SSブログ

身体再建計画 [散歩]

3月初めから、病状悪化、並びに一般的体調不良が続いております。

病状悪化に関しては、味覚異常(極烈悪味症)、手爪剥離、下部消化管異常、体毛(顔髭)発育不良の増悪(ぞうあく)です。

悪味と消化管異常により、摂食障害に陥り、蛋白漏失と合わせ、体重が減少しています。

これに対処すべく、お散歩自粛中で、無酸素運動系筋トレを行っています。

また摂食が厳しいのですが、意志の力で体内に取り込んでいます。

特に蛋白質の摂取を重視し、竹輪のほか、プロテイン・アミノ酸系のサプリを摂っています。

涙は出ませんが、泣きながら口に入れています。

筋トレは、上半身と下半身をやるわけですが、当然に本格的なものではなく、素人のチャチなトレーニングです。

10kgの鉄アレイを活用するのですが、両手指は、爪が取れかけているだけでなく、第一関節が欠損しているので、鉄アレイを掴んでいること自体で痛みが生じ、難しくなっています。

それでも、例えば、片手に其々10kgの鉄アレイ、背中のバッグに計20kgの荷重、服のポケットに2kgの荷重を入れて、深座り立上りを12回やるなど、回数を減らすことで、体重減に歯止めがかかっています。

しかし、上半身はなかなか厳しく、手指に力をかけにくいことから、握力が34kgまで低下してしまいました。

昨日は、そのように、いくばくかの筋トレをいたしましたが、本日は、また、お散歩にチャレンジしてみました。

8時10分出発の9時30分帰還の5.64kmですが、途中右足が攣りました。

昨日の筋トレの影響もあろうかとは思いますが、基本的には体が鈍っているためだと思います。

病状は悪いなりに、ウォーキングは徐々に復活させていきたいと思います。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

病院の耐震改修状況調査の結果 [妄言妄語]

公知のように、熊本地震前震が発生した4月14日の前日の4月13日に、厚生労働省から「病院の耐震改修状況調査の結果」というものが報道発表されています。

耐震化率は、低いよりは高いほうがいいというのは当然です。

しかし、高ければそれでいいかというと、そういうことでもなく、100%でなければ満足や安心はできません。

調査は、平成27年9月1日を基準日として、医療法第1条の5に規定する病院を対象に実施されています。

調査対象病院数8,477に対して回答病院数が8,477となっており、お上の中でも管轄機関に圧倒的支配力を持つ厚生労働省の権勢が覗えます。

厚労省のコメントとして、

【平成27年調査結果のポイント】
〇 病院の耐震化率は、69.4%(平成26年調査では67.0%)
〇 このうち、地震発生時の医療拠点となる災害拠点病院及び救命救急センターの耐震化率は、84.8%(平成26年調査では82.2%)

(参考)
 ・ 国土強靱化アクションプラン2015(平成27年6月16日国土強靱化推進本部決定)におい
て、平成30年度までに災害拠点病院及び救命救急センターの耐震化率を89.0%とする目標を定
めています。(平成28年度には耐震化率 87.8%となる見込みです。)
 ・ 調査結果は、平成27年9月に各都道府県に対して調査の依頼を行い、各都道府県からの報告に
基づき、病院の耐震化の状況を取りまとめています。

各県毎の状況は、原資料を見ていただければ一目瞭然ですが、各県毎云々より
地震発生時の医療拠点となる災害拠点病院及び救命救急センターの耐震化率は、84.8%。(平成28年度には耐震化率 87.8%となる見込みです。)と、満足げに述べられていることが気になります。

もっと言えば、その達成感・満足感の基となっている国土強靱化推進本部が平成27年6月16日)に決めた国土強靱化アクションプラン2015:平成30年度までに災害拠点病院及び救命救急センターの耐震化率を89.0%とする」目標が気になります。

なんとなく予定調和的と言いますか、各病院の(自己財源で可能な)耐震化プランを調査し、30年までに達成しうる数値を出したのではないかと勘ぐってしまいます。

そこで、「国土強靱化アクションプラン2015」を読んでみますと、その11頁に、【厚労】全国の災害拠点病院及び救命救急センターの耐震化率 79%(H25)→82%(H26) →89%[H30]との記述があります。

