SSブログ

「セーラー服と機関銃」に期待する。郷土の英雄♪ [地域情報]

2月28日(日)きちんと晴れましたのお散歩(10:45発)21.19km

きちんと起きているのに、この時刻!

と、今日も、ひいこら言いながら、ちょこっとお散歩をいたしたわけです。

ときに、もう一週間もすると、「セーラー服と機関銃」という映画(活動写真のことです。)が封切りになるというお話があります。

観に行く筈は無いと確信しつつ言うのもなんですが、この映画は観に行きたいですね。かつて、薬師丸ひろ子さんが主演されたこの映画を私は観ていません。

当時は硬派だったので、マッドマックスとかポールポジションしか観なかったし、本当に他の種の映画には興味がなかった。

アメリカンジゴロの主題歌コールミーは好きで、これを流しながら深夜爆走などを愉しんでいましたが、映画は観ていない。

で、今頃、あの頃の薬師丸ひろ子さんの短時間動画を観て、可愛いなと思ったりしているわけです。

年を取って幼児化しているのか(退行)、ナボコフ化しているのか?

そんな状況で、維新の英雄、勝海舟?

いいや、郷土の英雄、大川栄策、古賀政男、内山田洋、藤井フミヤ、松田聖子、森田一義、井上陽水、財津和夫、高倉健、壇一雄、北原白秋、武田鉄矢、中尾ミエといった錚々たる系譜の上に在るのが、橋本環奈という若い女優さんです。

まだまだ無名ですが、すでに地元では未来の内山田洋、いや、大川栄策以上の大器と囁かれるほどの期待の新鋭です。

そのような女優さんが、21世紀リメイクの「セーラー服と機関銃」の主役を演じられるというのだから、黒田、有馬、立花の里は大変なものです。

3月5日封切りということなので、是非ご近所さんお誘いあわせの上で上映館に足を運び、大いに盛り上げようではありませぬか!

ちなみに、最近使われている「かっど」という言葉は、「活動写真」のこと、「シネマトグラフ」のことです。 


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

過労死?それとも? [残念な結果]

ヤフーのニュースに、過労死の記事がありました。

兵庫県内で有料道路の補修業務を担当していた男性社員が、2015年2月、神戸市内の社員寮で自殺しているのが見つかったという事例が扱われています。

亡くなる直前の4か月間の残業時間が、各月100時間を超え、最長で178時間に上っていたとのこと。

178時間は、週休2日制で、土日全部休むと、平日全て1日9時間の残業ということになります。

8時30分~17時30分の勤務ですと、26時30分(午前2時30分)退勤ということになります。

これは可成り厳しいです。

週休2日だが土日も出勤したと考えると、平日全て5時間残業(午後10時30分退勤)で、土日全て8時間勤務といったイメージです。

これは、多くの方が経験されていることかと思います。

しかしまあ、何れにしても、ですね、

自分一人だけ大変な目に遭わされている、上司や周囲は連帯してくれない、これができなければ大変なことになり、それは全て自分の責任だ、なんてことを、絶対に上司は部下に思わせてはいけない。

そう思います。

私も、20代の頃、ある組織を立ち上げる時は、朝6時まで勤務、一旦帰宅して、入浴・食事、すぐさま出勤してお仕事ということはありました。

夜、「明日の朝までにやっとけ!」と言われたり、言われなくても、そういう状況であることが自明の時です。

そうやって仕上げた仕事を、褒められなくても、「おお、できたか。」と言ってももらうだけでも報われたと思えるので、それでいいのですが、仕上がりに難癖をつけて、徹夜仕事を無にされると、ちょっと堪(こた)えます。

後者のようなことが続けば、過労死に繋がりかねません。

30歳の頃は、システムの切り替えなどで、一月ほど睡眠時間2時間、かつ土日出勤が続きました。

この時は、攻めの仕事の気合で、眠気も疲労も感じず、肉体的にも精神的にも元気でした。上司から、頑張ってよくやってる→おかげでうまくいった、ありがとう的な対応を受けたせいもあるかと思います。

