SSブログ

2019ワールドパフォーマンスカー!! [インプレッサ]

ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は927日、「2019ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー」の第一次選考5車種を発表した。というニュースが数日前に報じられました。

 

2017年秋から2018年秋にかけて発売された新型車の中から、最も動力性能に優れるモデルを選出するもので、2019年春まで生産と販売を継続し、2大陸以上で販売していることという条件があるそうです。

 

第一次選考を突破して決戦にノミネートされたのは、次の5車種ということです。

 

●アストンマーティン・ヴァンテージ

BMW M2コンペティション

●ヒュンダイ・ベロスターN

●キア・シードGT

●マクラーレン720S

 

ヒュンダイ・ベロスターNという韓国車はあまり動力性能が優れているということでは無さそうです。車重は不明ですが、最大出力275hp、最大トルク36kgmで、トランスミッションは6MTとんこと。車重1トンを切るのかな?価格は300万円ちょっとと、お買い得かもしれません。

 

キア・シードGTも韓国車。低出力で低価格。ノミネートの趣旨がわかりません。

 

アストンマーティン・ヴァンテージは、車重は1,530kgとあり、最高出力510ps/6000rpm、最大トルク69.9kgm/2000-5000rpmということで、動力性能はよさそうですが(0-100km/h3.7秒)8ATで、お値段もそこそこで、全く食指が動きません。 

 

マクラーレン720Sは動力性能も価格も群を抜いており(アストンマーティン・ヴァンテージをも軽く上回り)、なんでここに並ぶのかは、やはり趣旨不明。7速デュアルクラッチ式「SSG」トランスミッション。0-100km/h加速2.9秒、価格3,3383,000円。

 

どう見ても、この中では、このまえ触れてみたBMW M2コンペティション最上でしょう。

 

お値段も性能もほどよくお手頃。BMWの遊び心と真面目さがバランスよく表れています。

 

車重1610kg、最高出力 410ps/6,250rpm、最大トルク 56.1kgm /2,350-5,230rpm6MTで、お値段 8,730,000円は誰がどう見ても断然お買い得。
 楽しそうな車。我が
spec C Type RA-R とそれほど遜色ない加速が味わえます。かつ、同様に、低速でも、操ること自体が楽しそう。

 

ま、市販車の最上はM240iクーペですが。
安価だし、それほど速くは無いが、イライラするほど遅くもない。
温和そうだが、キビキビしたメリハリの利いた走りが楽しめそうです。

 

※蛇足ですが、外観デザインは、韓国車2台は最近の日本車よりはいい感じですね。

 シビックは絶対に敬遠したい外観だし、WRX STI もガチガチで、車というより機械かコンテナ車、弁当箱っぽいので乗りたくない。

 蛇足の付け足しですが、BRZに360psくらいのパワーを与えたら、外観と性能が近づいた楽しい車になりそうです。

 


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

病老のつくねんたる日々♪ [暮らし]

2018年9月24日(月・祝)、午前11時10分発、16.22km  (スカセン


何となくスッキリしないお天気ですが、雨は降らない予報なので傘は持たずにお出かけです。

出かける前は左足のアキレス腱に痛みを伴う張り・違和感があったのですが、走り出して直ぐに右足のアキレス腱に張りと痛みを感じました。

途中、ちょっとだけ降雨があったように思います。

濡れるほどではなく、ただ雨粒の感触だけ。


2018年9月27日(木・休)、午後15時50分発、16.48km  (M1090


受診日なので、朝7時30分には大学病院に行って整理券を取り、8時から整理券の順番に従い3台の再診受付機に並んで手続きをします。

この日は1号機が早々に故障し、その機会に並んだ人は、職員の手作業による受付となりました。

病院職員の業務開始は窓口の開く8時30分ですので、対応するのは大体が早出の委託職員です。

少数なの受付に時間がかかってしまい、患者も委託職員も気の毒です。

受付が済むと、私を含め大半の患者は中央採血室に向かい、採血の受付をしてもらい、8時30分まで待ちます。

採血は、多くの人にとってその日の受診の基本(スタート)となります。

血液検査の分析データを見て医師は診察を行うからです。

血液検査の分析データが出るまで約1時間かかります。ここでSo-netさんの具合がおかしくなったので、記事はここまで。改行ですると記事が反映されないのです。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

醜老のぽつねんたる日々♪ [暮らし]

2018年9月20日(木・週休)、午後5時50分発、10.31kmライトレーサー昔


午前10時にショッピングモール内の歯医者さんに行って、そのあと、その中で買い物をしました。午前中は本降り乃至豪雨で、傘はあっても車の乗り降りでちょっと濡れました。