頭に、【厚労】と付いていますので、厚生労働省から提供された数値目標と思われます。

ちなみに、国土強靱化推進本部とは、皆知のように、内閣総理大臣を本部長、内閣官房長官、国土強靱化担当大臣及び国土交通大臣を副本部長として内閣に置かれる極めて強力かつ行動力のある組織です(国土強靱化基本法)。

私は、今の第二次安倍内閣を支持しており、国土強靱化政策大綱、国土強靱化基本計画の策定は、この内閣だからこそ取り組みえた素晴らしいものだと評価しています。

基本的にはそうなのです。

したがって、今言っていることは重箱の隅的な些細な気がかりなのですが、細胞の隅々まで意識と命が行き渡っているかの点検は必要と思っています。

意図するような、適切で力強い国土強靱化基本計画であるためには、現状追認的な因子は排除する不断の努力を続けて行かなくてはなりません。

地震発生時の医療拠点となる災害拠点病院及び救命救急センターの耐震化は、当該機関において、経営上、事故財源で実行可能な取り組みでよいのか、或いは、このカテゴリーの医療機関だけは国の財源を投じて早急な100%対応を成し遂げるべきなのかの議論は公にされているのでしょうか?

私は、無責任な結果論を述べているだけです。

今となっては、偉そうに何でも言えます、ということです。

私は、安倍総理の国政感覚と良識は大いに信頼していますので、この災害をも踏まえ、より実効性のある強靭化計画としていただきたいと念じています。

※ お上のサイトに直接リンクを張るのは流石に畏れ多いので、張っておりません。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「快適居住空間蘇生計画」その3 [暮らし]

実家には、未だに2000冊の本を置いていますが、これらはハードカバーの「書籍」で、本物の書棚に収蔵しています。

いっぽう、自宅の本は、文庫本や新書版が大半で、量的にもそれほどではないと高を括っていました。

しかし、よくよく探査すると、そこそこの書棚二つと、しっかり目のカラーボックス四つのほか、机の下の書籍収納棚や床(平積み)などに多数の文庫本がありました。

さらに、引っ越しを重ねる度に個数が増えたと思しき段ボール箱には、ハードカバーの書籍も多数含まれ、意外にも自宅にも1000冊を超える本がある様子。?

長崎を出る前にBOOK OFFで段ボール箱で40冊ほど引き取ってもらったのですが、自宅の状況を見る限り焼け石に水でした。

しかし、めげるわけにはいかない。

自宅でも改めてBOOK OFFに縋ることにしました。

今度は、大き目の段ボール箱3個に、300冊くらい詰めることができました。

箱が大きいので、重さも相当なものです。

この前処分したブラウン管テレビより確実に重くなっています。

指定した時間に宅配便屋さんが集荷に来られましたが、なんと台車無しでした。

本を詰め込んでいるので相当重いけど大丈夫ですか?と尋ねたら、〇〇方面に行くんだったら集荷もお願い、と言われてきたので、荷種は知りませんでした、と。

流石に3箱一緒は無理でしたが、1箱ずつ頑張って3往復して運んで行かれました。

元気で前向きな若いお兄さんでした(相当若い)。

本を単なる紙資源としてリサイクルするには忍びないのでBOOK OFFさんにお願いしたもので、評価額は全く気にしていません。

うまくすれば何円かいただけるかもしれませんが(笑)。
(300冊 [×] 2円 [×] 値有率0.5=300円くらいかな?[わーい(嬉しい顔)][たらーっ(汗)]

これでですね、床に積んでいた文庫本はなくなり、生活空間が広がりました。

あと、箱詰め、袋詰めの本をどうにかしないといけません。

今回出したものも含め、基本的には全部処分する方針ですが、残しておくべきものも偶にありますので、選定作業もあるのです。

疑わしきは罰せず に倣い、迷ったものは残さず、です。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

引っ越し後、初散歩♪ [暮らし]

引っ越し後、初散歩。

新年度、初散歩。

3月12日(土)以来のお散歩です。

さらに言えば、相当振りの、歩きのみの純然たる「散歩」でした。

1時間半かかって、7.73kmのお散歩です。

時速5.15kmなので、ウォーキングとしては遅いですが、お散歩としては普通の速度だと思います。

久しぶりの持久系運動だったため、多少は筋肉の張りを感じましたが、足裏や膝には全く痛みを生じませんでした。

悪味の味覚異常や消化管異常による摂食障害性の栄養失調状態にあることから、当分の間はジョギングは避け、ゆっくりとしたお散歩に徹したいと思います。

合わせて熱量消費の少ない無酸素運動系筋トレを組み合わせていきます。

お散歩は毎日30分以上はやりたいので、出勤前か帰宅後のいずれかで、当日の体調を見て選択して実行していきたいと思います。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