逆のケースでは、飲み会の帰りに職場に寄った上司から、明日の準備が悪いといって深夜にお電話をいただくことが頻発した時期がありました。

指示されたことは全て完了して帰宅しているのですが、酔った上司としては、自分の帰りをお待ちしていなかったことが気に食わないのです。

翌日、素面の上司を諭すのですが、なんやかんや言い訳をして自分の行為を正当化して逆切れされます。

これは今で言えばハラスメントに該当するかと思いますが、ファイトを掻き立てる効果がありました。

ハラスメントと自殺のことは別の機会に譲るとして、長時間勤務が過労・自殺に繋がるのは、職場の連帯感の欠如(特に上司の配慮の欠如、感情的叱責等)と思われます。

孤立化、閉塞感、視野狭窄(死ぬしかないと思い込む)が進み、自殺に繋がるのだと思います。

日韓共催ワールドカップ開催の時、或る県の招致担当課長が自殺されました。

これは職場内支援の欠如と上司の無理解、プラス、上司らのハラスメント(責任転嫁も)によるものと私は思いました。

当時、オリンピックセンターに全国同業社の課長クラスの集まりがあったときの二次会で、この話題が取り上げられました。

この業種の課長さんたちはタフガイが多くて、同様の仕打ちにあった場合、自分なら当該上司を殺害して自首するという意見もありました。

そんなふうな、気合の入った業種なので、無理もない・・・。

私のような善人としては、状況を内部告発して辞職する、という意見ですが、まあ、僅差でこれが多数派でした。

辞めるが、「差し違える」、というものです。

しかし、そう考えるのは、まだ精神状態が健全だからで、追い込まれると、「辞める」という方向の発想は出てこないようです。

そうなると、「死ぬしかない。」という結論にいたることになりかねないのです。


2月27日(土) 晴れたり曇ったりの日のよちよち散歩(12:45発)16.18km

5時に目覚めたけれど、足が攣るので、モゾモゾしていたら、次に時計を見ると7時半、またうつらうつらしてたら8時半、やっと起きたと時は10時になっていました。

ここ二日、明け方に右足が攣るのです。

その後遺症で、日中も足裏の筋肉が痛みます。

今日も今日とてなので、出かける前からこれではお散歩中が思いやられる、と躊躇しておりました。

なんで足が攣るのかと考えると、思い当たるところがないでもありません。

一昨日の夜の筋鍛がまずかったかもしれません。

36kgの負荷をかけての脚筋運動というところまでは先週と同じなのですが、先週は両足での、屈み立上り運動でした。

今回は、ちょっと厳しく、一方の脚に8割他方の脚に2割といった具合の運動としました。その代り、回数は30回に減らしました。

膝への負担は少なかったようですが、太腿の筋肉、足裏の筋肉に無理がかかったように感じました。

まあ、お昼過ぎには多少収まったので、ちょこっとのお散歩に出かけたわけです。

出かけてみると、すぐに右太腿(裏も表も)に違和感を感じました。

10kmを過ぎると、左脹脛が攣り始めました。

左脚よ、お前もかっ!? てな思いです。次いで、

右足(裏か?)も攣ります。

走れたものではありません。

中でも、今日は、太腿四頭筋の痛みが嫌な感じがしましたので、無理をしないようにしました。

ただ、距離的には無理をしていませんが、近場をウロウロしたものですから、上り下りが激しく、これが、足裏と大腿直筋の不具合発生に作用したものと思われます。

今日は、カメラを持って出かければよかったと思いました。

太陽の加減か、私の気持ちの加減か、同じ景色がとても印象深いものに見えたのです。

後ひと月弱で長崎を去るので、写真を撮る機会はもうあまりありません。

だいたい、宇部ではお散歩中によく写真を撮っていましたが、それも鹿児島までで、佐賀、沖縄ではほとんど写真を撮っていません。

長崎然り。

あ~あ、引っ越しの面倒臭さを考えると、あんまり浮かれた気持にもなれないなぁ。

相変わらず、頭痛はするし、怠い。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

引っ越し準備のBOOK OFF♪ [暮らし]

