SSブログ

公衆トイレ事情 [散歩]

2018年8月21日(火)、午後6時47分発、10.40km(スカセングラ3)

退社後、夜のお散歩としては、久々に10kmでした。


2018年8月23日(木・週休)、午後6時10分発、12.21km(M1090)

週休ですが、7時30分から大学病院です。

血液検査は毎月のことですが、この日はCT検査(造影剤不使用)、エコー検査他、があります。

複数科受診です。

処方(購入は院外薬局です。)は4科(5科)分です。

消化器内科、循環器内科&神経内科(同薬)、呼吸器内科、泌尿器科。

全部、3割負担の保険診療です。

病院に払う診療料金よりも、薬局に払う薬代のほうがだいぶん高いです。

この日はCTほかの検査で、病院への支払いは、いつもより6000円ほど高額でしたが、それでも薬局に払う薬代の半額強でした。

病院より医薬品メーカーが儲かっているのでしょうね。


2018年8月25日(土)、午前8時5分発、22.28km(Faas400)

曇のはずなのに、出発時は晴れていて、既にとても暑くなっていました。

汗をかいているので、ひょうたん島公園トイレ休憩パス。

清掃中だったので、ざわざわ池公園トイレ休憩パス。

混雑していたので、金立SA(下り)トイレ休憩パス。

なんとここも清掃中だったので、金立公園コスモス園トイレ休憩パス。

大量に汗をかいているとは言え、多尿体質の私としては、そろそろトイレ休憩が真に必要となってきており、ピンチ。

何とか我慢してジョグウォクを続け、尼寺の築山児童公園にやっとこさ辿り着き、トイレ休憩を果たすことができました。

ということで、暑さよりも、トイレ休憩が気になった散歩でありました。

公衆トイレということで言えば、佐賀市は午後5時で閉められる所が多くて散歩する者には困ります。

佐賀市が管理する公園のトイレが午後5時で閉められ、自治会管理のトイレには終日開いているところがあるようです。

また、徐福サイクルロードのトイレ(旧南佐賀駅跡、山嶺)や佐賀城公園(法務局前)、斎場跡の大財公園トイレ、どんどんどんの森公園北側のトイレは終日開いているようです。

城内通りの、お堀を渡る場所のトイレ、それから佐賀南警察署東の本庄公園トイレはどうでしょう?

午後5時で閉まるトイレには閉める理由として治安上の問題が掲示されていますが、終日開いているトイレで治安が悪化しているようには思えません。

公益性を十分検討したうえでの閉館なのか、極めて疑問です。

公衆トイレに関しては、鹿児島市が、市民の利便性を考慮した整備、管理運営がなされていたように思います。

市としての姿勢の違いなのでしょうか。

 

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。