SSブログ
ウォーキング ブログトップ
前の30件 | -

半年ぶりに短距離お散歩再開&ヤマシン・ナノフィルタマスク♪ [ウォーキング]

この前の受診で、血小板数が2万/μℓを超えて、当面の緊急危険域を脱したので(基準値は14万~34万/μℓなので、これでもやっと最低数の7分の1くらいですが)、それと世間的に外出自粛もだいぶん緩和されたので、久々に、少しだけ早朝お散歩に出かけました。

午前6時発で、30分くらいで、約3.3km。靴は、ウエーブライダーです。

マスク(ヤマシンナノフィルターシート内蔵)をかけてのジョギングはけっこうきつくて、休み休みしながら、ジョギング500m、ウォーキング500mの繰り返し。

これから日にちをかけて、少しずつ時間・距離を伸ばし、ペースも上げていきたいと思います。

ところで、きょうのマスク。

普通の中国製マスクに、日本が世界に誇る「ヤマシン・フィルタシート」を挟み込んだものです(ホチキスで固定しました。)。

若干高価ですが、ナノレベルでフィルタリングする宇宙的高性能シートなのです。

免疫抑制剤を大量に服用しているので、新型コロナを始め、巷間の多様なウイルス、細菌、有害物質を含む空気を濾過し、安全な空気で呼吸しなければなりません。

N95レベルなのに、呼吸は楽。しかも、24時間経過しても補集性能は初期性能の91%を保持するという逸物です。

しかも、本社は横浜市ながら、工場は上峰町にあるのです。応援しましょう!

なお、今日はシート挟みでしたが、完成品のヤマシン・フィルタマスク(ナノ)も購入しました♪ 
高価ですが、日本製の超高機能製品です!!

ナノフィルタが、見えない脅威 微粒子0.1µm 99% カット なのです。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夜間無灯火歩行の勇気☆ [ウォーキング]

201915日(土)、午後347分発、19.13km(GEMINI VENT)

右膝が若干痛くて、今午前中はだらだらと、年賀状葉書を買いに行ったり(昨年、病活で止める宣言をしたのに、喪中だった人や年賀状文面を読まなかった人から続々と年賀状が届くので)テレビを観て過ごし、午後は筋トレなどをゆるゆると徹底的にやっていたら、膝の痛みが取れてきました。

 

それで、若干遅めのお散歩に出かけたわけです。

夕食の買い物も兼ねるのです。

 

もう夕方なので、すぐに暗くなります。

なので、ベルト式のヘッドライトをリュックに忍ばせて出発。

1時間くらいしたら日が暮れ始めて暗くなってきましたので、背嚢からランプを取りだしたら、それはベルト式のヘッドライトではなくて、「細い」ベルトに引っ掛けるボディ装着用のランプでした。

高輝度ではあるのですが、今日の薄暮の街中道中にはちょっとそぐわないのです。

下向きというより真正面を明るく照らすので、歩行者のいない郊外の車道や農道向きと言えます。

歩行者の多い街中では、いちいちライトを手で覆う必要があって、忙(せわ)しないことこのうえありません。

 

ところで、今夜は、ジョガー、ランナーを多くみかけましたが、みんな無灯火で暗い中を激走しています。

ウォーカーらしき人々は小さな明りを手に持っている人も散見されます。

無灯火でのジョギング、ランニング、危険なことこの上ありません。

足元の不整で躓き転倒する危険性にも溢れているし、無灯火ランナー同士が衝突する可能性もあります。

抗血液凝固剤の関係で出血を伴う怪我は禁忌の私としては、夜の無灯火は考えられません。

 

歩行者の多い街中でのジョギングは、ほどほどの明るさで自分の足元とその周辺だけをを照らすキャップライトが都合がいいのです。

 

Hライト02.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

  

任意に好きな場所、方向を照らしたい時はペンライトですね。

軽いので、持って歩いても全然気になりません。

ものによりますが、キャップ用のクリップライトよりはかなり明るいです。

Pライト01.JPG


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

やはり青い背嚢が好き♪ [ウォーキング]

2018年1215日(土)、午後112分発、20.17km  LYTERACER RS5

前夜、洗濯物も干さずに(除湿器を作動させての部屋干し)寝てしまい、朝は8時過ぎまで寝ていたので、今朝も恒例の(高齢の)頭痛。

血圧は低い(高95-低50)のに、この日は、高血圧であるかのような感じの頭痛(若い頃は上が130くらいあたので)なのです。

脳梗塞系(?)の頭痛かも知れぬ、と、食後さっそくエリキュース錠5mgを服用(プレドニゾロンも忘れない。)。

鈍く重い感じの頭痛なので、少なくとも脳出血系ではない?

