SSブログ

公民館掃除当番♪ [暮らし]

9月28日(日) 良いお天気な朝のお散歩(5:45発)15.48km
                        落陽が眩しい夕のお散歩(4:20発)14.21km
         朝夕の合計                                  29.69km
  

朝は、公民館掃除前のショートランナバウトなのですが、意外に時間がかかっています。

今月の公民館掃除当番が私の入居している棟ということで、8時50分に現場に向かいました。

私の入居している棟は、あまり空き室がないので、35~40世帯はおられるはずなのですが、公民館に集まったのは私を入れて6名。

今回は出不足料を徴収しないという方針の賜物です。

集まった人たちは、「割と少人数ですね[たらーっ(汗)]」という感想は述べつつも、愚痴も雑言もなく、黙々(淡々と)と室内清掃や戸外除草に励みます。

大学教授の方も汗だくで草取りをされていました。

帰り道、少しお話をしましたが、とても気さくで謙虚な立派な方です。

 

さて、きょうも、ついお昼寝をしてしまいましたが、1時間ほどで目覚めました。

暫くネット上のお散歩をしてから、夕方の実散歩に出かけました。

帰りにコンビニに寄って、お買い物をしましたが、その時間やお買い物の運搬ハンディがあるにも関わらず、朝と同じくらいの時間で同じくらいの距離でしたので、補正して考えれば、夕のほうがよいペースであったようです。

やはり、早朝ジョグウォクというのは、あまり体によろしくないのかも知れません。         


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ガス機器点検屋さんと難病治療の話♪ [地域情報]

9月27日(土) 気持ち良い晴れの通勤的(6:40発)20.21km

午前11時に、宿舎のガス機器の点検に立ち会わないといけないのですが、職場に携帯電話機を忘れてきたので、朝、取りに行きます。

職場に来たら、少しは仕事をしたいです。

というわけで、1時間ほど滞在してしまいました。

にもかかわらず、一寸だけ遠回りをして帰ります。

十分余裕を持って戻ったのですが、点検業者さん、予定より相当早目に来ていて、待っておられました。

シャワーを浴びたかったのですが、即点検です。

15分ということでしたが、点検業者さんが意外にお話し好きで、45分くらいかかってしまいました。

お話自体は、病気とその治癒の話で、尋常ではないエピソードが複数含まれ、興味深いものではありました。

散歩汗が冷えて、具合が悪くならなかったらもっとお聴きしてもよかったのですが、業者さんが長居に気づき辞去を告げるにあたり、敢えてお引止めはいたしませんでした。

それでも時すでに遅く、風邪気味です。

明日は、午前9時から公民館の内外の掃除ですので、養生をして治しておかなくてはなりません。

早く就寝するため、早めに、散髪(横・後が0.5mm、上が2mmのショートカット)に行き、クリーニング屋さんに行き、買い物をして、それから車にガソリンを入れにGSに行きました。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

同じ轍を踏む♪ [本]

右足裏の痛みは引かず、走り難し。

同じことをやって、同じ怪我をするなぁ・・・。

同じ轍(てつ)を踏む也。

同じ、と来れば

二度あることは三度ある。

三度目の正直。

三度縁(さんどべり)。

江戸すとれーむ。

轍(てつ=わだち)、と来れば

車輪の下。

ならば、狭き門。

「すべてがfになる」がTVドラマになる、と聞き、焦る。

この初作のみならず、S&Mシリーズ全作のことらしいので、焦る。

放映される前に全作読んでおきたい。

ということで、今日はお散歩もせずに(足が痛いから、ですが)、「封印再度」を読んでおります。

キリマンを淹れて、ぼた餅を食し乍ら。

膝上に書物を置いて、ぼた餅を味わう。

おや、イカン、開いたページに軽く折れ目がついた。

次にぼた餅に手を伸ばすとき、開いた書物を慎重に膝上に置く。

同じ轍を踏まぬように。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

久しぶりに友と語る? [暮らし]

9月21日(日) 曇りの朝のお散歩(6:45発)26.92km 

海抜96mからスタートして、すぐに海抜12mまで下り、途中40m~50m程度の上り下りを挟みつつ、最高地点で海抜270mまで行って、それから一気に海抜10mまで下ったところで折り返し。