雨は降り続く、ので、それから右アキレス腱やら右膝やら両大腿筋やらも痛むので、きょうは週休にも関わらず散歩は取り止め、と一度は断念していたのですが、午後5時頃には雨も止み、薄日さえ射してきたので、急遽出かけることにしたものです。

路面はまだ濡れているため、滑らないよう足運びには慎重を期しました。

これが良かったのか、帰ってきたら膝や大腿筋の痛みは取れていました。

アキレス腱の痛みも、残ってはいましたが、悪化はしていないようです。

よかった、よかった。


2018年9月22日(土)、午前8時40分発、15.10kmFaas400


朝から好いお天気[晴れ]

それほど暑くもなく、 水温む(みずぬるむ)頃のような、カラッとし過ぎない程よい爽やかさに誘われ、痛みが残るアキレス腱やら右膝を鼓舞してお出かけしました。

いい季節です。


同 日                         午後7時20分発、5.75kmサッカニー


夕食の買い物を兼ねたアキレス腱と右膝のリハビリの夜のお散歩でした。

心持ち、右膝の痛みが軽快したような気がします。

動かしたほうがよいのか、安静にしておいたほうがよいのか、年を取ると判断がむずかしくなります。

3年前までは、毎日片道7.5kmの山越え通勤をして、さらに土日は平均30kmのジョギング散歩をしていたものですが、大病のせいもあり、今はこんなふうな体たらくであります。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

交通事情今昔 その1♪ [交通安全・マナー]

昔、出勤途上、雪の農道を走行中、田んぼに落ちている車に遭遇しました。

停車して近づくと、ドライバーは途方に暮れるというのか、呆然として突っ立っていました(立ち尽くす。)。

誰に連絡していいかもわからないほど混乱、呆然自失。

一緒に車を押し上げようとしましたが、二人では当然無理。

それで、私は、通りかかる車に応援してもらおうと思いました。

自分が当事者だったらそんなことはしないと思いますが、応援者としては厚かましく何でもやろうと。

そうすると、通る車がことごとく停まってくれて(良いご時世であった。)、ごく短時間で人手がそろい、落ちた車を路上に押し上げることができました。

車は、目だった損傷も無く、立ち去ることができました。

応援した人たちも充実感、達成感、連帯感に満たされました。

当然ですが、職場には30分くらい遅刻して、上司からだいぶん絞られました。



昭和の昔は、長閑というか、おおらかで、通勤途中に通りすがりの見知らぬ他人をよく乗せていました。

或る時は、出勤中、沿道の住人らしき母子で、駅に行きたいと悲壮な様子。

経路を若干変更して送って行った記憶があります。この時は遅効していない。

或る時は、土曜半ドンで帰宅中、交通量の多い環状バイパスでヒッチハイカーらしき薄汚れた青年を乗せました。食堂に行きたいと言うので、近くの王将で下ろしました。

この時は、帰路変更は全く無し。



事故発生の瞬間にも何回か遭遇しました。

六五郎橋を城島側に渡っていると、渡り切る直前に(筑後川の城島側河岸道との交差点直前)、前方を直進していた二輪車が強引右折する対向車に撥ねられ、人が宙高く舞い上がりました。

ドスンと落ちたわけですが、落ちた本人(不当に撥ねられた被害者)は、大丈夫と言っていたので、119と110は控えました。

しかし、撥ねた車も立ち去ろうとしたので、怪我があった場合、ひき逃げになるが?と指摘(アドバイス)してあげ、救急通報(警察には消防署から連絡)と被害者救済を勧告。

被害者には、今は大丈夫そうでも後で痛みや傷みが出ることも多いので、と病院受診を勧めました。

私自身、それまで何度も自転車で車に撥ねられ(怪我をしても)、110や119に通報したことは無かったので、あまり厳格ではありませんでした。

一度など、JR伊賀屋駅近くの南北の通り(本通り)を自転車通行中に側道から一時停止無しに出てきた車に離れた際は、たまたま通りかかった白バイが口を出し、自転車の修理代を請求したい私の前でその来るをリリースし、「怪我もしてないのに、こんなことで騒ぐな!」と私が叱られました。自転車は後輪のリムが歪んでいたのに。世の中とは社会正義も存在せず、こんな理不尽なことに満ち満ちていることを改めて知りました。

