SSブログ

スバルの完成検査ルールの改正私案♪ [交通安全・マナー]

 勢いで書いたので、いずれ消しますが、

 

1 国土交通省通達「自動車型式認証実施要領」の 第2 自動車型式指定実施要領 

 

 『法第75条第1項の規定による自動車の型式の申請等は、型式指定規則の規定によるほ 

か、別添1「自動車型式指定実施要領」により取り扱うものとする。』

  

別添1 「自動車型式指定実施要領」

    

    第6 完成検査

        完成検査の実施に当たっては、型式指定規則第7条各号に掲げる要件につい

       て検査するほか、次の点に留意すること。

 

   (3) 完成検査に従事する検査員は、当該検査に必要な知識及び技能を有する

          者のうちからあらかじめ指名された者であること。当該検査に必要な知識

          及び技能を有する者

 

2 スバル

 

① 完成検査要領

    『完成検査員が完成検査を行う。』

 

 ② 業務規定

   『完成検査員登用には現場経験の期間を必要とする。』

 

 ③ 現場運用

  1)『当該工程の完成検査員と同じく、十分な知識と技能を100%身に付けたと現場管

   理者(係長)が認定した者(以下、「登用前の検査員」と言う。)を、監督者(班長)

   の監視下で検査業務に従事させていた。』

  2)『登用前の検査員に、完成検査員の印章貸与を行い、代行押印を行わせていた。』

 3 改善の方向性

 

 1)「現場経験の期間」を、②の業務規定のとおり完成検査員登用(指名)の要件と

     するのか。その場合、その現場経験は、監督者(班長)の監視下で検査業務に従事

     するのではなく、指導完成検査員が検査業務を行うのを補助し研鑽するに留めなけ

     ればならない。

 

2)それとも、③現場運用の、完成検査員の同等の十分な知識と技能を100%身に

     付けたと現場管理者(係長)が認定した者を完成検査員に指名し、監督者(班長)

     の監視下で検査業務に従事させ、一定期間の現場経験を積んだ後に単独での完成検

     査業務に就かせるのか。

 

☆)指導完成検査員が検査業務を行うのを補助し研鑽することは、既に完成検査員の

     同等の十分な知識と技能を100%身に付けた者にとって殆ど意味のない行為であ

     ると考えられることから、2)を推奨したい。

 

4  今後の対応:改善策私案

 

上記を踏まえ、次の通り改善策を提案したい。

 

(1) 完成検査員資格試験の受験要件

     座学及びOJT等を通じて担当検査工程に必要な教育と訓練を受け、完成検査業

    務に必要な知識と技能を100%身に付けたとして現場管理者の推薦を得た者は、

    検査実技と筆記による社内認定試験を受けることができる。    

   (要 書面の教育訓練記録、推薦書)

 

(2) 完成検査員資格の認定(指名)

     資格認定試験に合格した者は、担当検査工程に関する「完成検査資格者」の認定

    を受け、監督者(班長)の監視下において完成検査業務に従事することができる。

   (要 書面の試験結果記録)

 

(3) 完成検査業務の単独従事の要件

     監督者(班長)の監視下において、個々人が保有する資格に応じて設定される要

    件従事時間(100時間~200時間)を満たし、かつ、単独で検査業務に従事する

    に足る経験を積んだと認められた者は、単独で完成検査業務に従事できるものとす

    る。(要  書面の認定記録)

 

補足

 ①の完成検査要領は国土交通省通達「自動車型式認証実施要領」に沿うものであるが、同

 要領の中に同通達の「完成検査員」の定義の記述はあるのか。もしなければ加えるべきで

 ある。

 

スバルの場合、現場の暴走ではなく会社としての規定不備であるため、改善策の策定と完全実施は極めて容易なので、早急に対応し、私の車検整備に支障のないようにしていただきたいと思います。

現状から考えれば、
監視下検査従事期間を経て、かつ社内の筆記試験に合格して、完成検査員の呼称を付与された者(つまり、「完成検査員」)は、2017年10月1日現在、同社全体で245名  に対し、
監督者の監視下で完成検査業務に従事していた、完成検査員の呼称付与前の者(つまり、「資格取得前の検査員))が、⇒2017年10月1日現在、同社全体で4名  であるので、実質的対応も比較的容易である。

 

こんな感じで、スバルさんに応援メッセージ(エール)を送りましたが、ヘビークレイマーと勘違いされるかな?