味は味噌汁だが(味覚障害)香りはちゃんとする(臭覚は正常乃至鋭敏)ハワイコナを淹れて2杯いただくと、徐々に薄れてきたかんじです。

 

お昼頃には、やや元気もでてきたので、足裏と膝関節に若干の違和感はあるものの、コンディショニングのために出かけることにしました。

 

この日の背嚢は、これ。↓ 一昨日届いたものです。

背嚢20181213.JPG

 

 

容量: 25ℓ サイズ: 47cm x28cm x19cm 重量: 680g ハイドレーション:2L

 

私は競技はやらないので、ハイドレーションは使わず、止まって給水するのですが、ハイドレーションシステム完備(笑)。

 

色は、紺に寄った青ではなく、青。

厳密に言えば、極僅かにウォーターブルーを感じます。

 

鮮やかで、とてもいい感じです。

 

この前買った(色を間違えて買った)赤い背嚢は20ℓの割に小さく感じますが、これは25ℓの割に大きく感じます。

 

投影はコンパクトだが、厚みがあって、沢山収納できそうです。

 

赤い背嚢は、夜の短いお散歩用、青い背嚢は買い物のあるお昼のお散歩用という使い分けができそうです。

 

さて、使い勝手はどうか?

 

走っているうちに不具合をアジャストしていきました。

まあ、10年使っている背嚢ほどは未だしっくりきませんが、初回の使用感としては、抜群の合格点です。

 

この背嚢に、足は、LYTERACER RS5 with アシックス SpEVA 中敷 TIZ601(前足部強化改造)。

これは、本当にコンフォータブルな組み合わせで、快適なジョグウォークとなりました。

明日に余力を残すことを考え、20kmで切り上げましたが、余力はありました。

そもそも、出かける時より帰還した時が体調が良い。

 

ま、ジョグウォーカーズhighに似た麻酔効果かも知れなくて、明朝目覚めると右膝痛、左足裏痛が悪化している恐れは十分あります。

 

そういえば、今朝は右足が激しく攣って目覚めたのでした。

あの痛みはどうなったのだろう?


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

超高輝度ヘッドライト、ゲットーッ!! [ウォーキング]

201812月9日(日)、午前11時10分発、16.81km  (Faas400

              午後 6時55分発、 8.51km  (Gemini3 
晴れたり曇ったり。

北風が強く、お昼近くになっても寒さを感じます。

寒いので、遠方に行くのは止めて、ご近所をぐるぐる周遊することにしました。

山や海や県境超えを目指していた頃とはエライ違いで、病気ごときで弱気になったものです。

 

さて、北や東に向かえば逆風が強く、寒くて汗も出ない。

きついと言えばきついが(体力)、楽と言えば楽(発汗&給水)。

今回は、左足の土踏まずが筋肉痛です。

加えて、左足踵も若干痛い。

土踏まずが痛いのは理解できなくもないが、踵は殆ど着かないジョグなのに、なんで踵が痛むのでしょう?

ウォークでは踵を着くからか?

 

そして、体調回復(脚を休ませる)のために、18時55分、再度ちょこっと外出。

 

実は、17時15分頃に宅配されたヘッドライトの性能確認がしたくて。

headlight01.JPG

 

充電式です。

 

謳われているような12,000ルーメンは無いと思いますが、十分な明るさでした。

 

300ルーメンくらいでしょうか(帰宅後3時間ほど充電したら、さらに明るくなりました。300ルーメンなんてものではないようです。桁が違っていました。)

 

自転車の灯火より圧倒的に明るい。その分、光が歩行者の眼を直撃直射しないよう、相当に下向きにしておく必要があります。

いっぽう、ライト上向きで接近してくる眩い自動車には警告的対応が取れます。

 

それと、頭に着けていて、あまり重量を感じません。

後ろの充電池部分はそこそこ重量があるのでしょうが、気になりませんし、前のライト部分は極めて軽量だと思われます。

 

この明るいヘッドライトと、反発性と緩衝性に富んだUNDER ARMOUR Speedform Gemini 3の組み合わせはすこぶる快適で、この夜のお散歩により、昼間の脚・足の疲れはすっかり吹き飛んでしまいました。

ま、今は暫時麻酔的に好感覚なだけで、明朝になると痛かったりするので、即断はできませんが。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

農道孤行♪ [ウォーキング]

67日(木・休)午前中は6ヶ月点で午後のお散歩(15:55発)19.80km M1090


今日も、ホームセンター祐徳千代田店まではいつかの時(520日)と一緒。


その後が、一旦西戻りの国264、県48の蓮池ではなく、東行きて右折小農道南下で左折、県15経由東行、またまた右折南下で右折、県20東行の蓮池でした。


蓮池の後は前回(520日)と同じコース。


距離は、有意に違うはず(今回が遠い)なのですが、前回19.25km vs. 今回19.80km と僅差。誤差の範囲。


これは矢張り測定減論の魔訶不思議な世界。


臨象物理学というより一般性減象論と呼びたい。



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

短距離はアシックスライトレーサー! [ウォーキング]