警察を恨む、ということは露ほどもなく、これが世の中、とスッキリと納得してしまったことを覚えています。



私が跳ねられて、一回だけ補償金をいただいたことがあります(つまり、それ以外はひき逃げ、当て逃げ)。

幹線道路の左路肩を自転車で漕行中、対向する自動車が枝道(信号無し)に向けて右折し、私の自転車に衝突したものです。

私の体には直接当たっていませんが、衝突した自転車が自動車に急激に止められたことにより、慣性の法則も作用し、私の体は宙に跳びました。

走り高跳びのような感じで、水平に推進していた力が水平方向を遮断したことにより上方に推進したのです。

予期してなかった大跳躍だったため転落時の受け身が十分でなく(柔道よりラグビーの経験が役立ったような)、手の平ではなく肘からアスファルト路面に落ちました。

路肩より幾分中央よりに落ちましたが、後続の車が止まってくれたので、二次的に轢かれずに済みましたが、右手の手首から肘にかけて打撲的に擦過、出血し、シャツの袖部が裂けました。

黒塗りの高級車から数名の怖そうな男の人が下りてきて、自転車もろとも事務所に連れていかれました。

殺されるのかな、と怯えていたら、シャツ代として2000円をいただきました。

自転車は、ぶつかった部分がサイドケース部分で、漕行に支障はなかろう、ということでした(後刻、素手で曲がりを直した。)。

骨折はなく、単なる擦り傷の出血ということで、生活に支障はなかろう、ということでした(後日、痛みが引いたので、奇跡的に骨折は無かったと思われる。)。

私として、2000円でシャツ代としてはお釣りがくるほどで、バンテープも買えますし、無事に帰してもらえれば文句はありません。

このように、反社会的組織のほうが、対応がまともだったりするのは何故でしょう?

指定暴力団でもなければ官憲にそれほどビクつくこともないはずなのに?

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

So-net 相変わらず不調・・・・ [悲惨な結果・・・]

2018年9月18日(火)、午後7時10分発、8.24km  (SORTIEMAGIC RP4

仕事から帰還後の夜のお散歩ですが、今宵も買い物は帰宅途中に済ましていたので、散歩途中では、無しです。
そして、右アキレス腱がまだ痛むので、安全のため、足保護機能に優れているSORTIEMAGIC RP4を履いて出かけました。
ソールが頑丈なので、安心です。So-netが不調なので、この記事はこれ以上は書けないようです。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

BMWの買いは、M240iクーペか? M2 COMPETITIONか? [インプレッサ]

1年前、”BMWの買いは、M2クーペか?   M240iクーペか?”というタイトルの記事を書きましたが、そのM2クーペが、M2 COMPETITION と名前を変えて仕様変更を受け、値上げされました。 

何処かで拾った画像(たぶん海外サイト。借用御免なさい。)上がM2コンペティション、下がM240i

comp3.JPG

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

240i0p.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

BMWのサイトには、

 

BMM2 COMPETITION 5つのパワー・ファクト と銘打って、次のようなことが挙げられています。 

 

01 重量を最適化したMツインパワー・ターボ・エンジンが、最大限のパワーを発揮。

 

02 最高出力302kW 410ps〕。

 

03 最大トルク550Nm*56.1kgm〕。

 

04 0-100km/h加速 M DCT:4.2秒、 6MT:4.4

 

05 最大エンジン回転数7,600 1/min  

 

でまあ、主要(?)諸元(specificationのこと)を並べて比較してみると、

 

    M2 Competition  (参考)M2 クーペ旧      M240i クーペ  
 全長x全幅x全高  4,475mmx1,855mmx1,410mm  4,475mmx1,855mmx1,410mm   4,470mmx1,775mmx1,410mm 
 車両重量    1610kg  1580kg  1550kg
 ホイールベース      2,695mm         2,695mm         2,690mm       
 トランクルーム容量  390リットル  390リットル  390リットル
 エンジン  型式 S55B30A 直6気DOHC           型式 N55B30A 直6気DOHC           型式 B58B30A 直6気DOHC         
  総排気量  2,979cc     2,979cc     2,997cc   
  最高出力  302kW 〔410ps〕/6,250rpm  272kW 〔370ps〕/6,500rpm   250kW 〔340ps〕/5,500rpm 
  最大トルク  550Nm〔56.1kgm〕
/2,350-5,230rpm
 465Nm〔47.4kgm〕
/1,400-5,560rpm 
 500Nm〔51.0kgm〕
/1,520-4,500rpm 
 0-100km/h加速   4.4秒(M DCTは4.2秒)  4.5秒(M DCTは4.3秒)  4.8秒(8速ATは4.6秒)
 燃料タンク容量  52ℓ  52ℓ  52ℓ
 燃費消費率  10.8km/ℓ  12.1km/ℓ  12.7km/ℓ
 ステアリングホイール 右   型式 CBA-2U30 右   型式 CBA-1H30G  右   型式 ABA-2G30G
 駆動方式    後輪駆動   後輪駆動   後輪駆動 
 トランスミッション    6速 MT   6速 MT   6速 MT 
 タイヤ   (F)245/35R19
 (R)265/35R19 
 (F)245/35R19
 (R)265/35R19 
 (F)225/40R18
 (R)245/35R18
 お値段  \8,730,000  \8,020,000  \6,830,000