衝撃の熊本地震 [悲惨な結果・・・]

14日21時26分頃の最初の地震は、私は最初縦の揺れを感じました。

食卓兼PC卓で椅子に座っていましたが、携帯電話の地震発報に合わせて続く強烈な横揺れでは椅子ごと揺さぶられました。

PCを覗けばネットにはすでに速報が出ており(YAHOO!)、震源は熊本で、私が居る佐賀と実家福岡筑後は震度4ということでした。

体感としてはもっとすごい感じで、マンションが崩落する恐怖すら感じてしまいました。

自宅は10階で、マンションの中層階は揺れが増幅されるせいかもしれません。

激しいのが一旦収まってから、何度かやや弱めのものが来ました。

揺れが収まってから弟に電話しましたら、建物(築80年)の構造のダメージはわからないが、見た目には棚の上のものが落ちた程度で支障ないとのことでした。

電話を切って、各部屋を見て回ったら、洋間のカレンダーが落ちていたほかは、きちんと閉めていなかったドアが開いていたりした程度でした。

そして、翌々日16日の未明(午前1時25分頃)、「眺望の良い快適居住空間蘇生計画」の作業に疲れ、シャワーの後ベッドに入った直後、またまたユッサユッサと来ました。

携帯電話の地震発報に重なって部屋がきしむ音がしますので、今度こそマンション崩壊を覚悟しました。

崩落しない限り、室内に居たほうが安全かなとも思いました。

また、寝室は落下物や転倒物の無い部屋を充てているので、この部屋に居よう、と。

日曜日にお守り御札を戴いてきたばかりの、風浪宮さまに御守護を心中でお祈りなどもいたしました。

神様仏様です。

実家に電話したら、今度は前より大変だったようで、落下物や転倒物が沢山あったとのこと。

私も慌てて各室を点検しましたが、引き出しが出ていたくらいで、PC(本体モニタ一体式DT)もルータも転倒・転落していませんでした。

その後、何回も強い揺れがありましたが、切りがないので、PCをテーブル中央に移動させ、ルータは寝かせて就寝しました。

朝6時過ぎに、今度は実家から電話がありました。

あれから緊急持ち出しセットをを作り、脱出に備えたということでした。

そっちは?と訊かれましたが、こっちは引っ越し後の荷解きと環境浄化計画の最中であり、緊急持出し品など、どこがどうなっているのやら、です。

テレビやネットで確認すると、今回の地震は、M7.1で、佐賀と福岡筑後地方の震度は5強でした。

その後、時間の経過とともに被害状況が明らかになってきましたが、17日の正午現在で、死者41人、不明者11人、負傷者1000以上ということです。

また、熊本への鉄道や幹線道路が絶たれ、物資の補給に苦慮されている様子。

特に、熊本及び近隣の地で各地で避難されている14万人とも言われる人々、の食料や飲料水の補給が不足しているようです。

特送隊(SPTT)の編成が必要です。

そのためにはお金が必要です。

お金といえば、各種団体で募金・義援金の募集が始まっています。

代表的なものは日赤ですが、平成28年熊本地震災害義援金

です。

取り敢えず、外出しなくても拠金可能な熊本地震災害の緊急支援募金に参加しました。

ファミマで貯まっていた1900円弱のTポイントの拠出です。

取り敢えずとは言え、余りに微小の額ですが、先ず以てということで、何もしないよりはよいか、と。


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ゴミ屋敷再生計画 その後 PC、TVのリサイクル [まあまあな結果☆]

我楽多で溢れた人の棲めないゴミ屋敷を、購入当初のような眺望の良い快適居住空間に蘇らせるべく、日夜努力を重ねている私です。

私の原病の一つは心身のストレスが発症因子と推測される(諸論文&厚労特疾文書)ため、仕事は無責任&ノンストレスでやっていますが、住環境正常化には不退転の決意をもって全力で対処しているわけです。

我楽多は片っ端から清掃工場に持って行くぞっ!![手(グー)]