4月17日(火)火曜日なので帰宅後の夜のお散歩(18時50分発) 9.89km (ライトレーサー昔版

 

小雨が降り続いていましたが、無視して出発。
靴は、懲りずにライトレーサー。

靴が軽いので、気合を入れずに軽く走ることにしました(考えてみると、気合はいつも入れていなかった。)。

そして靴下は、今日は脹脛を締め付けて血行不良とならないよう、締め付けの弱い、普通のビジネスソックスにしました。

 

足の痛みも、脚や心肺の疲れもほとんど感じることが無く行程を終えることができました。
今夜はもう少し距離を伸ばしてもいいかな、という感じでしたが、好事魔多し、ということもあるので、やめておきました。

しかし、やっぱりライトレーサーはいいなあ

まあ、横になっていたら夜が更けたところで、左足首内側に軽い痛み、左脹脛の筋肉に疲労性の痛みが軽く感じられます。

あんまり無い感覚の痛みなので、良い(?)のではないでしょうか。

と言いつつ、

 

SAUCONYTRIUMPHISO3.JPGSAUCONYTRIUMPHISO3b.JPGサッカニーのお求め易い版TRIUMPH ISO 3
税込6,372 送料無料

 

あと一息 (お店が頑張るのだっ!!)

 

税込2,000円以下なら送料300円でも買おうと思うのです。

 

 



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ニューバランスM1090 [ウォーキング]

4月1日(日)普通に7時前に起きたのに出遅れたお散歩(11:30発)17.45kmM1090

テレビを観ていたら、たまたま「誰だって波瀾爆笑」が始まって、草野仁さんの回でした。これが意外に面白く、つい見入ってしまってお出かけが遅れてしまったわけです。

今日は、先ず呉服元町から水ケ江、県立病院跡地辺りを通って徐福サイクルロードを一部通ったのですが、今日はお花見のほか、トレイルランナー風(見た目が)のジョガーの方々もだいぶんお見かけしました。

それと、自転車に乗った子ども(幼児)も多かったですね。

いい感じのロードです。

光法から南に折れて208号線を越えて早津江へ。

早津江郵便局は大学に進学する前に郵政職で配属されたところですが、新しい建物に成っていました。

帰りも水ケ江付近の裏道を通ったのですが、道路をへだてた両側を使ってお店の式典か祝賀会らしきものが20~30人の人を集めて行われおり、挨拶や祝辞態が何人も続き、何分か通行を待ってしまいました。

公道なので通っても良いのですが、無遠慮に通って祝賀の雰囲気に水を差すのも悪いので待ったわけです。

普通は待っている通行人に気付いたら一時中断し、通行人を通すのですが、そういう気配りはなかったので、いっこうに終わると思えないこの集会遮断、機を見て通るしかないと思われました。

たまたま、後ろと前から車が来て通る時に、私も一気に通らせていただきました。

何の祝賀式典だったのかな?閉店か移転かのお別れ挨拶式かな?

お別れ挨拶式と言えば、一昨日、管理職の離任式のメールがきたので、定刻前に会場へ行ったら、終わっていました。

事情により、急遽、前倒しして行われたそうです。

若い人は、異動があって大変です。


ところで、M1090の外底もさらに抉れて、中敷で誤魔化すのも限界に思えてきました。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

昔履いていた靴 [ウォーキング]

2月8日(木・休)晴れて暖かくなった昼前のお散歩(11:20発)14.44km (M1090

夜のお散歩(18:10発)7.04km GT-2000 NEW YORK 旧々

                    日計 21.48km

2月10日(土)朝からの雨がほぼ上がったのでお散歩(16:10発)15.95km
GEL-NEO 33昔の

2足とも古いが、GEL-NEO 33 が、より古いかな。

確か2012年のロンドンオリンピックの開幕前には既に履いていたと思います。

国分太一くんがロンドンオリンピックマラソンコースの一部を事前に試走した時に履いていた靴がこれで、「あ、あれだ♪」、と思ったのを覚えています。

GT-2000 NEW YORK はそれよりは後かな。

(逆かも知れない・・・ [わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]

2足とも底が、ソフトとかクッションが良い、を越えて、がっしり、しっかりしていて、足裏を護ってくれます。

へたってしまった今でも。

まぐれな風吹くこの丘に立ち 遠い日の出来事を懐かしむ ではないが・・・。

次はこの種の靴がいいのかな?