 

となります。

 

M2 COMPETITION(以下、「改良型」と言う。)は、M2クーペ(以下、「従来型」と言う。)に比べて

 

重量が30kg増加  最大出力が40ps増大  最大トルクが8.7kgm増大

 

燃費が1.3km/ℓ悪化   

 

パワー&トルクの大幅アップにも関わらず加速力のアップが僅かなのには理由がありそうです。

 

というのは、「従来型」は、0-100kmまではM240iクーペより幾分速いものの、それ以降になると、M240iクーペが有意に速いという逆転現象が指摘されていました。

これは、最高出力は「従来型」が30ps大きいけど最大トルクは逆にM240iクーペが3.6kgm大きいということのためでした。

 

今回、「改良型」は、最大トルクもM240iクーペを凌駕し、結果、100km/h以降もリードを維持し続けることになると思われます。

 

近視眼的に言ってみれば、M240iクーペに負けないために(スポーツヒエラルキーを堅持するために)「改良型」は誕生した、という見方も出来そうです(本当のところは、改良点がいっぱいありそう。)。

 

これは、エンスーとしては歓迎すべきことかもしれません。

価格と性能は、このように在らなければならないと思うのです。

 

ポーティモデルにMTを採用し続けるBMWは素晴らしいメーカーだと思います

 

ほどほどに値の張るスポーティカーを購入する愛好家は、競技者のようにコンマ何秒のシフトアップアドバンスを求めているのではないと思うのです。

意のままに、変速ギアを選択して動力伝達操作をし、機械の裏切りや電子暴走にも怯えない、自由で気ままなドライブを楽しみたいのです。

 

エンスーの多くはレーサーではないから、コンマ何秒シフトアップタイムを節約することでサーキットを速く周回したいと思って車を選ぶことは少ないと思います。
気持よく意のままに、かつ、交通法規を無茶に破ることなく、安全に健康的に(?)に運転したいと思うのではないでしょうか?

 

ダブルクラッチディスクシステムを含め、ATは機能:無機質な変速の速さだけを無味乾燥に追い求め、ロマンが無い、美味しさがない。

私は、現実面で悪味症(基本的に味が無い。真水は苦みのある塩水、その他は、甘さも何も無味。食感だけは多少回復。)で食べ物の味が無いため、車の運転くらいは味が欲しいと思います。

 

BMWは素敵なメーカーだと思います。

支援する意味も含め、BMWのMT車を購入したい。

 

アウディにはガッカリです。

ただただシフトアップの速さだけを求め、機械依存。

 

仏車では、同様に、プジョーは頑張り続けて素敵だが、ルノーにはガッカリ。

 

国産メーカーはどのように進むか?

 

重量級の2クラッチ車、GT-Rは面白くない。

BRZに350ps,46kgmくらいのほどほどのエンジンを積んだら面白い。

700万円くらいで。

 

意気に感じてM2 COMPETIONを買いたいが、お金のこともあります(弟にも良い車を買ってあげたいし、自分の老後資金のこともあります)。

この機能差で、200万円の価格差、購入後のタイヤ交換代の差を考えると、やはり、M240iがいいですね。

加速力は今乗っている spec C Type RA-R よりほんの僅かだけ劣るが、マイルドに乗るのもいいし、燃費もいい。

 

今、国産車も含め、最もコストフオアパフォーマンスの優れた車でないかと思います。

 

追記 

2018 BMW M240 Review--THE BEST BMW YOU CAN BUY!! (by Motormouth)


というタイトルの動画が2018/05/12 に公開されていますが、まさしく動画制作者のおっしゃる通りです。

 

 

2018年9月16日(日)、10時10分発、13.91km(M1090) 

右アキレス腱の痛みがだいぶん薄れたように感じたので、7日ぶりに散歩に出かけました。

しかし、痛みは残っていました。

これは、本格的に損傷したか、神経が痛みの感覚だけを残してしまったか。

それと、この一週間、ほぼ毎日筋トレをやったため、筋肉が相当参っていたようで、きつかった。

おまけに、8月の暑さが戻っていました。

たったこれだけの距離で、汗びっしょりでグロッキー。おまけに、両脚の脹脛が攣る寸前。

 

