SSブログ

平成30年度終了☆ [暮らし]

20193月30日(土)、午前9時11分発、14.70kmLYTERACER RS5
                                       午後6時53分発、  8.58kmGemini3
春爛漫の爽やかな好いお天気で、風は強かったものの、午前中は可成り汗をかきました。
夜には温度が下がり、風も強まり、かいた汗が冷えて寒くなりました。
 
20193月31日(日)、午後4時20分発、13.59kmGELFEATHER GLIDE 3
今日も午前中に職場に出かけました。
今まで二人でやっていたことを一人でやることになるわけで、給料の対象とならない残業と休日勤務は今後必須となりそうです。
会社としては損のない話です。
さて今日は、南風が強烈でした。
かつ、南風なのに、寒い。
鼻水が出ました。
風邪ひかないといいけど。
とまれ、明日から新年度を迎えるにあたり、取り敢えずは業務上問題のないところまで準備ができました。
ただ、4月10日までに平成30年度の処理が総て完了できるかは不明(他部門の進捗如何という部分も)。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二人分の仕事を4月1日から一人でやる♪ [暮らし]

2019328日(木・休)、午後430分発、16.33kmGELFEATHER GLIDE 3 

週休ですが、仕事を引き継いだばかりで、仕事が溜まってしまったことと、年度末の緊急処理があるため、出勤です。

退職する人の業務を私が引き継ぐのはいいとして、彼の後任として内示のあった人物が、メンタルディジーズで長期休暇(病休)中ということが判明し、これまで私がやっていた業務も無期限で継続するということになりました。

要するに、これまで二人でやっていた業務を、4月1日からは、私一人でやるということです。

病休が、病気休「職」だと代替補充があるのですが、病気休「暇」なので代替補充はしないという会社方針です。

今、私は、現役時の4分の1に満たない報酬しかいただいていません。

それほど金銭的にひっ迫していないので、それはそれでいいのですが、逆に言うと、いつ辞めても経済的には困らないということです。

4月以降、健康に支障を来す状況が生じれば、きっぱりと辞めて、悠々自適&無報酬社会貢献活動を考えたいと思っています。

 

2019328日(金) それはそれとして、3月29日(金)の本日、同室勤務者が期間満了退職を迎えました。

彼も、私同様、現役時の4分の1以下の報酬で働いていましたので、退職に際し現職に全く未練は無いようです。

退職する彼を玄関で見送ったのは、3年間同室勤務者で業務を受け継ぐ私のほか、もう1名のみ。

短い挨拶を交わし、握手をして見送りました。

二人で3年間仕事をやってきた部屋で、4月1日から私は一人頑張ることになります。

 

それはそれとして その2

PUMA Faas400 と NB M1090 を廃靴し、GELFEATHER GLIDE 3 を下ろしました。

PUMA Faas400 と NB M1090 は、見た目はまだまだいけそうなのですが、中味はかなりヘタっていたのです。

 PUMA Faas400 約650km使用          NB M1090 約600km使用

20190323faas400.JPG

 20190324.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どっちも右足が極端に減耗しているように見えますが、正確には、右足の減耗が前足部に集中しているのに対し、左足は全体的にむらなく減耗しているようです。

言い換えると、右足も左足のような使い方ができれば、あと数百キロは使えるということです。

 


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「さが桜マラソン」が終わった [地域情報]