と言いつつ、こういうのが欲しかったりするわけです。

WAVE SONIC01.JPG



Mizuno Wave Sonick  価格 5,690円(税込)送料無料







 

サッカニーフリーダム01.JPG


SAUCONY FREEDOM ISO   価格 9,828円(税込)  送料無料









何れも、前足部が踵部より極端に落ちていない靴です(何れも、ドロップは4mm)。裏はフラットソールの。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

中敷き、廃靴を生かす♪ [ウォーキング]

6月17日(土)恐る恐る右足裏の塩梅(あんばい)確認のお散歩(7:50発)24.28km


今日の靴はニューバランスのM1090ですが、外底は摩耗もしていますが、ヘタリ感がけっこうしてきています。

これも中敷きで対応です。

オリジナルの中敷きも相当にヨレていますので、これは取り除きまして、使い古しではありますがシッカリ感の残る アシックス SpEVA 中敷 FT Tzs714 を入れます。

これだけでは、中敷がやや蘇るだけなので、外底摩耗補完用として廃靴(ゲルフェザーグライド)から外して保管していた中敷きも入れます。

これで、なんとか復活です[るんるん]

今日は、金立SA経由ではありますが、その後は高速道路並走ではなく、旧大和町を久池井、尼寺と街中を抜けるルートを取りました。

久々に暑中20kmを上回る散歩だったこともあり、コンビニで昼食用の買い物をしたら、駆けることが難しくなって、歩きになりました。

背中の重みのため、しっかりと足を踏ん張る必要が出てきて、左脹脛が張ってきたのです(攣る前兆)。

昼食荷物(今日は、お弁当一個、氷400g一箱、瓶状缶珈琲375g一本、ヨーグルト一個、水500ml一本、ノンアルコールビール350ml一本)を背負っての走りが難しくなってきました。

今日は、購入した飲食物の他は、財布、携帯電話、カメラ、ソックス類、中敷類しか入っていませんが、以前は、仕事の資料類なども入れていましたから、背中の荷重は比較になりません。

ですから、特定疾患とその治療薬を舐めてはいけません。

発病前は、夕食・朝食を背負って坂道を駆け上っておりましたのに。

 

6月18日(日)日曜の夕方のお散歩(16:03発)14.11km

朝は、9時40分に車の6ヶ月点検のため近くのスバルさんを訪れました。

朝礼中でした。

前回の交換から9ヶ月経っていたので、エンジンオイルとオイルフィルターエレメントを交換しました。

オイルは、MOTUL SN5W-30、エレメントは普通のやつです。

ディファレンシャルギアオイルとトランスミッションギアオイルは6ヶ月後の車検時に交換したいと思います。

夕方、ご近所をブラブラお散歩いたしました。


6月19日(月)帰宅後夕食前のお散歩(18:50発)9.35km

夕食前の短距離お散歩ですので、廃靴置き場からアシックスのライトレーサーを引っ張り出してきて履きました。

勿論、靴自体のヘタリは中敷で調整です。

ま、入れた中敷き自体、過去の廃靴の中敷きを取っておいたやつなので、それなりにヘタっています。

でも、意外によかった(笑)。

廃靴と廃中敷きのコラボで短距離用にテンポラルリバイブです。

外底は無くても(無いわけではなくて、摩耗&ヘタリ、ですが)、中敷きを増せば走ることはできる:裸足より大分(だいぶん)まし。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ナイキやアキレスの愉快な新作徒走靴♪ [ウォーキング]

6月2日(金・振休)職場の状況確認を兼ねた朝のお散歩(7:07発)16.74km

週休である昨日に業務を命ぜられて出勤し、翌日の今日に週休を振り替えたのですが、一つ確認したいことがあり、散歩を兼ねて寸時、始業前の執務室(作業場)を訪れました。

異常なし。

後は、ぶらりと廻って帰還です。

好い天気だ。

爪剥離後の左足親指は、大きな痛みも、大量の出血も無く、小康状態でした。

むしろ、外傷の無い右足裏(親指第一関節、中指裏、薬指裏表等)に痛みがあり、右脚を庇った感じの散歩となりました。

そんなこんなで緩いペースだったせいか、帰宅後、この後さらに10kmはきちんと行けそうな余裕を感じました。

しかし、私は、この騙し感覚には何度も痛い目に遭っているので(調子に乗って距離を伸ばし、致命的な故障を生む。)、欲張るようなことはせず、ビシッとここで打ち切りました。

 