  


コメント(0) 
共通テーマ:自動車

久々に歩いてみました☆ [散歩]

8月末に左足を傷めて、暫くお散歩を休止して筋トレに励んでいましたが、この頃少し痛みが取れて来たので(傷めたところが治ったかは不明)、少しだけ恐る恐る歩いてみました。

両足とも地面から離れている瞬間がある散歩なので、競歩的観点から厳密に見れば、歩いているとは言えないのですが、ジョグというにはあまりに遅すぎる移動でなので、やはり散歩。

10月
 21日(土)  6.65km  24日(火)  7.98km ← 何れも60分かかっている。
 26日(木)  8.79km  29日(日)13.02km ← 90分かかっている。


※ランニング :1km5分以内   ジョギング :1km8分以内
 ウォーキング:1km12分以内   お散歩   :1km12分超 ←つまり、これ

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スバルで車検の予備検査♪ [インプレッサ]

  ↑ 
タイトルが「ウザガクお城の音楽隊」みたいなリズムで何なんですが、真面目な話です。

スバルの完成検査の不適切実施案件については、業務規定に基づき「完成検査員と同程度の十分な知識と技能を100%身に付けたと認定された者を、監督者の監視下で検査業務に従事させていた」ということであり、上位規定(完成検査要領)には完全には適合していないが、完成検査員登用要件として一定の現場経験が必要と義務付けていることは、客観的に見て合理的かつ適切な取り決めと考えられ、また、責任においては実体として監視者がこれを負うことから、悪質な不適切案件とは認めがたいと思います。

つまり、24年間STiのコンプリートカーに乗り続けるオーナードライバーである私としては許容できる案件です。

ということで、スバル営業所の担当者に電話しました。

私 「この度はとんだことで・・・・」 (ディーラーは寧ろ被害者だが)

営 「はぁ、どーも申し訳ないことで・・・」 (とは言え、連帯責任を感じている)

私 「リコール26万件の対応準備で忙しいでしょう?
   車検できますか?事前検査できますか?無理ですよね?」

営 「いいえ、通常の点検・整備業務には支障のないようにいたします。」

ということで、車検前の予備検査と車検整備相談の日程を取ることができました。

以下、車検整備自体に加え、11年目の節目に交換を検討している消耗品の一覧です。

〇は交換したい。△はどうしようかな。×は今回はパス。


〇 電気系統では、オルタネーターブラシは高価だが交換したほうが良いかもしれない。
〇 燃料供給系でポンプとインジェクターも換えたほうが良いかな?
〇 タイヤは昨年交換済み、サス&ショックは全くヘタリ感無し。
〇 マフラーも問題無し。段々迫力が出てきた。
〇 本当は塗装も考えたいが、性能とは関係ないし、整備とは違うので別の機会でも良い。


  消耗品等    
  品名等(作業を含む) 今回 ざっくり予価
エンジンルーム エンジンオイル  ○ 12,000
  オイルフィルター(オイルエレメント)   ○ 3,000
  バッテリー   ○ 10,000
  冷却水(LLC)   ○ 1,000
  ブレーキフルード   ○ 5,000
  パワーステアリングフルード   △ 5,000
  ウィンドウォッシャー液   ○ 0
  エアクリーナーエレメント   ○ 2,000
  スパークプラグ   △ 8,000
  プラグコード   D.I.  
  タイミングベルト   ○ 80,000
  Vベルト   ○ 10,000
  フューエルポンプ  △ 20,000
  フューエルインジェクター   △ 20,000
  フューエルフィルター   ○ 10,000
  オルタネーターブラシ   △ 60,000
  サーモスタット   △ 8,000
  ラジエーターキャップ   ○ 5,000
  ラジエーターホース  △ 15,000
  ウォーターポンプ   △ 40,000
  エンジンマウント    60,000
足回り タイヤ    400,000
  タイロッドエンド   △ 30,000
  ホイールベアリング  △ 20,000
  ブレーキパッド   ○ 20,000
  ブレーキホース  △ 20,000
  ブレーキキャリパー  △ 40,000
  ドライブシャフトダストブーツ  △ 50,000
  ロアアームブーツ その他ブーツ  △ 20,000
  スプリング (サス)   80,000
  ダンパー(ショック)    60,000
  マフラー    60,000
駆動系 デフオイル  ○ 8,000
  ミッションオイル  ○ 8,000
  クラッチ(クラッチディスク、カバー、レリーズ等)   △ 80,000
エクステリア ほか リモコンキー  ○ 12,000
  塗装   80,000
  ヘッドランプ  △ 12,000
  補助ランプ   8,000
  発炎筒  ○ 2,000
  クリーンフィルター(エアコンフィルター)  ○ 2,000
  ワイパーブレードゴム  ○ 2,000
  全    計   1,398,000
  ○    計   202,000
  ○&△  計   650,000