ということは、帰りは、まず260mを一気に上る。

これはキツイ。

また右足裏にきました。

でも、神経束の痛みだけで、攣ることはありませんでしたので、なんとか帰還できましたのですよ。

ラストの標高差80m(距離約1km)の上りは、途中から歩いて社宅ゴール。

もっとも、整理運動を兼ねて、基本的にラスト200mはいつも歩いています。

                                                       

夕食を摂っていると、実家の母親から電話がありました。

私の友人(お金持ち)が、実家の遊休地の荒れ方を見かねて、大型機器を自分で運転して、除草やら整地をしてくれたので、今、夕食を準備中とのこと。

ということで、電話を代わってもらい、久々に話しました。

声は若いな、変わってないな、という感じ。

だいたい、私は友人が異常に少ない。

実家近所の同級生を除けば、友達と言えるのは二人かな?

彼はそのうちの一人で、お金持ち(資産家)なのに、好きで会社勤めをしています。

8年くらい会っていない。

今は知りませんが、若い頃は、クルーザー(ヨットではない。)や独逸製のスポーツカーを所有していました。 

病気を心配して、もう一人の友人(こちらは20年くらい会っていない。)と一緒に様子を見に来たいと言っていました。

私が、賑やかな場所ではマスクを取れないので、会う場所が限定されますが。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

警備システム発動!! [暮らし]

9月20日(土) 小雨の朝のお散歩(7:04発)21.75km

昨夕、月曜日の朝一で提出してね、という他課からの指令を受け、今日はお仕事に行かなければなりません。

よって、楽チンなお散歩を目指したのですが、距離が20kmに届かないことに気づき、直前で丘上り下りを追加した結果、またま、右足裏を傷める結果となりました。

ただ、これまで(散歩を始めて以来、なので10年くらい)足を傷めて片脚を引き摺って歩いていても、路傍で横になっていても、誰の注意も引くことはなかったのですが。

それが、本日は、お二方から「大丈夫か?」のお言葉をいただきました。                                   

一人目の方は、右足を引き摺って歩いていた時に、ウォーキング中の男性に声を掛けられたものです。

場合によっては救援しようというモードでした。

お礼を述べるとともに、足が攣っただけなので、いずれ回復する旨を説明しました。

二人目の方は、個人病院の敷地入り口の縁石に腰を掛けて回復を待っているときに、年長の御婦人に声を掛けられたものです。

同様に説明をするとともに、お互いの病気を巡って世間話などをいたしました。

雨が強くなって来て、江頭2:50さんのような引き際で去って行かれました。                             

という感じで、早めにお散歩から戻ったのですが、午前中はダラダラと過ごし、午後は、ついお昼寝をいたしてしまいまして、なんと16時の職場入りとなってしまいました。

折しも、社内各所で、担当者が委託業者に随行し、各所で消防設備の点検が行われており、当課もメイン扉が開かれ点検中でありました。

私は、警備システムは当然解除中であろうと思い、自席近くのドアを自分のIDで開いて入室いたしました。

ところが、数分後、警備会社が到着(常駐の警備会社とは別の機械警備会社)、異常侵入の現行犯逮捕となりました。

どうも、点検の皆さんは、自分らの仕事が終わって退室される時に、機械警備システムを開始されたようです。

状況を説明し、身分証明書を示してお引き取りいただきました。

ついていないと申しますか、とんだことで。

という具合で、仕事の方(片)が付いたのは深夜です。

私、病気の関係で、超過勤務、休日勤務の禁止、出張の制限(月1回、日帰りのみ可)という勤務制限があります。

これは、私の保護のために産業医から事業所に指示されたものですが、ことごとく自分で破っております。

どこでもそうでしょうが、超過勤務するな、休日勤務するな、と言いつつ、沢山のお仕事を頂戴すると、こうならざるを得ませんね。

仕方ない。

明日は休みます。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

敬老の日考♪ [妄言妄語]

9月15日(月・祝) 薄曇りの朝のお散歩(5:59発)26.87km

今日は敬老の日なのですが、別にお年寄りの団体さんとすれ違うことも無く、淡々とお散歩は終了しました。

私自身も老人会に所属しているわけでもないので、特に何のイベントもなく、一日が終わりました。

特に敬われることも無く。

敬老の日っていうネーミングもどうなんでせうか?

敬ってくれるのか?