足裏、それも前足部(指から指の付け根付近、土踏まずの手前まで)の保護に特化した運動靴が欲しいですね。

ナイキでは、例の「Breaking2」の連託企画として、新規徒走靴 ズーム ヴェイパーフライ 4% が予告されています。 

ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%.JPG          










ナイキ ズーム ヴェイパーフライ 4%2.JPG












可成りの底厚です。

前足部に特化しているようには見えませんが、全体として足裏を保護しているように見えます。

底が厚いとグニャグニャと不安定そうに感じますが、世界最高峰のマラソンランナーが超高速で2時間ちょい走られたわけですから、相当しっかりしているのでしょう。

興味津々(こうみつつ)です。

が。

お値段が、¥25,920というのは・・・。

ちょっと厳しいslightly severe almost impossible to buy)ですね。

万年下級散歩者で、かつ日々体力が失われている私のような戯け者(たわけもの)が、気紛れで試しに購うには、あまりにも高額過ぎます。

もちょい廉価な ズーム フライ というのも出るようですが、それでも¥16,200とちょっとお高いです。

ナイキフライ.JPG












何しろ、現在の私の税引き後の収入は一般的な生活保護の額よりも相当低い(保険料も差し引くと10万円を大きく下回り、マンションの共益費や光熱水道料を差っ引くと、マイナスとなり、月々預貯金の取り崩しです。)ので、かつてのように簡単に靴を買うことはできません。

命を削るわけにもいかないので、このへん、却下ですねぇ~・・・。


此れも仲間か?
ナイキ エア ズーム ペガサス 34  ¥12,960

ナイキこれもか.JPG

 










さて、もう一つ、ランニング障害の克服・根絶を(足裏痛は書いてありませんが)標榜して開発された徒走靴があります。

著名な市民ランナー 川内優輝さんの弟 市民ランナー 川内鴻輝さんが所属(社員?)し、TVCMをなさっているMEDIFOAM(アキレス)です。

アキレスメディフォーム100.JPGアキレスメディフォーム100 2.JPG
















お値段は、税込で¥10,584、なんとか買えそうなレンジにありますが、色が赤色で、躊躇います。

青系以外は経験がないので。

鮮やかな赤は、老人の普段着の範疇から外れます。

静脈血が固まったような汚らしい感じの海老茶系の赤はいいのですが、この赤は爽鮮で、清潔感があります。

 

私のように汚いというか不潔感に溢れた老人には似合わないというより、悍ましさを醸します。







青系もあるのですが、こっちはお値段が¥12,960と成り、私の可買帯を越えて行く・・・。

アキレスメディフォーム青.JPG







 







上の赤い奴が上級者用、下の青い奴が下級者用らしいですが、他の製造業者さんと違ってアキレスさんは上級者用が安くて下級者用が高いのです。

 

下級者用が、素材や工夫にお金がかかっているのですね。


従来の普段着路線を踏襲し、青色で高価な下級者用靴を選ぶのか。

それとも心機一転、綺麗で鮮やかな赤色の恥ずかしさを乗り越え、より安価な上級者用を選ぶのか。

それとも、脆弱な足裏を鍛えるため、小石絨毯踏みや火渡りの修行を積むのか。

コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ソルティライチ 沖縄海塩ひとつまみ [ウォーキング]

5月20日(土) 天気の好い朝、頭痛をおしての強引なお散歩(8:17発)15.23km

午前中に自室の防火設備点検に立ち会う必要があるので、早目に出かけて戻るべく、前夜は少し早めに就寝したのですが、前日午後からの頭痛が増悪(ぞうあく)し、よく眠れませんでした。

5時に目覚めた(目覚める、の認定が難しいが)時点でも頭痛が激しく、暫く俯せに伏せっておりました。

6時頃、頭痛のレベルが起き上がれる程度にまで軽減したので、何とかベッドから這い降りて朝食。

それから、

頭痛の原因は一昨夜の筋トレの一部(肩・背中・胸)がオーバーワークだったのと、前日午後の仕事が同じ態勢で長時間座りっぱなし(受付業務3時間)だったせいなので、筋肉をほぐすのと血液の循環を良くするため、軽いマッサージを続けました。

なかなか治らないので、結局散歩で運動して血液の循環を良くするしかないと判断し、予定より2時間遅い8時過ぎにではありますが、意を決してお出かけをいたしたのです。

今朝は多布施川沿いを散歩しました。

遊歩道は狭いながらも木々が茂り(陽光の達未達による明暗のコントラストが大きく、サングラスを外したほうがいいのかどうか)、未整地部分や凸凹・傾斜、砂や砂利、除草した後の草塊などがあって、クロスカントリー乃至トレイルランニング気分を味うことができます。

