SSブログ

入院中に読んだ本☆ [本]

入院中、沢山の文庫本を読みました。
最後に読んだのは「古書奇譚」 (チャーリー・ラヴェット 集英社文庫) です。
退院直前に読み始めて100頁ほど残して退院、退院2日後の先刻読了いたしました。

ビブリオ04.jpg

これまでもビブリオ・ミステリと範疇称される文庫本を何冊か読みましたが(右の写真)、この「古書奇譚」が1番面白かったように思います。


ビブリオ・ロマン と言っても良いかも。


ちなみに、ですが、右の本のうち、あとの5冊は5年前に入院している時に読みました。


長期入院しないとこの種の本はあまり読まないようですね。
 

今回は、森博嗣さんの「朽ちる散る落ちる」「赤緑黒白」「数奇にして模型」なども読みました。

京極夏彦さんの「虚実妖怪百物語 序/破/急」(合本)も読みました。1392頁あるので、時間が潰せて助かりました。京極作品にも関わらず、そして長大であるにも関わらず、展開がスピーディでスリリングでとても面白かったし。教授回診のとき、教授が、あんまり厚いので、何読んでるの?と、興味をそそられたようでした(因みにこの方は、9年前に私が沖縄に転勤した時に激励のメールを送ってくださった唯一の方です。しかし、9年前のことは記憶に残っている筈もなく、私のことを思い出される筈もありません。私の方は心細い中でのメールに感動し、忘れ得ないのです。当然、そういったことは入院中お話ししません。)。


長いと言えば、綾辻行人さんの「暗黒館の殺人」も読みました。文庫本4冊で、合計すると 2208頁になる長編で、何日も楽しめて助かりました。これも面白かった(胸が悪くなるようなグロテスクな要素や吐き気を催すような記述もあって、指定難病罹患の重篤な入院患者が読むような本ではないのですが。)。
この作品の合本版(限定愛蔵版)は1454頁とか。

大冊の合間合間には、普通の長さの本も読みました。

三津田信三 さんの「百蛇堂<怪談作家の語る話>」も読みましたが、「蛇棺葬」を読んでいないせいもあり、読解力の問題もあり、せっかく640頁もあるのに、今一つ作品に入り込めませんでした。

入り込めないという点では、佐藤 究さんの「Ank: a mirroring ape」も、構想に無理があるというか妄想が強引過ぎるように感じられ、656頁はリソースの無駄に感じられました。

内藤 了 さんの「犬神の杜 よろず建物因縁帳」は、短めですが、熟練の構想と筆致で、存分に楽しませていただきました。

ほか、「遊園地へ行こう」とか、「グアムの探偵3」とか、「蒼林堂古書店へようこそ」など。

とまれ、入院中に読んだ本のBEST1は、冒頭に挙げた「古書奇譚」 (チャーリー・ラヴェット)でした。 

コメント(0) 
共通テーマ:

やっと退院♪ [暮らし]

ということで(?)、昨日:11月28日(木)やっと退院できました。

指定難病に罹患して、まだ完治したわけではありません。
週一の外来通院で対処できる程度に回復したということです。
採血して、分析結果が出て、然る後に3時間程度の輸血をする、ということで、外来と雖も半日では帰れません。

しかしまあ、週休を利用するので問題はなく、ほかの日は、ひと月以上無為無策に放置され溜まりにたまった仕事を片付けることができるのです。

しかし、担当者が入院しても何の人的措置もしない組織とはいったい何なのでしょう?もっとも、入院していたのは40日近い期間ですが、最初の20日間は休暇を取りつつ病室から職場に通っていたので、まるまるひと月と一週間分の仕事が溜まっていたわけではありません。

仕事はしていても休暇扱いにされることや、土曜日や休日に誰もいない職場で夜中の8時まで頑張っても残業手当や休日勤務手当がつかないのは仕方ないとしても、それを不心得として糾弾されることはちょっと悲しいです。

まあ、これまでほとんど使っていなかった有給を使い果たすことができたのは、働き方改革の政策で義務化された有給取得に貢献できたということで、よしとしなければなりません。