其れはなさそうなので、シンプルに「老人の日」。

敬うことがないのなら、せめて「老人感謝の日」。

其れもないな・・・。

当事者としては、「長寿祈念の日」。

いっそ「天寿祈念の日」。

天寿会に入会して、天寿荘に入るか・・・。

いずれ、人口の95%が老人という日が来るな・・・。

儂等老人、既に社会的コストになっておるので、本当は整理されないといけないのだろうなぁ・・・。

学者とか、医者とか、芸術家とか、聖職者とか、奉仕者とか、社会的に有用な一部の人々を除いては。

引き取り手のない犬や猫は行く先が決められていますが、私は子どもがいないので、本来ならば処分場行き?

楢山よりいいのかなぁ?楢山は子どもがいないと行けないだろうし。

いろいろと将来の夢が広がります[わーい(嬉しい顔)][るんるん]


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハンコ走法と柔軟体操♪ [ウォーキング]

9月14日(日) 晴れた朝のお散歩(5:29発)22.59km 

今日はお天気も良く、頭痛も昨日よりは軽快しているように感じましたので、程よいお時間にお出かけいたしました。

でも、今日は、おなかの具合があまりよくなさそうな感じでしたので、公衆トイレを意識したコースです。

まず平坦路を求めて、JRと並走して道ノ尾方面へ。道ノ尾の7-11先の信号を左に折れて園折交差点へ。

そこを右折してから、西浦上トンネルを抜けて大橋公園でトイレ休憩&給水。

ここを実質的な折り返し点として、其の後は、距離を稼ぐ意味もあり、あちこち回り道しながら、国道側からまた道ノ尾経由、最後は吉牟田からシーボルト大学に上り、池山側に降りて、それからまた上りました。

今日は、足裏を保護する観点から、「ハンコ走法」を意識しました。

ハンコ走法とは、必ずしも同時性は義務化されないものの、結果的に、足裏全体を接地させる走り方とのこと。

あたかも、ハンコを綺麗に押印するかのように。

一口に足裏痛といっても色々ありませうて、私の場合、薬指の付け根の後方部分の神経束の過刺激痛であります。

どうも私は、靴底の減り方を視るとフォアフット走りをやってるらしいのですが、無意識の邪流のため、やや外側よりに衝撃が集中し、結果、足裏を傷めているようなのであります。

故に、なるべく足裏全体で着地しよう、と、ハンコ走り♪

なんと、踵も着地(着地といかなくても、その後の接地も)に参加させようとすると、ちょっとした柔軟性が必要だとわかります。

つまり、始める前に、アキレス腱を良く伸ばす柔軟運動をやっておく必要がある。

私は、最初500mくらい歩くので、これを柔軟運動と見做し、本当の柔軟体操はやっておりませなんだ。

だから足裏全体着地走法ができず、足裏の神経束を傷めておった模様。

これからは、少なくともアキレス腱伸ばしだけはちゃんとやってからスタートしたいと思います。

しかし、よく考えてみると、ウォーミングアップと柔軟運動は別物で、合わせて準備運動となるのですね。

ウォーミングアップは最初のウォーキングで兼ねるとしても、柔軟運動はアキレス腱以外もやっておかないといけないような気がしますデス。


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

丘上の孤立集落の抜け道♪ [地域情報]

9月13日(土) 曇り後雨の朝のお散歩(7:51発)19.16km

出発は遅いは、距離は短いは、で、何をやっちょるのかっ!!

てな感じですが、ちょいと訳ありで。

ここ数日、妙な頭痛が続くとともに、心臓の鼓動がちょっと弱くなったり短くなったりしておるのです。

朝型涼しくなっておるので、寝冷えでもしたのでせうかね?

いまだに、服を着る間もなく眠ってしまっていることがあり、盛夏なら兎も角、秋ともなれば、朝の冷え込みが老体に堪えるわけです。

そういうことで、目覚めも5時半と少し遅く、起きてからも頭痛が気になってウジウジとしておったのです。

小雨も降っているようで。

でもまぁ、少し歩いたら血の巡りも良くなって頭痛も軽減するのではないかな、との思いに至り、やっと8時前に出かけることにいたしたものであります。

丘上団地(集落?)内で普段あまり通らない辺鄙な場所を歩こう、と出発。

トコトコと歩いておりましたら、公園端の草叢に石段発見!