まだ蝮(マムシ)はうろついていないと思いますが(ハブやサソリはもともと棲息しない。)、半袖なので、ダニには要注意です。

この遊歩道は東岸も西岸も御年寄の散歩者が多いので、擦れ違う時やパスする時は脅かさないように一旦車道に出ます(草に覆われた斜面の昇降はスリリング)。

車道と言っても中央線の無い細い道で、大型トラックは滅多に通らない、割と穏便(?)な径(こみち)です。

この車道には中年~青年のジョガーも走っておられました。

暑い中、ご苦労様です。

暑いので、私は、熱中症対策で「ソルティライチ 沖縄海塩ひとつまみ」を持って出かけます。

私は相変わらずの味覚異常ですが、「ソルティライチ 沖縄海塩ひとつまみ」は割と飲み易く、成分も良さそうなので、夏場は重宝します。

最近はたいていのコンビニに置かれるようになったので助かります。

で、ヒイヒイ言って帰宅したら、肩凝りも酷い頭痛も治っていました。

足腰なども痛いところはありません。

良いお散歩でした[ドコモポイント]

ソルティライチ.JPG



















夕方の買い出しの際に、「ザ・ガードコーワ整腸錠α+」150錠と、「バファリンA」10錠を調達しました。バファリンは、ここ30年以上服用したことがありませんが、いざという時に使用期限内の頭痛薬を常備していないと、矢張り不安です(昨夜、猛頭痛の最中に考えた。)。易き肯じ。

バファリン.JPGザ・ガード.JPG

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

前足部補強の運動靴♪ [ウォーキング]

5月6日(土) モタモタして 出 が遅れた午前のお散歩(9:13発)19.32km

朝、6時前には起きたのですが、腰が痛くてマッサージしていたら、こんな時間になってしまいました。

今春の病状悪化後は初めての 蓮池神社→諸冨コースです。

本来なら昇開橋(橋の駅ドロンパ)まで行くのですが、腰を始めとする体の疲労を考え、その手前で帰還転回。

とは言うものの、実際に痛かったのは、右足の胝と肉刺で、実は、走行中は腰痛はありませんでした。

腰痛の特効薬は適度の運動ですね。

今日も、足や脹脛が攣ることは有りませんでした。


運動靴のことですが、私は、私のデリケートな足裏にはフラットソールが良い、と思って、アシックスのゲルフェザーグライドと、ニューバランスのM1090、プーマのファース400の3足を順番に履いています(ローテーション)。

しかし、靴裏をよくよく見ると、前足部しか擦り減っていません。中足部から踵までは全く綺麗なものです。

もっと足裏全体で地面を捉えないから肉刺や胝ができたり、足や脹脛が攣るのだと思いますが、その問題は置いておいて。

私は、フラットソールの靴底ではなく、フォアフットソールの靴底のほうが向いているのではないか?

前足部重視の運動靴は普通のランナーが履くもので、私のような万年下級這者は、履くべきではない、というのが常識ですが、果たしてそうでしょうか?

歩く時にしか着かない踵部の補強は不要です(費用と重量の無駄)。

ひ弱な足に最も衝撃のかかる前足部こそ、私の弱点です。

と考えると、アシックスのTARTHERZEALや、SORTIEMAGIC RDがよいのかもしれません。

下級鈍足者に売ってもらえるかどうかは別の話ですが。


上が TARTHERZEAL 5 TJR288、下が SORTIEMAGIC RD です。
TARTHERZEAL 5 の使用評価が非常に高いので驚いています。
お値段は2000円以上違うので、納得です。


TARTHERZEAL 5 _.jpg











SORTIEMAGIC RD.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

病状微改善、お散歩再開 [ウォーキング]

4月13日(木) 様子見の朝のお散歩(6:40発)5.67km

ステロイド剤を増量してから10日経ち、多少病状改善が見られたので、ちょっと早朝、お散歩に出かけました。

休止してから一月も経っていませんので、心肺的には全く問題がありませんが、足裏は軟弱になっております。

午前の歯医者さんでは問題がありませんでしたが、午後の大学病院受診では、到着の駐車場と、診察後の支払い段階で足が攣りました。

左足のクラッチペダルは脚全体の動きで踏みますが、右足のアクセルペダルは脚というより足で踏みますので、右足が攣るのですね。

4月15日(土) 再び、様子見の朝のお散歩(6:48発)7.65km

この日は足は攣りませんでした。

4月16日(日) 三度、様子見の朝のお散歩(11:50発)12.18km

天気は好いのですが、朝方は、pm2.5なのか、黄砂なのか、花粉なのか、遠くが霞んでいたので、出発を見合わせました。

お昼前に漸く澄んできたので、「笑顔 まんてん  タビ好き」の録画予約して出かけました。

今回は、5~6kmのところで、左脹脛に張りを覚えました。

攣る前兆です。

で、多少左脚を庇いながら前進。

補水・排水休憩所の神野公園は、親子連れや若い人で大賑わいです。

佐賀にも若い人がこんなに沢山いるのですね。

さて、お家が近くなったところで、右足(裏)が攣ってしまいました。

左脹脛より先に右足が攣ってしまうとは・・・。

大逆転です。

そしてその翌日である今日、右脹脛が筋肉痛です。

攣る予兆のあった左脹脛はなんともありません。

庇い過ぎたのでしょうね。

総体としての右脚に悪いことをしてしまいました。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

びわ湖毎日マラソン [ウォーキング]