2月20日(土)は、天気予報通り、しっかりとした雨が降っていたので、潔くお散歩は諦め、筋トレに切り替えました。

その中で、36kgの負荷をかけての脚筋運動(スクワット的)は、ちょっと過負荷だったようで、膝がガクガクしています。

膝関節に負担をかけないようにしたので、その分、筋肉負荷が大きかったようです。

2月21日(日)やっとちゃんと晴れたお昼のお散歩(11:45発)20.37km

朝、5時30分には起きたのですが、洗濯して、食事して、腹筋運動しているうちに不覚にも眠ってしまいました。

そして、体が冷えてしまいました。

そこから、お散歩に出かけるまでに体力と気持ちを回復させるのに、若干の時間がかかったということです。

お天気のいい中でかけたのですが、今日は気温が低いようで、あまり汗をかきませんでした。

そして、昨日の筋トレの疲労が残って、「重い脚」どころか、表と裏の大腿筋が悲鳴を上げていました。

早くも10kmあたりで、右大腿四頭筋がイカれてきました。

18km付近で、だいぶ駄目になりました。

もう根性の領域ですが、老人が根性で頑張ると取り返しのつかない致命傷を負うことがあることは身を以て知っていますので、ところどころで、根性無しに脚を引きずって歩きます。

筋トレやりすぎた後にジョギングやって、何回も失敗しています。

夕方、BOOK OFF に本を売るので、宅配便屋さんに引き取りに来てもらいました。

40冊ぐらいです。

お金に困ったからではなく(困っていないこともないですが)、引っ越しの前に身軽になりたいのと、不吉な本は手放したい、の二つの理由からです。

ある組織(病院)に寄贈しようかとも思ったのですが、実話怪談系や感染パニック(アウトブレイク)ものや、大災害もの等が多く、先方には不向きと思い直し、売却することにしたものです。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

納豆食べていい! [暮らし]

脚の怪我で長期間ゆっくり歩行しかしなかった時に【即死性疾患】深部静脈血栓・肺血栓症に罹って死にかけ、以後、抗血液凝固剤ワーファリンを服用しています。

そしてこのほど、肝機能悪化に伴い、抗血液凝固剤を、ワーファリンからリクシアナに換えました。

ワーファリン3錠までは問題が無かったのですが、4錠に増やしてから徐々に肝機能が悪化してきたのです。

なんで4錠も服用しないといけなくなったかというと、多分ですが、もう一つの重篤疾患の想定治療薬:免疫抑制のため服用しているステロイド剤に、促血液凝固作用(因子)があるような。

もう一つの重篤疾患:何故ステロイド剤を服用しているかというと、自己免疫が強力に自分の体を攻撃する(多分ですが)疾患に罹っていると思われるためです。

この疾患は、確認されてから60年が経過していますが、世界で500例くらいしか確認されていないとのこと。

その中で、日本での発症例は多目だそうです。

まだ、原因も治療法も確立されておらず(不明)、対症療法として、免疫抑制剤プレドニンで症状軽減報告が多いということで、私もプレドニンを処方いただいているのです。

この疾患は、したがって、「~病」ではなく、「~症候群」です。

昨年7月に、目出度く指定難病(特定疾患)に昇格しました♪

指定難病(特定疾患)というのは、原因もわからず治療法も確立していない希少疾患に行政が一定額を超える治療費の補助をしてくれるものなのです。

昨年7月までは、「希少」にも届かない「超希少」だったのですが、指定基準が緩和されたようです。

さて、話を元に戻し、このたび、深部静脈血栓・肺血栓症治療薬:抗血液凝固剤を、ワーファリンからリクシアナに換えました。

この高価な新薬のメリットは、まず、肝機能障害の報告例が少ないようで、これがそもそも、今回薬を変えた理由であります。

この他、抗凝固作用の機序の違いから(ワルファリンカリウムはビタミンK拮抗作用により、肝でのビタミンK依存性凝固因子(プロトロンビン、第Ⅶ因子、第Ⅸ因子、第Ⅹ因子)の合成を抑制し、抗凝固作用を発揮するが、リクシアナはFXa(活性化血液凝固第X因子)に直接作用する薬剤であり、ビタミンKには依存しない。)、ビタミンKを摂取してもよい、ビタミンK含有食品:納豆、クロレラ食品、青汁ほか も食してよいようです。

まあ、デメリットは、お値段が高いこと。薬価がワーファリンの20倍(私の使用量ベース?)。

あと、出血系の副作用がちょっとあります。

消化管出血(1.24%)、頭蓋内出血(0.35%)、眼内出血(0.18%)、創傷出血(0.08%)、後腹膜出血(頻度不明)等の重大な出血があらゆる組織及び器官に生じることがあり、死亡に至った症例も報告されているとのこと。