20193月24日(日)、午後4時35分発、15.51kmM1090
午前中に職場に出かけました。
きょうは、「さが桜マラソン」が開催されておりまして、国道34号線と佐賀北警察署前でクロスして北へ向かう道路は通行止め(進入禁止)。
国道263号線も、国立病院機構横から北方向へは交通規制があるようで、また、多布施川沿いの道路も怪しい。
その影響で、医大通りは南北両向きで混雑していたようです。
出勤途中、ナフコに立ち寄ったら、マグネット式のフックと壁掛け電波時計がご納得価格で売られていたので、買ってしまいました。
職場の自机隣接の衝立自分側に設置してみたら、綺麗に填りました(調和)。
ただ、私が職場にいる間には電波が時調してくれなくて、取り合えず、手動で時刻合わせしておきました。
これで、なんとなく自分のオフィスっぽくなった気がします。
退勤帰宅後、夕方のお散歩に出かけたのですが、桜マラソン直後とあって、ジョガーとは2人しか出会いませんでした。
今日驚いたのは、信号のない横断歩道で止まってくれる車(一台目)が多かったこと。
決めつけはいけませんが、たぶん、他県(佐賀、長崎、福岡、熊本以外)の車では?
佐賀、長崎、福岡、熊本各県を貶めるということではなく、住まいから遠く、土地勘のない場所では、慎重な運転、配慮ある運転をする人が多いのではないかと。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

職場環境改善♪ [暮らし]

2019321日(木・休・祭)、午後455分発、15.39kmM1090 

自分の週休と祭日が重なって、少し損した気分の中、無給出勤をしてしまって、損の上塗り。

しかし、現役で土日も頑張ってひとり仕事していた頃を思い出し、やる気が湧いてきました。

残業や休日出勤は自主出勤なので給料は出ませんし、基本給自体が4年前の4分の一くらいになっていますが、仕事が捗るのは楽しいなので、全然問題ありません。

 

2019323日(土)、午後1230分発、17.86kmFaas400
職場では、4月1日に先立ち、仕事と一緒に席も移しましたので、壁掛けの電波時計(これは会社の備品)が見えなくなってしまいました。

そこで、デスク前のスチール衝立(ついたて:デスクの正面1.5mのところに出入り口ドアがあり、この先の部屋:配達物等仕分け室への出入りの人が頻繁に眼前を通行されますので、目隠しとして以前から置かれています。ここの社員通行量は社内一だと思われます。)の内側を壁に見立て、マグネット式のフックを付けて、壁掛け電波時計を買おうと思ったのです。

自費購入の私物となるので、ショバ代がいるのかもしれませんが、そもそも時計は仕事で使うものなので、大目に見てもらいたいと思います。

 

10年ちょっと前、系列他社にいた頃(当時は会計系課長)、お客様から屋外施設(構内乗り入れの路線バスの待合場所としても利用)へのベンチ設置の要望が絶えないため購入の手続きを取っていたところ、社内の監査部門がストップがかかりました。

喫煙場所として使われる虞があるため、安楽施設を社費で購入することは罷りならぬ。買うなら利用者の受益者負担と。

社内の屋外休憩所に置くものを不特定多数の客に買わせることは難しいし、だいたいがおかしいので、やむなく私費で購入してそこに置いていたところ、監査部門から、土地の借用になるので、借地料を支払うよう通告がありました。

いくらなんでも馬鹿らしいので、ベンチは会社に寄附し、事なきを得ました。

管理職あっても、余所者は厳しい扱いを受けるのです。

ただ、今居る会社は、管理職どころか底辺職員となった私ではありますが、昔居た馴染みの会社なので、そこまで虐められることはないのかなと思います。

 

Amazonでマグネット式のフックと壁掛け電波時計を探したり、サプリを見たりしていたら、いつの間にかお昼になっていました。

 

話のついでですが、同室者がこの3月31日付けで期間満了退職。

この方は、昔、このセグメントで1年だけ執行・営業部門の課長を経験され、その後、本社勤務を経て、またこの部屋で勤務されていました。

良い意味でコンサバティブ、まじめで堅実で優秀な方です。

仕事用の事務品全て、鉛筆・消しゴムから、塵取り・箒まで全品私費で購入されています。唯一、印刷機、コピー機のトナーと紙は会社経費です。

その関係で、私も、仕事用の事務用品は同様に全て私費購入。

私費購入の経常的消耗品がすぐに減るのでおかしいな?と思っていたら、他部署でストックされて使用されていたのには驚きましたが、彼らにはこんな事情わからないので罪はない。