滑り落ちないよう、恐る恐る降りて行きますと、意外に長く、何と、下道から丘上タウンへのアプローチ路の中間点に通じるショートカット石段でありました。

西部にある下道への直接ショートカット石段に続き、二つ目の短直路発見です[ひらめき]

さて、そのようにして暫く歩いていましたが、やはり血の巡りが良くなると、少しは走りたくなるものです。

丘下でも、あまり~全然、通ったことのない道を優先して行かせていただきました。当然、別の丘や峠も走ります。

その結果がこのザマです[わーい(嬉しい顔)]


話はかわりますが、昨夜、帰宅した駐車場の車内で、助手席に上から何かが落ちてきました。

拾ってよく見ると、バイザーに装着していた「安全運転励行装置」の部分でした。

前の車に付けていたものを、今の車に更新する際に付け替えていたもので、20年くらい昔のものです。

金属やプラスチックが劣化して自然分解して落ちてきたようです。

機能的にはとっくに内部崩壊していたようで、いつも映画音楽が流れていました。

どうも徒にソケット電力を消費しておったようです。

この廃物を取り外しましたら、車内がいっそう清しくなり、遵法精神もさらに向上したように思えます。

こんな類のものは販売禁止にするとよろしい。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

路線バスの愉悦と悲哀 [妄言妄語]

9月9日(火) 帰宅後の夜のお散歩(19:50発)6.42km

早く帰宅したのでジョギングです。

時間の関係もあり、ウォークは無しです。夕食を早く摂りたいので、4周回で終わりにしました。

距離的には、以前の通勤ジョグと比べると半分以下ですが、意外にきついものです。

当コースは。丘の住宅街の基幹路を周回するもので、一戸一戸の宅地以外フラットな部分が無く、全域が上りか下りであることから、可成りタフなコースとなっております。

バス路線(周回路なので、バスは一方向の運行です。)と、逆向きで(バス:時計回り、私:反時計回り)完全にかぶっておりますので、タイミングによっては同じバスと二度すれ違います。

これは意識します。

例えば、時計文字盤の「3」ですれ違ったら、性能差により、だいたい四コマあとの「7」で再びすれ違うことが多いのですが、このへんを頑張りたくなる。

1stコンタクトの後、こちらが上りが多い場合など、いっそうファイトが湧きます。

相手は全く気にしていないのですが。

1stコンタクトの場所によっては、2ndコンタクトができない場合があります。

この丘の上の住宅街は、バス路線のある道路以外は外部と行き来できる道路のない、セミアイソレイティッドコロニーみたいなものです。

集落のエントランス部分にバス会社の駐車場(バス待機所であり、運転手さんの休憩・待機室もある。)があり、長崎のバスセンターから遥々やって来た路線バスの終点であります。

上り路線にとっては、始発点となります。始発便も、同方向に域内路線を一周して乗客を拾い尽くしてから長崎市の中心部に向かうのであります。

ちなみに、この路線は、上りも下りも乗車率が非常によろしい。

私も、一発目の入院後はジョグ通勤を中止してバス通勤をしておりましたが、朝は崎尾団地辺りで満席、青葉台団地辺りで立りもギュウギュウ詰めになります。

帰りは、市内ではすでに満員近く、文教町あたりまではギュウギュウ詰め。

やっと青葉台団地辺りで座れる場合もあります。

で、やって来たバスは、まずここ(終点・始点&バス待機所)を通って(バス停があり一旦停車しますが)、域内周回路を一周して乗客を全員おろして、この終点・始点に戻り、駐車場に入場し、長かった役務の終了となります。

お疲れ様です。m(_ _)m

そのような、あとちょっとで終点・お仕事終わりという状況で、私の夕食前ジョグと相対(あいたい)するわけです。

機関車を主人公とする漫画は、「きかんしゃやえもん」、「機関車トーマス」、「機関車集団 チャギントン」など枚挙に遑がないのでありますが、バスを擬人化して主人公にした漫画は一般的ではないようです。

これでは、運転手さんを含め、バスとしては面白くない。

スタジオジブリさんには、その辺の状況も機微好く察し、迅速な対応をお願いしたい。 


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「無敵なハート」発注♪ [倉木麻衣]

9月7日(日) 晴れた朝のお散歩(5:51発)24.36km 

今日はよく晴れました。

日射しは相当強いのですが、ほとんど日焼けしていないようです。

プレドニンのせいなのか、ワーファリンのせいなのか、最近、日焼けしにくいのです。

これって、新しい内服日焼け止めの開発に繋がらないのかしらん?(じぇに儲け?→老後の安定)

ただ、どっちも薬効(副作用も含め)が激しいお薬なので、服用には命を懸けた渾身の覚悟が必要となります。

重篤感染はするは、脳内出血は止まらんは、賑やかな話になるかもしれませんね(笑)。

足裏は、予想通り一晩で完治しておりましたが、本日の激走(激這?)で、新たに右脚太ももの内側の筋肉を傷めてしまいました。

負傷部位が定着しないように、という意味では吉ですが、これも明日には治ってくれるのか?