消化管出血、眼内出血、創傷出血は、出血が認識できるので、まあよい(よくはないが)のですが、頭蓋内出血、後腹膜出血はわからないので、不安が大きいです。

リクシアナを過量投与した場合、出血性の合併症を引き起こす可能性があります。
〔対処法〕
リクシアナの抗凝固作用を選択的に中和する薬剤は知られていません。また、本剤は血液透析により除去されにくいです。出血が認められた場合には、症状に応じて、外科的止血、新鮮凍結血漿輸注、血漿交換等の適切な治療の開始を検討してください。

ということで、主治医と相談し、60mg/day から 30mg/day に減量していただきました。

お薬代も、払える額になります。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

インフルエンザか、それとも風邪か、見分ける方法♪ [まあまあな結果☆]

2月14日(日)曇りの予報なのだが・・・のお散歩(11:25発)22.44km

4時に目覚めたけれど、怠いので、ベッドから起き上がれない。

6時にまた目覚めたけれど、頭痛もして、矢張り起き上がれない。

7時に目覚めた時、此の侭では日暮(ひぐらし)寝たきりに成ると危惧し、遂に起床。

相変わらず、頭痛はするし、怠い。

風邪かインフルエンザか、改めて想ひ巡らす。

加えて外は、雨ではない筈なのに、あまり明るくはならないお天気。

気分転換に、中敷きを加工する。

外底がすり減って底がフニャフニャになった運動靴は、中敷きを堅牢化すれば、暫くは履き続けられる。

アシックスの市販の中敷きのフォアフット3分の一部分に、段ボールを張り付けて強化するのです。

勿論、外底ほどは堅牢ではありませんが、何もしないより良い。

それと、私のお散歩(じぐうく)は、足の前部分しか地面に付かないので、後ろ部分は補強する必要がありません(勿論、本当に物理的に歩く時は足裏全体を付きます。)。

外は相変わらず降りそうな曇りですが、風邪かインフルか?の答えを出すためには、此の位の天気の中、五里ほどはジョグウォクる必要があります。

外出した時点で降っていないのはラッキーでしたが、風はとても強く(九州は、春一番は吹いていないのですが)、意外なほど冷たい。

此の処暖かい日が続いたので、油断してヘッドウォーマーも付けず、シャツ一枚で出て来てしまいました。

此れはもう、風邪かインフルか?の答えがスパッと綺麗に出そうです♪

風が強いよう、時々小雨が降るよう、寒いよう、の、冬を満喫できたお散歩でした。

寒いせいか、終盤に脚に力が蘇り(痛みを多少誤魔化せた、という意味です。)、昼食・夕食をリュックに詰め込んでも、上りを駆け続けることが出来ました。

攣ることもなく(!)

無事帰還できたことで、インフルエンザではないことが証明されました。

例え、咳、熱が酷くても、胸を張って出勤することができます。

相変わらず、熱があり、頭痛はするし、怠い。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

というわけで、引っ越し決定!! [暮らし]

というわけで、3月末に引っ越しすることになりました。

引っ越しの理由は、仕事を辞めるから、です。

その後は、未定、若しくは無職です。

お金が無いと生きていけないので、内職か何かを探すことになるかもしれません。

昔は、縄綯(な)い(文字通り、縄綯い機で縄を綯うことです。)、御簾打ち(御簾織り機で海苔を干す御簾を編むことです。)、マッチ箱のラベル張り、しゃっぱ獲り(ザリガニを獲ることです。)、蛙獲り(食用蛙を取ることです。)など、多彩な内職がありましたが、今はどうなんでしょう?

食用蛙という言葉自体が死語、というより差別用語になっているかもしれません。

人に食べられるための種ではないですからね。

さて、さきほど引っ越し屋さんの営業の方が見積もりに来られました。

真面目そうな営業さんも私とは性が合うのか、見積もり後に、しばし長崎と佐賀の街談義をしました。

二人とも両方に住んだ経験があるのです。

3月の引っ越しは熾烈です。

1月下旬に申込み、今2月中旬に見積もりをしてもらっているのですが、トラック便はもう押さえられません。

今の時期に、行き先が判明しているのは個人レベルではほとんどないはずなので、大手企業などが社員のために大人買いで大量に押さえられているのでしょうね。

こちらでの荷物の積み出しから転居先での荷受けまで日数がありますので、その間の過ごし方を考える必要があります。

5年前の佐賀→沖縄、3年前の沖縄→長崎 の時は、間が10日ほどあって、相当に大変でした。

その間、宿泊施設に泊まるわけです。5年前は、沖縄到着後にも1週間以上宿泊施設から通勤しました。宿舎がすぐには入れなかったためです(入居者が入れ替わる際に、畳を換えるだけでなく、壁も塗り替えるのです。)。