二人勤務のこの部門に新たに配属される方は、現在病休中。この人を知る人の100%から芳しくない評判、戦力的にゼロ、ではなく、戦力的に壊滅、と言われます。

しかし、皆さんの評判は評判。

私としては、先入観を持たず、色眼鏡をかけず、淡々粛粛と客観的公正に対して行きたいと思いまそのす。

とは言え、現場作業など、二人のコンビネーションが必要とされる危険業務も多いので、4月1日を前に緊張感はあります。 


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

佐賀市もドーナッツ現象顕著(今さら乍ら) [地域情報]

20193月17日(日)、午後4時30分発、14.75kmFAAS400
午前中に職場に出かけました。

以前は何十年も土日や祝祭日は出勤して仕事をしていましたが、3年前に今の職場に入ってからは、定日の作業日が週休に当たる日以外は休日出勤していませんでした。

給料が4分の一になったからではなく、そこまで仕事が忙しくなかったからです。

しかし、給料はそのまま超低水準ですが、3月中旬から仕事内容が変わり、人並みには忙しくなりました。

全然慣れていないせいもありますが、当面、週に6日~7日は出勤しないと仕事が回らなさそうな感じです。

勤務条件は週休3日制ですが、週に2~3日は自主無休出勤したいと思います。

週何時間はたらいて幾ら、ではなく、この仕事を滞りなく行って幾ら、と自分では考えていますので、全く不満はありません。

いずれ業務効率が上がっていけば、勤務時間どおりの実働に戻ると思います。


さて、仕事帰りに「ゆめタウン」に寄ってきました。

初めて、日曜日に車で訪れましたが、駐車渋滞が凄い。

公道から敷地に入るのも一苦労でしたが、駐車スペースを探すのも一苦労。

土日は徒歩来店がよさそうです。

買い物の目的は、一昨日100円ショップで見つけられなかったデスクカレンダーです。

紀伊國屋書店で、ひと月表示のもの、二カ月表示のもの、三カ月表示のもの、の三つを買いましたが、合計で2500円を超えました。

まあ、高価です。

すぐ見つかって、すぐ買えて時間の節約にはなったかに見えますが、入店までの時間が相当かかっています。

100円ショップにあったのに見つけられなかったのは失敗です。


夕方のお散歩では、南部の「モラージュ佐賀」も貫走しましたが、午後5時過ぎながら、ここも駐車場は満車状態のようでした。

ただ、ここは、導入道路の取り付けがよいのか、公道通行の一般車には支障が出ていないように見えました。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

100円ショップでお買い物♪ [暮らし]

2019312日(火)、午後6時55分発、10.73kmM1090

火曜日なので、仕事から帰還後の夜のお散歩です。
午後7時前には出発できたので、10kmを超えました。

左アキレス腱がまたちょっと痛くなりました。

 

2019年314日(木・休)、午後5時10分発、14.56kmFaas400 
月に一度の通院日。

左アキレス腱に気を配りながらのお散歩で、少し軽快した気がします。

 

2019月15日(土)、午後12時28分発、15.22kmM1090
YouTubeの出川哲郎系動画(三村、ベッキーと3人旅)と内村光良系動画(村6人旅)を観ていたら、正午過ぎのお出かけになってしまいました。

左アキレス腱痛は悪化しなかったのですが、どういうわけか途中、右足親指腹に肉刺ができたようで、痛い、痛い。

根性で帰還し、裁縫針を熱湯消毒したうえで、肉刺患部数か所に突き刺して汁を絞り出しペシャンコにしてから、バンテープを強めに張りました。

放っとくと、いつまでも治らずいつまでも痛いのですが、液を抜いて皮を密着させると、意外に早めに治るのです。

夕方は、100円ショップ(ダイソー)に、机の広くて浅い引き出し内を区切るために、小物を買いにいきました。

昨日(3/15)に、3月末に退職する人の仕事を引き継ぎ、机を変わったので、これを機会に引き出し内を機能的に使うことにしたのです。

具体的には、トレイというか、浅い箱を数個、引き出し内の置いて(敷き詰めて)、筆記具や書類や、雑品を区分けて整理すのですが、引き出しの深さが3cmと浅いので、慎重に吟味する必要がありました。