3月5日(日) 身体慣らしのお散歩(11:00発)9.07km

昨日の2週間振りのジョグウォクから連日の体慣らしですが、特に左アキレス腱と右脹脛に注意しての「さるき」です。

10km未満をゆるゆるペースで「さるく」のは、特に問題はないようです。

ペットボトル2本と缶珈琲を購入して背中が重くなっても、なんとか大丈夫。

短距離であればあまり影響はないようです。

昼から、びわ湖毎日マラソンを観ましたが、あまり観るべきものは無いと言いつつ、昔ながらの「消耗戦」だったのが、意外に新鮮でした(笑)。

外国選手も含め、尻すぼみの展開でした。

初マラソンの選手が限界まで頑張って崩れていく、というパターンが続きましたが、その意欲は大いに評価したいです。

ただ、本レースに限らず、マラソンは、単調になると冗慢感は半端ではありません。

面白さと言う点では、10km前後のクロスカントリーがいいかなと思います。

ペースメーカーがいませんし。

ゲーム後半までペースメーカーがコントロールするというのは、何とも変てこなスポーツです。

どこからが真剣勝負なのか?

牽制勝負によるスローダウンを牽制する方策かもしれませんが、スッキリしません。

自動車競走のペースカーとは大分趣を異にするかと思います。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お婆さんにも激励されるっ♪ & 歯科治療再開  [ウォーキング]

2月2日(木) 晴れです、今日も、昼前頃のお散歩(10時35頃発)18.21km

今日は、約7か月振りの歯科受診が15時からなので、その前にお散歩に行って、シャワーを使って、着替えて、食事して。

お散歩は、時間が時間だけに、今日も結構暖かった[晴れ]今日は、少し遠回りして264号原の町から南下して蓮池公園まで辿り着き、そこから筑後川昇開橋公園には向かわず、ちょっと南下してから西行し、北川副を経由して帰還するコースです。

そうそう、土曜日には通り合わせた可愛い小さな子どもたちからから激励の言葉をいただいたのですが、今日は、私の母親くらいのお婆ちゃんから、「よう走っとりますね♪」と笑顔の激励をいただきました。

元気が出ます☆

今日は、私が遠慮して黙ってすれ違おうとすると、小声で「こんにちは」とご挨拶してくださる中高年のご婦人方が複数いらっしゃって、ますます嬉しくなりました。

筋トレとの兼ね合いや、体重減対策で、お散歩は14~16kmとしており、今日は超過分の埋め合わせとして食を増やさないといけないのですが、プレドニゾロンの服用減に伴い食欲も減退しており、味覚異常の継続も相まって、なかなか食べられません。

歯科診療を再開した理由は、前歯の既治療部が剥離したこと、プレドニゾロンの服用量が5mg/dayにまで減量したことです。

担当歯科医は、諸般の事情で昨春に診てくださった先生から別の先生に変わりました。

今回は女性のデンティストです。

同性だからか個人差なのか、歯科衛生士さんとの息が合っていて、治療を受けながら感心しました。

まさにチーム歯科医療♪


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

下り坂はきつい・・・ [ウォーキング]

9月26日(土) 好いお天気、気持いいお散歩(10:41発)22.33km

目覚土とか、虹色ジーンとか、旅サラダとか、土曜朝のテレビを愉しんでいると、出発はこんな時間になってしまうのです。

土曜のテレビと言えば、先週、「三匹のおっさん2 ~正義の味方、ふたたび!!~ 第8話」を録画するのを忘れてしまいました。

この日は、土曜日だけどイベントのお仕事に出掛けたので、頭の中が土曜日モードになっていなかったのが敗因のようです。

なんと、最終回だったのにっ!!