長期出張の装備が必要でした。

3年前は、早目に運び出し沖縄で数泊し、福岡で一泊、長崎で一泊してから宿舎に入りました。

今回は近いので、1週間も外泊する必要はないのですが、数泊はする必要があるようです。

もっともっと前の、佐賀→鹿児島の時や、鹿児島→山口の時や、山口→鹿児島の時や、鹿児島→佐賀の時は、朝に荷物を積み出し、夕方に荷受けができていたように思います。

トラック便が取れていたのですね。

今は、昔と比べて労働人口は減っているのに、転勤だけが増えているのでしょうか?

無駄な飛ばしが増えているのかな?

私も、これだけ小まめに飛ばされ続ける意味はなかったようです。

引っ越しが大変ですからね。 

知らない土地に行くのは楽しいのですが


今日は朝からしとしとと雨降りで、早々にお散歩を断念しました。

そもそも、予定通り4時30分に目覚めた時点で数日来の頭痛が酷くなっているのを感じて、STRONG PRPSI をラッパ飲みして、また寝ました。

次に7時に目覚めた時は、さらに、体全体が熱っぽいのに気が付きました。

気候のせいで室温が数日前より10度近く高くなっているからかな、とも思いましたが、やはり自分自身の発熱のようです。

遺憾に存ずる、風邪かいな、influenzaやも。

もし、インフルエンザであれば、月曜日は出勤できない。

月曜日には、月に一回のある重要な会議があって、私はそこに重要な案件を附議しています。

ちょこっと関わっている人々(ある分野で相談し応答してくれた人3名、相談したが無応答の人数名、当てにしていないが逐次進行状況を情報提供した人々数名)はいますが、全てを理解し説明できる人間は私一人。

ちゃんと説明できないと承認を得られないかも。

仮にうまくやって承認されたとしても、言うべきことをしっかり言っておかないと、あとでゴチョゴチョ問題視されかねません。

したがって、インフルであっても、誤魔化して出勤しなければなりません。

そして、出勤しても、気付かれてはいけないし、人に移してはいけない。

N95マスクでは危険。

N99マスクを着用しなくては。

しかし、着用された人ならわかると思いますが、N95マスクでも可成り呼吸が苦しい。

N99ともなれば、絶倫的に苦しい。

本当にインフルエンザに罹っている場合、自殺行為で、呼吸不全で死ぬかも、です。

なんとか対策を講ぜねば也。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

建国記念の日♪ [暮らし]

2月11日(木・祝)晴れて暖かい日のお散歩(11:00発)20.27km

今日は何で出遅れたのだろう?

二度寝して、最終的に起床したのは7時を過ぎていましたが、それにしても約4時間・・・?

ま、何れにしても出かけたのです。

カジュアルシャツの下に1枚、保温シャツを着ていたのですが、暑くなって直ぐに脱ぐくらい暖かい日でした。

滑石の公園では遊んでいるのは数名でしたが、時津港公園では沢山の人たちが遊んでいました。

広い多目的遊び場と、それよりは一回り狭い、ソフト舗装された広場がありますが、混雑しない程度に沢山の人がいました。


ところで一昨夜(2/9夜から2/10朝)夢を見ましたが、亡くなって相当年数が経っている父親が出てきました。

おお、と思いました。

父親は、亡くなった当時のままではなく、その後今日まで年を重ねた風貌をしていました。

毛髪や髭は真っ白でしたが、若い頃より柔和な表情になっていました。

別の世界で、穏やかな年月を過ごしてきたのでしょう。

そして本日気が付いたのですが、今日2月11日建国記念の日は、亡き父親の誕生日でした。

そういうことか、と。

私、意識の下の領域で、明日は父親の誕生日だと思っていたのでせう。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

沖縄以北では、冬の暖房器具は必需品。 [暮らし]