それと、PCを見れない状態で時系列管理する仕事も増えたので、複数の卓上カレンダーも買いたかったのですが、店員さんの説明する「卓上カレンダー」にどうしても到達できず(30分ほど彷徨)、この夜は諦めました。

2回聞いてわからなかったので、3回目は訊けませんでした。

お店としては販売機会を逸したわけですが、薄利商品なので、尋ねた時の店員さんの説明時間コストのほうが大きいようです。

大体のものが本当に100円なんだ・・・。 

整理用トレイ以外も沢山買い込みましたが、お支払いは千何百円で済みました。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

砂利道を走る、踏切で待つ。佐賀の県内一周駅伝(公式大会)♪ [地域情報]

20193月9日(土)、午後0時18分発、14.50kmM1090
                                    午後7時25分発、  5.95kmFaas400

気持ちの良い好天で、午前中にお出かけする気はあったのですが、撮り貯めたTV録画につい観入ってしまい、正午を過ぎてしまったのです。

午前中にお散歩を果たし、午後は弟を呼んで、レコード/CD音源の再生機(コンポ)探しに付き合おうと思っていたのですが、先延ばしです。

ところで、予めネットで、レコード/CD音源の再生機(コンポ)の販売状況を調べてみたのですが、あんまり商品は無いようです。

今時、レコードプレイヤー付きのシステムコンポなどなくて、レコード/CD再生機を買って、自分でアンプやスピーカーといったコンポーネントをつないだほうが良いようです。

お金は掛かりそうだけど。


ところで、またまた、ランニングシューズの底裏の摩耗が目立ってきました。

M1090は、500km弱しか使っていない。

Faas400は、600km弱しか使っていない。

少し記録漏れはあるかもしれませんが、それを考慮しても、500km強と600km強。

路面が荒れているので、靴裏の摩耗も早いのでしょうか?

ま、右靴前底が右靴底より格段に摩耗が酷いのはいつもどおり。


路面が荒れてていると言えば、この間の「第59回郡市対抗佐賀県内一周駅伝大会」(2月15日~17日)では、工事中の砂利道を走っていました。

砂利道を 駆け足で~♪ (五輪真弓さん)

クロスカントリーよりハード。

佐賀県内一周駅伝と言えば(路面の話から外れますが)、コース中にJR路線の踏切があります。

今回もその日のトップのチーム(佐賀市)が踏切遮断に引っかかってしまいました。

警報の鳴り始め(遮断機の降りる前)に引っかかり(先導の白バイ。いや、その前の中継車)から待たされていたので、結構なタイムロスです。

面白かった。

このタイムロスは、運が悪かったと同情されるだけで、タイム的に何の補償もないのが、佐賀のローカルレースの醍醐味です。

三日間の通算で、佐賀市は優勝を逃しました(テレビ放送を見逃しましたが、佐賀市チームは初日に、走者棄権の大幅ペナルティがあり、大差が付いてしまっていたようです。しかし、チーム自体が「失格」とはならず、大幅ペナルティで済んだのもローカル色豊かで楽しい。佐賀市が失格になると、大会の面白みが半減してしまいます。小城市の圧勝です。)

これは、皮肉でもなんでもなく、勝負の厳しさ(もっと大きな、「甘さ」もあったが。)。

世界に誇っていいと思います。


〇 走者が棄権してもペナルティ付加でレースが続けられる。

〇 工事中の砂利道を薄底シューズで走る。

〇 踏切遮断で補償なく待たされる。

これらは、佐賀県では話題になりませんが、主催者のファインプレーだったと思います。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

無灯火ジョグ、衝突の危険性 [散歩]

20193月3日(日)、午後3時45分発、14.85kmM1090
この日も前日の散歩によるダメージが酷くはなかったので、連日散歩に出かけました。
風もなく、陽ざしもなく、微量降雨有り。

