SSブログ

こどもの日:子どもを護ろう!! [交通安全・マナー]

5月5日(こどもの日) カンカン照りのお散歩(10:30発)23.92km

右脹脛の故障予兆を配慮し、お散歩は自粛しようかとも思いましたが、1時間ほど逡巡(テレビを観ていた)の後、取り敢えず歩こう、と、出かけてしまいました。

少し走ってみると、特に問題はないようです。

今日は、雲一つない好いお天気で、強い陽射しが肌を焼きます。

気温はあまり高くない筈なのですが、直射日光の熱で、けっこう汗はかきます。

したがって、熱中症防止のため、夏並みの補水を心がけました。

これしきの距離に、ペットボトル3本(サプリ2本、水1本)。

交差点横で、店舗と舗道の段差に腰かけて補水していたら、男性の大声。

声のしたほうを見ると、サッカーボールが向こう側の舗道(公園側)から転がってきてて、それを追いかけて車道に出ようとした男の子(就学前?)がお父さんに止められていたのです。

転がってきたボールを拾って、ちょうど横断歩道が青になったところで向こうに渡り、お父さんに手渡しました。

お父さんは、私へのお礼と男の子への叱責を交互に何回もされていました。

こどもの安全については、万全の注意が必要ですが、常時鎖で繋いでおくわけにはいかないので、教育・躾が非常に重要です。

そういう意味で、こういう時には嫌というほど叱っておくことは大変重要だと思います。


 
今年は、春の全国交通安全運動の展開が非常に遅く設定されています。

新入生や新社会人、転勤者が大量発生する4月初旬でもなく、全国的大移動が行われるGW期間でもなく、ずっと後の、5/11(月)~5/20(水)。

何故なのかと考えるに、怒涛の4月と、GWは、それなりに皆気を引き締め、過去において交通事故が少なく、GWが終わって1週間頃から気のゆるみ、弛みが出てきて、交通事故が増えているのではないでしょうか。

ちなみに、運動の基本テーマは、

どもと高齢者の交通事故防止」であり、

【全国重点】の取り組みが、

 自転車の安全利用の推進

 ・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

 ・飲酒運転の根絶   となっています。

私は、これに、信号無視の根絶 を加えたいと思います。

そして、兎に角、子ども を護りましょう。

我々年寄りは、いいです。

年寄りは、交通事故を起こさないようにしましょう。できれば、車の運転をやめましょう。

そして、なにより、社会の宝:子ども を、死力を尽くして護りましょう。

さらにできれば、小さな子どもの両親も護りましょう。

【地域目標】としては、

長崎県のスローガンひとりでも まもるよやくそく みぎひだり」

長崎県警の特別広報「脇見・ぼんやり運転の防止」  があります。

私は、長崎県、長崎県警とも大変適切な取り組みを挙げられてると評価したいと思います。

右左の確認:これは、特に自動車運転者が本道(幹線)に左折で出る場合に、左方向を見ない(=歩行者無視)という傾向があるので、ぜひ是正・更生していただきたいと思います。

脇見・ぼんやり運転の根絶:運転は、前身全霊を以てこれに当たらなければなりません。一瞬、ほんの一瞬の心身の逸脱(注意欠如、欠伸、クシャミ、瞬き等)で、容易に人・動物の生命に致命的損害を与えることがあります。

実は、私、GWに入る前の4月28日に、以上のことと、正規の(官製の)交通安全運動期間に、自主的交通安全運動期間を加え、

自主交通安全取組期間 4月29日(水)~5月10日(日)
官製交通安全運動期間 
月11日(月)~5月20日(水)

いうことで、職場内通知をいたしました。


きょうは、こどもの日です。

交通事故のことだけを書いてしまいましたが、交通事故をはじめとする全ての事故から子どもを護りましょう。

幼児虐待や性犯罪などの全ての犯罪から子どもを護りましょう。

未来を支える子どもを護りましょう。

親も行政も社会も。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。