2月7日(日)可成り晴れてたのに・・・のお散歩(11:00発)18.56km

今日は昨日より早く起きたのに、何でかさらに遅く出発。

何でか、ではなく宿舎のお仕事をしていたためです。

一つは、年度交代する会計担当役の引継ぎの準備。

もう一つは、今期の自治会費・共益費が未納の方への催促書。

心に響くようにきつく、反感を呼び起こすと逆効果なので、若干優しく、支払いを促します。

配布物の仕分けはお散歩から戻ってからにいたしましょう。

さて、お散歩ですが、今日は右膝が少しく痛い。短めにしよう。

結果、距離は短めだったのですが、勾配を考えていなかったため、上り下りの激しいコース取りとなってしまい、右膝の痛みは増してしまいました。

何のために距離を短くしたのか・・・。

さて、今日の別府大分毎日マラソン、西鉄の石田選手の堅実な尻上がりの頑張り以外は、特に面白みのない、盛り上がりのない、記録もパッとしないレースでした。

と思いつつ、録画を見直すと、記録は兎も角、過酷でハードな闘いにも感じられました。

幼児にも抜かれ置いて行かれるジョグウォーカーから見れば、ということですが。

さて、夕刻、まず配布物の仕分け。冊子物が3種、リーフレットが4種、一枚ものが2種、複写式の薄紙申込書が1枚。

セット組みするのもなかなか大変でした。

これを、輪ゴムやクリップ等で留めることもなく、これを崩さないように各戸のドアポケット(郵便受け)に入れて回るのも大変でした。

さて、其の後、未納の方へ督促書を持って行くわけです。

丁度、帰宅された車のご家族一行にご挨拶して、当該お宅の呼び鈴を押すと、今ご挨拶したご家族がこの場に到着され、訪問予定の方と判明。

ご夫婦に未納のご説明をして、文書をお渡しし、早期のお支払いをお願いすることができました。

運が良いと申しますか、留守宅に督促書だけ置いて来るよりずっと良かったと思います。

室内に戻ると、室温5度。

屋外は何度なんだろう?

どこも隙間がないはずなのに、風を感じます。

木造築90年を超える実家は、隙間が沢山あって、室内に氷が張るのですが、社宅には隙間はない筈。

いや、建付けの隙間ではないが、ドアポケットと換気扇のところには空気の出入りが自由な部分があります。

たったこれだけで寒いのか?

どんなに暑くても夏の冷房の必要性は感じませんが、冬の暖房は欲しいです。

(2980円のパネルヒーターはありますが、直射部分を温めるだけで、室温は上がりません。懐炉(カイロ)や湯湯婆(ゆたんぽ)と同じカテゴリーです。)

ここから引っ越したら、冬の暖房を睨んで、エアコンを買おう!


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

崎野自然公園 [散歩]

2月6日(土)時々薄陽も射すが風が冷たいお散歩(10:35発)22.89km

9時頃には出発出来るかと思っていたのですが、結果として、何だかかんだか愚図愚図してしまって、最近はいつもこんな時間になってしまうのです。

今日は、いつものお散歩コース(Bコース)の途中で、いつも左折していた三叉路を右折してみました。

実は、右折したら何処に行けるのか、ずっと気になっていたのです。

三叉路までは上って来たのですが、此れを右折すると緩い下りです(いつものように左折すると上りが続きます。)。

直ぐに、道路左側に時津荘という名の大きな老人ホームがありました。

そこから1kmちょっと上り下りし乍ら進むと、崎野自然公園という施設がありました。

展望台があったり、管理棟があったり、キャンプ場があったり、運動公園があったり、丁度、昔の少年自然の家のような感じです。

景色環境がよくて、高所から見渡す3方向:300度/360度くらいが海です。

特に東方向の海岸は、方湾形(四角い入り江)で、隠れ家的なシチュエーションのウォーターフロントで、夏休みを過ごすのには最高の場所と思えました。

外国みたい(海外に行ったことは無いので、TV情報に基づく感想です。)。

とは言え、現実の今日は真冬です。

福岡や佐賀より南方の長崎でも寒いです。

沖縄や鹿児島より寒いです。

海には下りて行きませんでした。

まあ、少し薄日が射すこともありましたが、小雨が降ったりもしました。

この時期に雨に濡れて散歩するのは、ノンアスリートにとって非正気の沙汰です(「狂気」は使用禁止語らしいです。)。

私の病気は、自己免疫過剰という要因もあるので、インフルエンザには罹りにくいのかな?

いや、その自己免疫を抑制するステロイド剤を服用しているので、易感染状態なのでした。

ところで、私は、「節分」は幼時より受け入れていますが、「恵方巻」という新興風習は、商業提起から20年以上経った今でも受け入れることができていません(到底無理です。)。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感