SSブログ

凛々しき戦士のような艶姿、MVに観るまいけー♪ [倉木麻衣]

CDLでは、遠距離からの観覧で、照明がキラキラ反射してよく見えなかったのですが、"touch Me!" のMVでお召しの御衣裳を観ていて、無防備どころか、あれは戦いの御装束なのだなと、やっと気付きました。

ネット上で流出というか、公開されているMV、例えば、同じソースから取ってYouTubeに投稿されたであろう複数の動画、画質や扁平率が微妙にではなく、かなり違うものがあるようで御座います。

横広になっていないものは、当然人物が細く見えます。

画質のよくないものは、倉木麻衣さんの実相がきちんと伝わりません。

どうも、最初の頃に投稿されたものが画質がよくて、観やすいようであります。

これは再生回数が二千回台で、なぜか一番少ないのが不思議?

 

しかし、"touch Me!"聴けば聴くほど好きになる。

もう、あの倉木さんの歌声も堪りません\(≧▽≦)丿

MV映像も、観れば観るほど惚れ惚れする[黒ハート]

ミニスカートのドレスなのに、勇ましく雄雄しい艶姿、戦士のような御衣裳

特にお気に入りのシーンは、

1.「それでもここに居る ら~い♪(?)」と、最初の左手を上げてゆっくり前屈されるシーン

 ウエストの細さが強調されて素敵です。特筆すべきは、普通、女性のウエストの一番細い部分は腰より胸のほうに近いのですが、倉木さんは腰に近い部分が一番ほっそりなさってらっしゃいます。

 これは、なんといっても日々の鍛錬の賜物、観ているこちらも気合が入ります。今年はいっそう鍛えられるとの決意を述べられていますので、まいけー恐るべし、と[たらーっ(汗)]

 

2.「駆け込み乗車は危ないので~♪」と歌いながら、ちょっと角度をつけて背筋と伸ばしてシャキッと立たれるお姿、凛々しくて、これまた惚れ惚れとするのであります。

 鍛え上げ、均整の取れたプロモーション、ぢゃなくてプロポーション(本当に間違えた[あせあせ(飛び散る汗)])で、体

 ボディの横向き加減と反り加減、右足と左足の向き加減・角度、このトータルバランスが絶妙で、ドブにとっての黄金姿勢とボディシェイプで、これを大型ポスターにしたいくらいです。

立ち姿.JPG  


雪に歩けば♪ [ウォーキング]

倉木麻衣師に倣い、御籤、三度受け、賜る可く。

  

Singin' in the Rain ぢゃなかった、Runnin' in the Snow~♪

5時に起きて、腹筋背筋脚筋やって、7時スタート、外は、雨だか、雪だか、霙だか。

とりあえず、リュックには折り畳み傘を忍ばせ(仕込み傘、ではない。)。

ああ、霧霙だ。雨と霙のマージナル。

濡れる。

風に吹かれる。

気化熱を奪われる。

なんせ軽装。

特にジーンズが濡れる。

あまり濡れると、換えのジーンズは入れてないので、止むを得ず傘を差す。

傘を差すと走りにくいが、止むを得ん、傘を差す。

やがて雪へと変る。

ダイエー前を通り、まず騎射場を目指す。

さらに、荒田から鹿大正門前を抜け、甲突川の高見橋を渡る。

甲突川左岸に沿った後、右に折れ、中央公園へ。

そーぢゃ。

そこは、照国神社♪

今回は、境内に入る前に小用を足す。

そして、清めの水で丁寧に掌を浄める。

拝殿では、脇に寄ってキャップとグローブとサングラスを取り、もちろんイヤファンも外して下に置く。

拝殿中央には女性が一人参拝中であるため、気を削がないよう、終るまで静かに離れて待つ。

雪と霙が乱れ降るまだ暗い、広い境内には、この女性と儂のみ。

相当長い時間一心に祈られている様子。

でも、あとは儂一人なので、心静かに待たせていただく。

多いときは、当然横に10人以上が並べる拝殿であるが、せっかく人がいないのだから、思う存分一人でお参りいただきたいと思う。

やがて、参拝が終わり、その場で身繕いをなされる。

これも長いが、これを心鎮めて待つのも、参詣の意義の一つ。

儂に気づいた女性が、すみません、と会釈するが、いいえ、気にしないで、と返す。

これを待つことが儂にとって大切な修行である、と言いかけて、この方には余計なことと気づき、やめる。

さて、儂の番。

妙見神社と同じくお賽銭は1000円。

二礼二拍。

まず、宇宙の安寧と調和を願う。

次に、卑近に、所属する組織の無事と発展を願う。

それから、先日、重い病を告げた部下の治癒息災を祈る。

そして、自分を含めた人々の安寧と健康と幸福と成就を願う。

儂もちょっと長かったかも。

迫る気配を感じた。

でも、境内には誰もおりゃせんもの・・・・。

 

社務所を訪ね、御神籤を戴く。

実は、倉木麻衣師に倣って、三つ目の御神籤を戴きに参った、というのが儂の今朝の参詣の趣旨目的。

詣自体は、1月1日(午前零時)の麻衣御本尊を含めると五社目にあたり、お参りし過ぎかなという気もしないではないが、御神籤は三つ戴くということに加え、今年は早々に組織の一大事が控えるので、五社目の参詣に踏み切った次第。

末吉。

最初が小吉、次が末吉、今朝も末吉。

うーーーむ…o(;-_-;)o

よくないなぁ・・・[たらーっ(汗)]

 

最初の小吉は、救いの無い、先の見えない無間地獄のようなことが書いてあって、気の小さな人だったらどうなることかと・・・。

小吉>末吉のはずなのに、大凶、大々兇、最恐のような[あせあせ(飛び散る汗)]

ま、運勢としては見なくて、身を処する、律する教訓として見るので[たらーっ(汗)] 

 

次の末吉は、誘惑に負けず強固な意志で努力精進を続ければ幸運が開ける。
心を磨き清め、体を鍛えよう。という感じ。これ、頑張れそう。

気合が入る感じっ

 

今朝の末吉は、宇宙に在りて、偏に成らず、遍く思い、慈愛を注ぎ、救う心がけと解釈しました。

これは、かねてより倉木麻衣師が実践なされり、我等信徒之に倣うをよしとする処でありましたので、今後とも辛抱と麻衣師への信心怠らず、より善く在らんとの決意を新たにするものであります。

 

さても、今朝の霙、雨、雪、強風のかほどの荒天なれば、遭うウォーカー、ジョガー稀也。

なれど、帰還間近の9時頃、海浜道を走りし頃には、暝き雲間に蒼天垣間見え、しばし陽光在り。

信じ、辛抱して、艱難辛苦、無私無欲、只管茨の道を往けば、光在り。

 

今朝は、走り9割、歩き1割。

2時間半。

儂って、遅い・・・。

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。