S208の抽選には参加しません。買い替える意味がありません。
S209(来年)の抽選にも参加しないと思います。

ですので、今回は少しお金をかけて整備しても良いのかなと思っています。

医療費以外にお金を使わない生活というのもつまらないので、ここはひとつ、ぱぁーっ と[ドコモポイント]

コメント(0) 
共通テーマ:自動車

スバルの激震 [インプレッサ]

昨日(10月27日)、スバルは、群馬製作所で30年以上前から常態的に無資格の検査員による完成検査を行っていたことを発表しました。その事後対応として、無資格検査で国内に出荷・販売して1回目の車検を迎える前の車両、25万5000台を対象にリコール(回収・無償修理)を申請する方針ということ。

その二日前の10月25日には、東京モーターショー2017の開幕に合わせ、(予告通り)『S208』を450台限定で発売(抽選販売)すると発表したばかりで、そのお祭りムードに水を差す悲しいニュースでした。

報告内容

(1)完成検査員について
型式指定を申請する際に、国交省へ提出している上位規定(完成検査要領)は、完成検査員が完成検査を行なうことになっている。一方、業務規定では、完成検査員登用にあたっては、現場経験の期間が必要と義務付けているため、当該工程の完成検査員と同じく、十分な知識と技能を100%身に付けたと現場管理者(係長)が認定した者を、監督者(班長)の監視下で検査業務に従事させており、型式指定申請書にある上位規定とは異なる運用になっていた。

(2)完成検査の代行押印について
完成検査工程の運用ルールでは登用前の検査員に、完成検査員の印章貸与を行ない、代行押印を行なわせていたが、それを明文化した規定はなかった。

(3)完成検査に関連する規定の確認について
上記(1)(2)で記載した運用は、完成検査に関わる規定に織り込まれておらず、規定全体が体系的に整備されているとは言い難い状況だった。

同社の完成検査の実施要員

・同社の完成検査に従事することができる者は、まず担当検査工程に必要な教育と訓練を受け、完成検査業務に必要な知識と技能を100%身に付けたと現場管理者(係長)に認定され、担当検査工程に従事するよう、監督者(班長)に指名された者。認定結果については、記録簿にて確認することができる仕組みとなっている。

・この指名された者は、個々人の保有資格(2級自動車整備士等)に応じて設定された期間までは、監督者の監視下で完成検査業務に従事。⇒2017年10月1日現在、同社全体で4名

・当該期間を経て、かつ社内の筆記試験に合格した者は、完成検査員という呼称を付し、原則監視下から外します。⇒2017年10月1日現在、同社全体で245名

・上記のとおり、完成検査正規登用前の検査員が完成検査に従事している場合があり、規定として明文化されていなかった。  以上

ということです。

細かくは触れませんが、「無資格者による完成検査が行われていた」と言えるでしょうし、違反と言えば違反、つまりコンプライアンス違反が組織的に行われていた、ということにはなるのかもしれません。

