SSブログ

大学病院にて [暮らし]

531日(木・休)大学病院受診&お昼寝後のお散歩16:30発)18.07km (M1090

7時30分に大学病院の外来ロビーに到着。予備受付順ん整理票をとりました。

私は1号機の2番目、つまり全体で4番目の受付です。

外来予約再受診者がいつもの半分くらいに見えました。

中央採血室でも4番目。

そして8時30分の採血開始時も30人に達していない少なさ。

この大学病院の外来患者縮減策が成功しているとも思われますが、それにしてもこの日は異常に少ない。

以前にかかっていた長崎大学病院では開始時点ではとっくに軽く100人を超えていました。

長崎大学病院は1日の再来予約患者は2500人を超え、佐賀大学医学部附属病院は500人程度なので、こんなものかもしれません。

その前に訪れていた琉球大学病院でも外来患者はごった返していましたので、佐賀の病病連携は非常に上手く行っていると思われます。

なんせ、入院患者(病床数と病床稼働率)はそんなに変わらないので。

で、4番目に採血を済ませ、当該診療科(外来)の受付に受診票ファイルを提出して待つこと1時間。

大体、血液検査の結果が出るのに45分、余裕を見て+15分、計1時間後には外来の診察で呼ばれるのですが、1時間経っても呼ばれない。

この日は、当該外来の患者は私一人なのに呼ばれない。

医者も診察室には来ていない。

1時間30分経っても呼ばれないので、当該外来の受付の人に概況を尋ねたら、血液検査の結果が届いていないとのこと。

今日は血液検査の患者が少なかったのになあ(4番目なので、患者が多かろうが少なかろうが関係ないのですが)?

検査機器かシステムに不具合が生じたのでしょうが、なぜこんな低負荷の日に?

検査部から診療科へは遅れている理由の説明はないようなので、受付の人に尋ねてもお互い資源と労力の無駄です。

で、1時間45分経過後に、データが届き、医師も診察室に向かいました。

診察では、主治医から検査結果の遅れについて謝罪がありましたが、主治医のせいではありません。

そもそも主治医にも、検査部から検査遅れの説明はなされていませんが、病院の落ち度としてお詫びをされたようです(ちなみに、私は、受付に尋ねはしたものの、一言も病院を責める発言はしていません。機器orシステムの不具合は起こるものです。ただ、検査部から各診療科の医師、受付には状況の説明がほしかった、と密かに思っています。)。

斯様にして、病院での診療のプロセスは、最初の期待とは裏腹に大きく遅れてしまいました。

しかし、大勢に影響のある話ではありません。

ところで、朝、再来受付に備えて診療カードを探すと、なんとこれが見つからない。

8時30分に再来受付機が動き始める前に、医事課の人に連絡し、紛失・再発行届を保険証添付の上で提出しました。

で、7時55分後に、係の方が診察券を持って来てくれました。

聞けば、再発行ではなく、先月支払い時に私が自動支払機から取り忘れて帰っていたようで、捨てずに保管してくれていたようです。

おかげで、再発行の手数料を払わずに済みました。

で、この日も、支払い。

私の支払番号が電光掲示板に表示されたので、3番目の支払機の前に行くと、診察券挿入口に誰かの診察券が忘れられていました。

直前に支払った人は遠くにいっていない筈(少なくとも外来大ホールから出ている筈がない)ので、「診察券を忘れた方がありますよぉ!」と2度大声で叫びましたが、誰も応答がありません。

職員の方がすぐに駆け付け、直ちに(本当に直ちに)館内放送が流されました。

私が先月忘れた時も誰かが見つけてくれて、呼ばわってくれて、館内放送がかかったのかな?

いつも5分くらいは外来ホールでウロウロしているのですが、その日に限って早く帰ったのかもしれません。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。