ところが、そう簡単には行かない障壁がありました。

昔日に処分(買換え代替)し損なったPC2台(デスクトップとノート各1台)とTV1台の存在です。

しかも、デスクトップPCとTVはブラウン管モニタなのです。

重くて大きい。

PCは、モニタも体感40kg超と重いが、巨大な本体ハイタワーも同等体感40kg超。

さらにブラウン管テレビはそれ以上に巨大で重い。

この巨大な重量物が、エントランス横の書斎の広大なスペースを占拠しており、最早、其処は廃物倉庫の態。

さっさと処分したいところでしたが、PCとTVは市の清掃工場には持ち込むことができません。

巷間公知のように、PCは製造会社に、家電4種(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機)は販売店に処分をお願いしないといけません。

しようがないので、資源の有効利用と環境保全のため適正に処理すべく、デスクトップPCは富士通さんに、ノートPCはSonyさんに処分の申し込みをいたしました。

そして、富士通さんからは3日後に、Sonyさんからは4日後に、振り込み依頼書が届きました。

これにより、其々翌日には送金。

デスクトップPC(富士通)は 7,560円、ノートPC(Sony)は 3,240円のお支払いです。

その後、送金の3日後に富士通から、7日後にSonyから、「エコゆうパック」着払い伝票が届きました。

そして、デスクトップPC(富士通)は 4月10日に発送(重いので、郵便局の方に集荷にきていただきました。)、ノートPC(Sony)は 伝票到着のラグにより、明日4月15日に発送予定です(軽いので、仕事帰りに自分で中央郵便局まで持って行きます。)。

ところで、重たいブラウン管TVはどうしたかというと、最寄りのヤマダ電機さんまで自動車で持って行きました。

リサイクル料金は、処分料(?)2,700円+運搬料500円の 計3,200円。

ヤマダ電機さんは集荷なし。

実は先に別の大型家電量販店にも訊いてみたことろ、集荷ありでした。

でも、距離は1km程なのに集荷基本料金2,500円+階数加算(うちは10階なので莫大加算)。

処分料2,700円+運搬料500円+集荷料2,500円+(α円×10)計5,700円+10α円

宅配屋さんや郵便屋さんが仰天する集荷料です。

何より説明の口調が相当に尊大で、即座に(密かに)今後のお取引を切断することを決意しました。

とは言え、運搬はけっこう大変でした。

私の霊すぺⅡでは、トランクに持ち上げるのも困難で、厚みも不安だったので、弟のハッチバック車に積んでもらいました。

台車も弟に持って来てもらったので、弟の協力無しには成し得ない偉業でありました。

多謝感謝!

これで、「眺望の良い快適居住空間蘇生計画」も、三合目に達したかな?

※ちょっとマンションらしくなってきたので、「ゴミ屋敷再生計画」は、「眺望の良い快適居住空間蘇生計画」にエボりました。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

暗闇から 森伊蔵 現る☆ [残念な結果]

私はお酒はここ10年呑んでいない、止めてしまっているのですが、昔は呑んでいました。

当時は、酒好きの奥さんがいて、いろいろ銘酒を購入されておりました。

日本酒では、私は、田酒とか窓の梅の純米が好きでしたが、奥さんは天狗舞などが好きでした。

そんな元奥さんが、12年前、鹿屋市の酒屋で焼酎を箱買い(二箱24本)しました。

その中に、垂水市の森伊蔵が何本か含まれていましたが、その後の行方は杳として知れず、でした。

そして、本日、引っ越し後の、ガラクタ撤収作業の一環でビン類の捜索をしていたところ、「冷」ではないが、「暗」なる台所の収納に未開封の一升瓶を発見。

流しの下からは、開封済みの日本酒を既に数本見つけ、「老香(ひねか)」に辟易しながら残りを水流に流しました。

未開封でも日本酒だと間違いなく呑めなくなっているのですが、焼酎となると話は別です。

しかも、森伊蔵だったわけで。

12年前の森伊蔵がここに眠っていた。

捨てるには忍びない。

私がお酒を飲めれば自分で呑むのですが、呑んだら多分死にます。

ですので、もし呑みたい人があれば差し上げようと思います。

いや、その前に取り敢えず、元奥さんに、発見の事実を報告しておくべきでしょうね(要らない、と言うと思いますが)