201935日(火)、午後7時30分発、9.39kmFaas400

火曜日なので、仕事から帰還後の夜のお散歩です。
ちょっと遅くなってしまいました。午後7時前には出発したいところです。

佐賀さくらマラソンの直前ということもあるのか、夜中に走っている方がたくさんいました。手に懐中電灯を持って走っている人、無灯火で走っている人などが多く(ほとんど無灯火)、危険がいっぱいです。

まあ、無灯火の自転車も多く、極稀には無灯火の自動車もあるので、そんなものでしょう。
左足の踵は大丈夫でしたが、アキレス腱にまた痛みが出ました。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドライブレコーダーが煩い♪ [交通安全・マナー]

2019226日(火)、午後7時5分発、9.46kmFaas400

火曜日なので、仕事から帰還後の夜のお散歩です。
若干、足(左足の踵とアキレス腱)に痛みが出ました。

 

2019228日(木・休)、午後4時0分発、16.34kmM1090
受診のない木曜日なので終日フリーなのですが、足の痛みが気になって、夕方まで部屋を出ませんでした。
ま、休日なのに終日部屋を出ないというのもなんですので、夕方に出かけた次第です。
左足の踵とアキレス腱の違和感は残ります。

 

20192日(土)、午後3時45分発、16.16kmFaas400
前夜の筋トレ(上半身)の影響か、お天気のよい午前中は気怠くテレビや録画を観てダラダラと過ごし、やや元気になって外出する気になった夕方にはどんよりの曇り空になってしまいました。

あげくに、外出して10分くらいでポツリポツリ、20分後には本降りになって、春雨濡れのジョギングウォーキングとなりました。

自分の体(着衣)が濡れるのはまあ良いとして、舗道が濡れて滑りやすくなるので、厄介です。

妙な力の入らない良いフォームになるのでしょうが、足、特に足首周りが疲れます。

 

先日、車の任意保険のバリエーションでドライブレコーダーを取設してもらいました。

車まで案内してキーを渡してお任せしていましたら、5分もしないうちに携帯電話で呼ばれました。

取付はすぐに終わったが、エンジンがかからないので設定ができない、と。

クラッチペダルを踏みこんで、アクセルペダルを踏みましたか? と訊いたら、YES ! と。

おかしいな?と思い、車まで全速ダッシュ。

私がやったら、当然一発でエンジン始動。

念のため、やや深くアクセルを踏んだため、駐車場にEJ20改の雄々しい咆哮が!。

マル改とは言え決して神経質なエンジンではないので、なぜ彼らが始動できなかったのか不思議です。

もしや、クラッチペダルとブレーキペダルを踏み間違えたのでは?(まさか?)

あるいは、ギアをどこかに入れていた(ニュートラルで駐車していますが)とか?

プロに対して失礼なので、原因追及は全くしません。

無事にエンジンがかかって良かった、と。ただそれだけを快活に言う。

で、以後、ドライブレコーダーの取設された車で通勤しております。

朝の出勤は、まだ交通量の少ない時間帯なので直線+直線+直線の幹線道路を移動していますが、退勤時は夕方のラッシュ時なので、狭くて屈曲した、センターラインのない河岸道路を運転します。

当然操舵は右左と目まぐるしく、加速や制動もメリハリのあるものになります。

おまけに「魂すぺⅡ」(巷説、「霊すぺⅡ」とも言われますが、誤りです。)の操舵機は可成りシビアなので、その走行特性の何れもが、保険会社のドライブレコーダーにとっては過激に思えるのかもしれません。

車がふらついています、とか、急ブレーキが多いようです、とか、急ハンドルが多いようです、とか、急加速が多いようですが、とか始終しゃべりかけて来て、運転への集中を妨げてくれて、危なくて仕方ありません。

車と道路状況、路面をよく吟味したうえで、危険運転か否か判断してほしいものです。

事故が起きた時には役に立つ機器なのかもしれませんが、事故そのものは起きやすくなる機器かと思われます。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感