しかし、よく読めば(報告の通りであるならば)、そこまで悪質性や重大性は感じられません。

言うならば、関係規程等の整備の不備。

それはそれで問題と言えるかもしれません。パーフェクトであることが望まれるからです。

例えば、医療機関を対象に毎年行われる医療法第25条第1項の規定に基づく立入検査では、多くの医療機関で毎年何等かの口頭指導や不適切事項(定められた有資格者の専任配置etc)が挙げられますが、それと類似するレベルかと思います。

で、指摘されれば即、保健医療機関や特定機能病院が取り消されるかと言うと、基本的には、改善報告を提出し、かつ翌年の立ち入り調査で改善が確認されればお咎めはありません。

今般のスバルの件も、良いことではないが、そのレベルのことだと思います。


ということは、実は本題ではなくて、気になったのは、25万5000台を対象にリコール(回収・無償修理)を申請する方針ということ。実は、この12月に車検を受ける予定で、事前検査の相談をすることにしていたのですが、スバルディーラーさんがリコール対応で忙しくなると、車検が受けられなくなるかもしれません。

GSでもオートバックスでもいいではないかという考えもありますが、何しろ車がスバル車です。
スバル車自体がちょっと特殊ですが、RA-Rは限定300台の改造車なのでさらに問題です。
是非ともスバル車を知り尽くしたスバルディーラーで車検を受けたいのです。



コメント(0) 
共通テーマ:自動車

衆議院議員選挙の期日前投票♪ [地域情報]

 

木曜日が週休日である私ですが、今日(1019日)は偶々体調がそれほど悪くなかったので、衆議院議員選挙(投票日:1022日(日))の期日前投票に行ってきました。

 

1022日(日)は、超大型台風21号の襲来が予想され、そこで体調が悪くて外出できなかったりすると、選挙を棄権することになるので、天気も体調も最悪ではない(外出可能な)本日投票に行ったものです。

 

市役所本庁舎4階の投票所には、通常の投票日の通常の投票所と同様の施設・設備であることは勿論ですが、スタッフも当然同数が配置されており(これも当然と言えば当然ですが)、それほど混んでいない期日前投票の状況からすれば贅沢な気分です(得するわけではなく、関係者の目が私に集中しているだけですが)。

 

最高裁判所裁判官の国民審査についても、紙の広報が来る前に最高裁判所の公式サイトから、該当の裁判官の好きな言葉、印象に残った本、趣味などまで読ませていただき、勉強させていただきました。

 

鉄道好き、サッカー(プレミアL?)好き、本は、司馬遼太郎、J.B.バラード、池波正太郎、宮尾登美子、丸谷才一等々、結構親近感が持てたりします。

 

投票を終えてEVを待っていたら、新聞社の出口調査に捕まりました。

 

沢山の人の耳目のあるところ(EVホール)で、投票した候補者(小選挙区)や政党(比例)だけでなく、いろんなことを設問シートに拠って可成り突っ込んで訊いてくるので、人によっては答えにくいこともあるでしょうね。

 

さて、折角市役所に行ったので、マイナンバーカードの交付申請もしてきました。

 

交付申請書をいただいた日(小さく日付が印刷されている。)が、こちらに転入した昨年の4月1日(1年半前)だったので、そんなに眠らせていたの?!と呆れられてしまいました。

 

なかなか来る市役所に機会が無くて、と誤魔化しましたが、これまでに他の窓口で他の手続きをして拒絶されて心折れて、同時に申請する筈だったマイナンバーカードの手続きせずに帰ったことも幾度かありまして・・・。

 

市役所の後は、夢タウンでサプリや、納豆や、高野豆腐を買って、ガソリン給油して、トータル1時間30分ほどで帰宅しましたが、最近、休日は体調不良で自宅に籠りがちだたっため、久々に「充実した休日」の気分に浸りました(笑)。

DSC010491.jpg



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

すごく:形容詞の連用形の正常化運動 [暮らし]