森伊蔵.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゴミ屋敷再生計画♪ [暮らし]

引っ越しの度に、不要物等を自宅マンションに退避させていたものですから、此の度、家財・我楽多一式持って戻って来たら、自分の居住スペースが無くなってしまいました。

無理もありません。

結婚当時の寝具類をはじめ、何十年にも亙る大型生活用品が溜まっているのです。

夫婦二人とも別個に単身赴任をしながら諸物品を残していたので、一方がおいそれと処分できないというのも物品蓄積に拍車をかけました。

それが昨年、私には判らぬ事情で(何故なんだろう?)独身に戻りましたので、放置物品を私の一存で処分できることになりました。

先週からせっせと分別に励み、燃えるゴミ8袋、燃えないゴミ4袋をまとめましたが、ゴミの日に出し切れません。

また、テーブル、椅子、布団等市の指定袋に入りきれない所謂粗大ゴミもあります。

粗大ゴミは、金融機関から市に送金(一つ500円)したのち、いただいたステッカーを貼って翌月の指定日に指定の場所に出すのです。

なかなか面倒くさいので、ごみ処理工場に持ち込むことにいたしました。

愛車 魂すぺ に、テーブル類、椅子、布団等、燃えるゴミ2袋、燃えないゴミ1袋(これ以上は積めなかった。)を詰め込み、郊外の廃棄物処理施設に向かいます。

サーキット使用の限定生産車 インプレッサ  WRX  STI  Spec C  type RA-R をゴミ運搬車に使うなんてなんて罰当たりなことをしているのでしょうっ!!

でも、テーブル等の金属部分等がトランク内部や室内を傷付けないよう布団類でくるむなどの処置はちゃんとしております。

      清掃工場.jpg

9時半ころに自宅を出て、10時前に到着。土曜日とあって既に20~30台くらいの処理待ち車列ができています。

 

それで、20分くらいで車列が進み、スタートラインに立つ。

1 車に乗ったまま、主要事項質疑回答

2 ちょっと進んで、車を降りて申込書記入。車重計測。処理表のようなものを貰う。

3 車に乗って、また進んで、処理スペースの指定位置(いくつもあります。)に駐車。係員と一緒に荷物を降ろします。

4 車に乗って、また進んで、計測支払い。また車重計を計測され、差分で料金を計算。私の場合、100kg未満で400円でした。

ほんの少し込みますが、ガソリン代や自動車の減耗費を差し引いても、こちらが気分的にも経済的にもお得です。

処理スペースでは、かなり生ゴミの臭いがきついので、マスクがあればベターです。

ただし、係員の方はノーマスクで処理されていますので、処理場に入ってからマスクをかける行為はデリカシーに欠けると思われます。

最初からマスクをかけておくことが肝要です。私も、マスクを持参したものの、かけるタイミング(時宜)を失しました。

世相工場2.jpg 


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Mai-K.net会員継続手続き完了!! [倉木麻衣]

2016/4/1(金)、佐賀で初出勤して、帰り、バスに乗り遅れ、歩いて帰りました。

ジョグウォクしてた頃なら何ということもないお散歩未満の距離ですが、病状悪化と、別途体調不良と、引っ越し準備等でひと月近く歩行運動しておらず鈍った体にはちょっと堪えました。

スーツにビジネスシューズでもあるし。

かなり疲労して帰宅し、PCでメールをチェックすると、「倉木麻衣オフィシャルファンクラブ」から、「Mai-K.net会員継続のご案内」が届いていました。

私は、元々は4月サイクルの更新だったのですが、何故か昨年、更新手続きが遅れ(を忘れ)、5月サイクルとなりました。

過去の失敗を教訓に、お知らせを受けてすぐに(2日経ちましたが)、更新(継続)手続きをすることにし、ローソンに出かけてまいりました。

Loppiで申込券を出力してレジに持って行くと、レジの方が、おおお・・・ と。

レジの方は私とだいたい同年代の女性で、倉木麻衣さんをご存知のようです。

会員歴10数年ですが、ここ数年ライブには行けません、もう年ですから、と何故か弁解する私。

でも、倉木麻衣さん、まだまだ知名度高しっ!! ということで、ちょっとテンションが上がった次第です。

 

 

追記  本題とは関係ありませんが、今、室温は23.7℃あります。暖かいです。

 

Mai-K.net更新20160403 0011.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感