ジョギングサボっていて、鈍(なま)った、というのが真相かも。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長期化するアキレス腱痛☆ [散歩]

2018年9月8日(土)、午前8時20分発、15.33km(Faas400)

雨が降っていないので出かけました。

右のアキレス腱はやっぱり痛みました。

歩いている限りは大丈夫だったのですが、ゆっくりとでも、走り始めると痛みます。

もう一日、大事を取って安静にしておいたほうが良かったようです。

と思っているうちに雨が降り出しました。

小雨というよりは本降りに近い降り方です。

舗道にも水たまりができるし、車道のアスファルトより滑り易くなるので、足にも変なところに力が入ったり、爪先の向きだけを変えたりします。

ということで、アキレス腱はいっそう痛み、ちょっと寒気もし、あまりコンディションがいいとは言えません。

上から下までずぶ濡れです。

発病前はけっこうずぶ濡れになって走ったりしていましたが、発病後、特に佐賀に戻ってからはあまり経験の無いことです(先週濡れたのですが)。

帰宅してしばらくたつと、脚全体の疲労を感じました。

これも久々のことです。

さらに夕方、だいぶんのタイムラグでもって右膝も痛みはじめました。

明日の散歩は休養かなと思います。

或いは、歩きオンリーの散歩。


なかなか痛みがとれないので、大事を取ってジョギングは暫くお休みすることにしました。

その分、脹脛やアキレス腱に衝撃の少ない(負荷はかかるが)下半身の筋トレ&持久力運動と上半身の筋トレをきちんとやることにしました。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日の「ゲゲゲの鬼太郎」♪ [テレビ]

きょうの「ゲゲゲの鬼太郎」は、『妖怪アパート秘話』。

ほっこりと面白かったです。

思えば、原初は「墓場鬼太郎」。

これが進化(?)して妖怪の森に棲む「ゲゲゲの鬼太郎」か?

墓場鬼太郎は、土葬された母親から墓地の地中から生まれたんだっけ?どうだったっけ?

「墓場の鬼太郎」と「ゲゲゲの鬼太郎」とは別物なのですね。

「墓場の鬼太郎」は突然変異妖怪(?!)で、「ゲゲゲの鬼太郎」は祖先を引き継ぐ正統妖怪。

それはそうと、最初のアニメ化テレビは中学生の頃に観ていたかな?

その再放送を高校生の頃、観ていた。

その後、何回かアニメ化されたと思いますが、今のシリーズは最初のシリーズに次いで面白い。

今日の、「妖怪アパート秘話」は異色の感動もので、思わず涙してしまいました。

番組の公式サイトでは「両親から譲り受けたオンボロアパートを取り潰すつもりの夏美。そこに妖怪たちが現れ、思いとどまるよう説得する。驚く夏美だが、昔の出来事を思い出す・・・」とされていますが、番組に父親は出てきません。

母親の子ども時代は少し描かれていますが、夏美さんを出産後お亡くなりになったようで、夏美さんの育ての基本は祖父母。

祖母も亡くなり、結局オンボロアパートを譲り受けたのはお祖父さんから、ということのようです。

伝統妖怪と家主さん(お祖父さん、お婆さん、若き日のお母さん、幼い頃の夏美さん、今の夏美さん)の絡みが良い。

情緒もあって良い。

時代、時代に登場する鬼太郎達、老けない(老けてはいるのだろうが、人のタイムスケールの千分の一?)。

2018年9月2日(日)、11時35分発、17.19km(M1090)

気温は盛夏より少し下がった感じでそよ風が涼しい気がしますが、陽光は厳しく熱いです。

今日は両足のアキレス腱が痛い。

首筋が重い。

そして意外に暑い。

すぐさま予定のコース変更。

橋の駅ドロンパ行きは取り止めて、博物館横を南下して、適当に南方方面を回りました。


2018年9月4日(火)、午後7時18分発、8.39km  (スカセン

仕事から帰還後の夜のお散歩ですが、今宵も買い物無しです。
アキレス腱、特に右足の痛みが取れていないので、注意して散歩しました。
戻った直後は痛くないのですが、静かにしておくと段々痛くなるのです。
別件ですが、頭痛がして、平衡感覚がふらふらして、ちょっと嫌な感じ。
昨年の脳梗塞前の状態に似ています
小さな脳梗塞が頻発している可能性があります。
嚏(くしゃみ)も頻回に連発するので、最近の朝方の涼しさに風邪気味なのかもしれません。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感