最近、といってもここ2~3年前から、テレビの「発言テロップ」に発言が修正される現象が見られます。

それは、ここ20年くらい前から蔓延・浸透している 形容詞「すごい」の変態連用形「すごい」の修正標記です。

例えば、正態の「すごく綺麗♪」を、ほぼ99%の日本人が「すごい綺麗♪」と変態的に言います。

テレビのテロップでは、これが、正常な「すごく綺麗♪」に修正されて表示されるのです。

テレビを注意して視ていると、このような形容詞「すごい」の変態連用形「すごい」が発された場合、100%が正態連用形「すごく」に修正表示されているのがわかります。

これは、テレビ業界各局連携しての「すごい→すごく」正常化運動ではないかと思っています。

日本語の変遷はあるものですが、感覚的に許容できるものとできないものがあります。

この、「すごい→すごく」正常化運動、見たところ、成果は未だ全く出ていない状況ですが、良識が無いことで定評のあるテレビ業界における数少ない良識の発露と観ぜられ、少しく喜ばしく思っております。


ちょっと違いますが、3年前に「すごい」と並んで私が違和感(不快感に近い)を抱いている言葉の蔓延として言及したのが「めっちゃ」です。
別に「めっちゃ」が嫌だということではなく(好きでないことは確かですが)、発祥の関西を越えての外来生物張りの蔓延を苦々しく思うということであります。

長崎でも私より年長の上司が普通に使っておりました。佐賀でも多くの人が使っていますが、佐賀では年配者は使っていないように感じます。当時も書きましたが、それぞれ自らの地域性(ローカリティ)に応じ、「とても」 「すごく」 「わっぜ」 「がばり」 「ばり」 「がばい」 「ばち」 「ぶち」 「でーじ」なども適切に使っていただきたいものです。

もののサイトによると、福岡県は「ばり」、佐賀県は「がば」とありますが、福岡県大川市では「がばり」、筑後川を挟んだ 佐賀県佐賀市では「がばい」が多いようです。

因みに、その福岡県大川市では、昨日10月7日(土)から明日10月9日(祝)までの三日間、「大川木工まつり2017」が開催されています。リンク1 リンク2 リンク3
好天にも恵まれ、大変盛況なようです。
現在日本に滞在されている方があれば、是非ご訪問されてみてはいかがでしょうか。

いっぽう、佐賀県佐賀市では、10月31日(火)から11月6日(月)までの7日間(バルーン競技・イベント開催期間 = 11月1日(水)〜11月5日(日)???)「2017佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が開催されます。
こちらは、市内が混むと嫌なので、強くはお勧めしません。

コメント(0) 
共通テーマ:地域

「名探偵コナン」のエンディングテーマ;渡月橋 〜君 想ふ〜 [倉木麻衣]

ネットで何気なく総選挙がらみの政党情報を閲覧しながら「名探偵コナン」を観ていたら、聴き覚えのある、というか、懐かしい、というか、深みのある優しく素敵な歌声が聞こえてきました。

聴覚の意識をテレビに戻すと、其れは、倉木麻衣さんの「渡月橋~君想ふ~」でした。

倉木麻衣さんの歌声には、何時でも何処でもどんな状況でも心の奥がすぐに反応してしまいます。

そのように、即座に心の琴線に触れてくるのは、倉木麻衣さんだけです。

今夜から「名探偵コナン」のエンディングテーマが、「渡月橋 〜君 想ふ〜」に変わったのですね。ギネス世界記録「同じアーティストにより歌われたアニメシリーズのテーマソング最多数」を更新中

改めて、良い曲だと、暫時聴き惚れました。

ちょっとうっかりしていましたが、「渡月橋 〜君 想ふ〜」に新たに(京都盤:完全数量限定)がリリースされていました。

ジャケットが、中身の楽曲に負けないくらいに素晴らしい。美しくて、艶(あで)やかで、雅(みやび)です。
渡月橋京都.jpg

 美しい



 艶(あで)やか



 雅(みやび)



 流石、京都観光おもてなし大使 [ドコモポイント]




さて、「渡月橋 〜君 想ふ〜 (京都盤:完全数量限定) 」は、シングルなれど、少々お値段が張るようです。

何でだろう、と思って説明を読んでみると、あ~ら素敵[るんるん] 「渡月橋 〜君 想ふ〜 (京都盤:完全数量限定) 」にはスマートフォンを載せるだけで、立体映像を箱の中に出現させるという「Kirari! for Mobile」なるキットが封入とのこと。