なぜだか、きょうは珈琲が美味しい[るんるん]

いつもは不味い、という意味ではなく、きょうは美味しい、高い喫茶店でいただくよりも美味しい。

ということで。

まあ不思議なんですなぁ。

スーパーで買った「KEY COFFEE キリマンジェロブレンド 200g」(約300円)なのです。

土居珈琲さんから購う珈琲は、平常で好き放題には飲まないのです。

普通は、このKEY COFFEE キリマン。

なのですが、淹れる時の、豆の量やお湯の温度、ほったらかし具合などの微妙な違いで、香り、風味、味が変わるようです。

今日の珈琲は、口当たりがとっても滑らかでした。

強めの酸味と香りはそのままに。

今品薄の、そのためいっそう高価なハワイコナに勝る☆

しっかし、二杯目はそうはイカンのですな、これが。


今頃?

の話なのですが、やっと本日、歌聖 倉木麻衣 師 の、「無敵なハート」の三つのヴァージョンをAmazonさんに発注させていただきました。遅播きながら。


 

きょうは、秋なのに、蒸し蒸しホットな過ごし易い日でした。

湿気があって暖かい、というのは私にはベストデイです。

雨天ではなくて、お日様カンカン照り、というのが条件です。

強い日差しと、湿気蒸し蒸しでホットな空気感、此れ最高!!幸せ[揺れるハート]

老後は何処に棲みませう?


 

きょう、意外だったのが、「日本人が知らないニッポンの魅力」という番組で、「ぬるまゆ」(微温湯)の漢字を、あの宇治原君を始め全員が書けなかったことです。

書けることが自慢にならないレベルの漢字ですが、人っていうのはこういうものですね。

実は、私は、大学2年生頃まで、「絶版」zeppanを「ぜつばん」zetsubanと読むと思っていました。

恥ずかしいことですが、こういう誤った読み書き癖を、誰でも一つや二つはもっているのでせうね。

「訃報」huhouを「けいほう」と読んだアナウンサーが話題になりましたが、これをあんまり責めるのは可哀想・不公平だと思います。

アナウンサーの読み間違いや、テロップの書き間違い、誤用は豊富♪

観てる皆もだいたい馬鹿だから、気が付かなくて指摘しない。

気が付く人は思慮深い人が多いから、無視・黙殺・看過する。

「行灯」andonを「ぎょうとう」と読む人々がいますが、部外者を区別する方策かと思われます(単なる業界用語か?)。

昔(高校生の頃)、「ぎょうとう」と言われて見つからず、誰かが、行灯のことだよ、と教えてくれる迄、パニックになりかけてました。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

足裏が痛くならない徒走靴とは? [暮らし]

9月6日(土) 曇り後雨の朝のお散歩(6:23発)27.99km

またも東園駅に到達できませんでした。

大草公園(かな?)で折り返しです。

これ以上行くと、戻れない。

帰りは、20km付近で足が攣りました。右足裏。

樹木障害と自動車の関係で、急停止したのがきっかけです。

雨の山道は、ジョグウォクるのに最適とは言い難いかもしれません。

それで、1kmほどは右脚を引きずって歩きました。

しかし、同じ「攣る」なら、この、足裏・足指が一番いいかもしれません。

脹脛や太ももともなると、下手すりゃ肉離れに発展しかねません。

その点、足裏・足指は歩きながら治りますし、明朝はまた走れます♪

次は、「攣らない」かつ「足裏が痛くならない」ような徒走靴を購いたいと思いますが、どんなのがあるのだろう?

SORTIEMAGIC という運動靴の案内がよく届きますが、軽すぎて、撒き菱を踏んだ時の被害が大きそうです。

ぢっくり(ざっくり、ではない)調べて、Amazonさんか楽天さんから購いたいと思っております


8月の月間お散歩距離は、205.94kmです。

昨年9月までは、月間550km~600kmでしたので、だいぶん減っていますが、あの頃は日々の通勤が歩きでしたので、それだけで374km違います。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。