夏休みを取得できなかったのは、欠員のため二人分の仕事を一人でしなくてならず止むを得なかったと認められ、特段の処分はありませんでした。

さて、これから半年、難病で倒れた罪滅ぼしのために、心を入れ替えて一所懸命に頑張らなくてはなりません。

といって、不眠不休で精励し過ぎ、また入院する羽目になってしまっては元も子もないので、匙加減が難しいところです(笑)。

ということで、本日:11月29日(金)は、復帰初日ということもあり、19時半には退社しました[わーい(嬉しい顔)]

なお、念のため、この土日も休養です。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

魂すぺⅡ(spec C type RA-R)、車検より帰還☆2019 [インプレッサ]

入院中ですが、魂すぺⅡ車検(預けと受け取り)のため、二泊三日で外泊許可を取りました。

今回は、ヘッドランプ・フォグランプを含む全ての灯火類を一新しました。 

点火プラグも換えました。 

点火プラグはまだ何の問題もありませんでしたが、早めに換えたもので、交換効果は特に感じられません。

前照灯は、可成り明るくなった感じです。 

ディーラー装着なので、運転者の視認性は向上しても、光軸調整が厳正なため対向車には眩しさを感じさせない仕様となっています。

と言いつつ、夜の駐車場で自車に対向してみると、有意に眩しく感じたので、やや下向き加減に調整しました。 

サス&ショックは今回も交換していませんが、相変わらずしっかり締まっており、寸分の不安も感じられません。 

ステアリング-ハンドリングの遊びも極小(限りなくゼロに近い)で、足回りと操縦性は極めてソリッドで安定的でありながら軽快であって、操る喜びを感じさせてくれます。

永遠に乗り続けたいと思います。 

私の営業担当の方と雑談中にEJ20FINAL EDITIONの話が出ました。

私が全く興味がないことを告白すると、彼は、新型エンジンになって3年経てば、革新的改造モデルが出る予定で、その際には早期に情報提供させていただくと。

横にいたメカニックの方が、彼も営業なので(新車の)話もさせてください、と(笑)。

そう言えば、この3年半、彼は、一言も新車の話をしたことがなかった。
私の、魂すぺⅡ(spec C type RA-R)への入れ込み(思い入れ)を慮ってのことと思います。

顧客の心の向きを考えた節度ある接客に敬意を表したい(内心)。 

走行距離 38,244km(2019/11/24)



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

二つの難病(特定疾患)と二つの大病 [妄言妄語]

というわけで、10月下旬に入院しました。

肺血栓塞栓症、脳梗塞という二つの大病と、全世界の史上罹患者が500人強という難病を患っている老身ですが、この度、二つ目の難病をゲットしました!

肺血栓塞栓症、脳梗塞は循環器系・血液系ですが、二つの難病は、強すぎる免疫機能による自己破壊系です。

私が担当している仕事を誰もやってはくれないので、輸血や検査がない時間帯を見計らって仕事に行っています。

職場は至近なのです。

も、瀕死の病人が入院着のままで仕事しているのは世間体がよくないので、職場では苦々しく思われています。

そこで、人の居ない土曜日や祝祭日を中心に執務していますが、それでは時間が足りません。

仕事は溜まるばかりです。

進捗しないと、全ての社員が困る仕事なので、放ってはおけないはずなのですが、会社としてのバックアップとかサポートはありません。

10月から欠員が補充され私と同年配の社員が配属されましたが、私の指示がないと仕事ができない状態です。

何分、配属されたばかりですから。

それで、日に20件ほど依頼が来る仕事の単純受付(記帳)だけをお願いしました。

執務の実働は、病院から抜け出して(許可は得る)私が行う段取りです。

来週からは、執務室の掃き掃除もお願いしようかと思っています。

病気が進行して病室を出られなくなった時は、私のできることはありません。

払わなくてよくなった私の給料相当額で誰か雇ってほしいと思いますが、あの額で人が来るかは不安があります。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感