SSブログ

梅雨の対応、夏の準備♪ [暮らし]

じめじめとした天気が続き、畳にカビが大発生。

先週末、かなり気合を入れてお湯拭き・乾拭きをしたのですが、水曜日にはもうベタベタし始め、木曜日には畳表面の6割がたがカビ。

沖縄で使っていた除湿器は、ここ長崎の山の中の湿気には全く歯が立たないようです。

長崎恐るべし。

私自身は、ジメジメした湿った環境が大好き、もっと言えば高温多湿の気候が大好きなのですが、足の裏がカビで青黒くなるのは好きではありません。

ということで、除湿器のグレードアップです。

山間部にある築30数年の社宅は3LDK。

一人暮らしで3LDKはどうかと思うけど、職場に近い市街地の1Kか、遠隔郡部山間部の3LDKか迷った挙句、3LDKを選んでしまったわけです。

3LDKで、かつ各々の部屋が広い。

Kは、DKのようですし、またLDは9畳あります。

廊下はL字型にあるし、残りの3部屋は各6畳。

押入れも、半畳の広さのが2箇所、2畳の広さのが1箇所。

ということで、今回は、除湿器は2台購入しました。

1台はコンプレッサー式で、室温が2度から5度上昇と書いてあります。

もう一台はデシカント式で、こっちはより温かく、室温が3度から6度上昇すると書いてありました。

店員さんはだいぶん違うように説明されましたが、店頭表示は1度違い。

好奇心もあって方式の違うものを買ったのです。

さすがにコンプレッサー式のはちょっと重いですね。

使ってみると、どちらもちゃんと温かいです。

梅雨の除湿のほかに、夏の暖房にも威力を発揮してくれそうです♪

 

夏と言えば、寒さ対策だけでなく、暑さ対策も必要です。

エアコンは、ここ長崎でも購入しませんが、扇風機も冷えすぎるので購入はいたしません。

そのかわり、団扇(うちわ)を2基整備しました。

1基は程よい風を作れるやつ、もう1基は、本当に暑くてたまらないときに使う強力タイプ(骨組みがしっかりしており、激しく扇ぐことを可能とします。)。

あと、網戸にして涼風を呼び込む手もありますが、なにせ山中の一階ですので→猛獣が侵入する危険性も考えられますので、これはやめておきましょう。

 

今日は、職場に行ったり、除湿器を買いに行ったり、車の定期点検に行ったりと時間がなかったので、お散歩は取りやめ。


コメント(0) 
共通テーマ:健康