それは凄い[わーい(嬉しい顔)] のですが、私の場合、スマートフォンを所有していないので、それを観ることは残念ながらできないようです。

もしスマートフォンをお持ちの方があったならば、ぜひ購入して試していただきたいと思います。

良さそうですねぇ、面白そうですねぇ[ぴかぴか(新しい)]

コメント(0) 
共通テーマ:音楽

車検前に・・・ [インプレッサ]

世間的には総選挙前の騒ぎが続いていますが、個人的には車検前の一考中です。

新車登録から12年目を迎えるこの車検の機会に、
 1 下回り徹底防錆処理
 2 消耗品(どこからどこまで?)の全交換
 3 全塗装
 4 ライトチューン
などをどうするか?

積算走行距離は、まだ30000kmちょっとで、エンジンなど調子が出てきたところであり、音も迫力を増した爽快なものになっています。
足回りも全くヘタリ感は無く、十二分に引き締まっています。
フロントガラスは、走行中の虫や小石の飛来激突により傷がありますが、視界に問題はありません。強度はどうか?

フロントスポイラーは、ちょっと擦っていますが、擦り傷は這いつくばらないと見えません。

純白だったホイールは、縁石等による擦り傷が目立ちますし、落ちなくなった汚れはもっと目立ちます。

        

下回り防錆は、走行距離が少なくても経年劣化が大きいと思われるので、ちゃんとやりたいな。昨年、カーショップで防錆処置してもらったけど、お値段が安いので本格的ではなかったかもしれないので。

消耗品交換は、スバル営業所さんと相談して決めたいと思いますが、純正的上級特製品があれば選びたいと思います。

ホイールは、掃除し易い形状のものに変えたい気もします。色は、同じ白が良いかな。

ボディの再塗装はどうしよう?高価かな?

エンジン、足回りのチューニングは、必要ないと思われます。私にとって十二分にオーバークオリティなので。
アクセルペダルを普通に踏んだりすると、とんでもない加速をし、それでもよく曲がり、よく止まります。身体が耐えられません(頭がフラッとします。)。

と、やらないことはやらないで、やることはやるといくらぐらいかかるのでしょう?

50万円では済まないでしょうね、ホイールを含むと。

        

億歩譲って買い替えを考えるとなると、これまで取り上げたところから選ぶことになるでしょう。

もし買い替えるならば(車検後も含め)、今回の車検では法定費用以外は極力抑えることになります。

買い替える場合、下取りのことは抜きにして、総支払額は1000万円は超えたくありません。生活レベルに合わない。

矢張り、

 1 総支払額は、1000万円まで
 2 変速システムは、クラッチペダル式の手動変速
 3 エンジンは、自然吸気式か過給機式かは問わない(つまり、電気自動車ではない。)。
 4 屋根は、必要(堅屋根であれば開閉式も可)
 5 シートは、単座か複座(2~5)か迷う。
 6 動力性能は、そこそこ良いこと(0-100加速3~4秒台で操舵回頭性が良いこと。過剰性能は避ける)。
 7 外観は、派手過ぎず地味過ぎず。
 8 最低地上高が低すぎると自宅マンション(駐車場車)の入退場が厳しく、幅1.8m、車長5mを超えると自宅駐車場駐車が厳しいな。

LOTUS Exige Sか、BMW M240i クーペか、ポルシェ 718 ケイマン Sか?

ところで、アルファのGIULIA QUADRIFOGLIOは、BRZに似た外観は素敵で性能も良さそうですが、お値段が11,320,000円で、変速システムが8速ATとなっており、残念です。
価格はなんとかなりますが、眠りを誘うクスリのような自動変速機はどうにもなりません。
老人にATは、割れ鍋に綴じ蓋、ではなく、※※に刃物、火(水?)と油、病人に鉄拳、ハブにマングースです。

余談ですが、アルファが、240馬力の4Cに6速乾式デュアルクラッチATを用意し、より高出力510馬力のGIULIA QUADRIFOGLIOに電子制御式8速ATを用意しているのが面白いですね。
アルファジュリアクオ.jpg

コメント(0) 
共通テーマ:自動車