残念です・・・。

閑話休題。

出かけるのが遅くなった分、腹筋をいつもより沢山やりました。

このところ、平日は、ほぼ普通の腹筋400回、半身(上半身 or 下半身)横揺らし100回、裏側(背筋 or 大殿筋・ハム)40回、変則腹筋90回という感じ。

そして、土日は、お散歩することを言い訳に、ほぼ普通の腹筋200回というのが現状であります。

きょうは、だらだらしたテレビ鑑賞の傍ら、土日としては多めの、概ね上記平日の倍の運動をやりました。

外出してみると、好天に呼応して、ぽかぽか陽気でありました。

薄手の半袖1枚にしていて正解でした(それでも汗びっしょり)。

社宅は(結構大規模な団地です。)標高がほぼ100mの辺りにありますが、出口のルートは2箇所しかなく、一回は海抜20m未満の地点を通ります。

きょうは、港にまず向かい、そこから今度は丘を超えます。

これはなかなかきついのですが、標高は、0mから60mに上るだけで、大した標高差ではありません。

1km足らずの距離で60m駆け上がるためにきつく感じるのですね。

そこからまた海抜1mまで下ると、あとはゴールの海抜約100mの社宅に上るまではほぼ平坦に感じるのですが、地図で確認すると、途中で海抜70m地点を通っています。

しかし、この約70mの標高差も3kmくらいの距離で上って来るので、あまり苦しく感じないのですね。

ラストの、ゴールまでの1.2km標高差80mは、歩道の路面は荒れており、歩くのも走るのも厳しい区間です。

荷物があるときは歩くのですが、(荷物のせいもありますが)筋肉に関しては歩くほうがきつい時もあります。

しかしまあ、筋肉、膝関節が本当に根を上げるのは、急な下り坂です。

関節に関しては、緩い上り坂が一番好きです。


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

気が付かないうちに熱中症 [ウォーキング]

7月5日(日) 曇り時々薄晴れのお散歩(10:15発)22.99km

距離は短いのに、脚・足が攣って大変でした。

7月11日(土) 時々雨のお散歩(10:25発)24.85km

距離は短いのに、足・脚が攣って大変でした。

途中、痛くて、引き攣って、ほとんど歩けない状態に何度もなりました。

這うようにして帰還したわけですが、帰還直前の場所では、不思議なことに上り坂を駆け上がれる(歩幅は小幅ですが)ほどに回復していました。

それと、疲れすぎて足(右足)が攣った時は、午後に車で買い物に出掛けた時に、アクセルが踏めないほど攣ったりもするのですが、今回は、問題なくクラッチペダルが踏めました(今回は左足)。 

今回(先週も)のは、疲れのせいではない。

では何か?

熱中症ですね。

水分は摂っていたが、塩分が不足していたと思われます。

今日の「世界一受けたい授業」の、元マラソン選手が、ゲスト参加マラソンのゴールの瞬間に両手をあげたら、それきり動かせなくなった、と言うお話を視聴して気付きました。

喉が渇いているときは、サプリより水が美味しいので、ポカリ、アクエリとくれば、次は阿蘇の天然水を飲むわけです。

発汗が多い日は、水を交えず、サプリ一筋で固めたほうが良いようですね。

或は、塩飴を舐める。


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

アシックス ゲルフェザー♪ [ウォーキング]

4月26日(日) 今日も好天のお散歩(9:30発)17.76km

靴は、またも、外底が大分すり減ったアシックスフラットソールですが、内底を入れて誤魔化すのが段々難しくなってきました。

硬めの内底(中敷)を入れているのですが、それにも拘わらず、靴底が柔らかく感じられるようになりました。

砂粒を踏んでもそれを感じられるような気がします。

徒歩(走)用運動靴のお値段は決して安くはありませんが、そろそろ替え時です。

次は、asics GELFEATHER GLIDE 2-wide ですね。

青い靴。

で、フラットソール。   

          

                                                                                  

asics GELFEATHER GLIDE 2-wide2.jpgasics GELFEATHER GLIDE 2-wide3.jpgasics GELFEATHER GLIDE 2-wide1.jpg

  

SPACE1.jpg         

    

                                    

                

.             

         

           

      

底は、若干硬いという評判です。

柔らかいと、路上の撒き菱が足裏を直撃しますので、硬いほうが安全です。

撒き菱が足裏に刺さると、ワーファリンを服用しているから大変です(血が止まりません。)。

撒き菱が足裏に刺さると、プレドニンを服用しているから大変です(感染しやすくなっています。)。

お値段は、3/4万円なので、お納得の価格です♪


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

デジタルオーディオプレーヤーも買い替えか? [ウォーキング]

2月21日(土) 曇り後雨のお散歩(10:10発)30.24km

明日はお昼過ぎまで雨の予報なので、東京マラソンをテレビ観戦しようかと思います。

今日は久々に歩行距離が30kmを超えました。

長崎の30kmは結構きついのです。

沖縄のように、水平500mの間に数十m級のアップダウンがあるような凸凹ではありませんが、水平2kmで百数十mのアップ(そのお返しのダウン)が何度も出てきます。

今日は、西山高部水源地周りのコース。

前半の最高標高は(18mからの上り)139m、中盤の最高標高は(いったん10mまで下ってからの上り)169m、後半はやや緩く(6mからですが)標高57m。

でも、宿舎の標高が96mなので、最後は1.21kmで80mの上りです。

但し、最後の400mほどは整理運動とクールダウンを兼ねて歩きます(スタートは、準備運動とウォーミングアップを兼ねて1000mほど歩きます。)。

きょう思ったのは、以前より上りがきつく感じなくなったかな、ということ。

その分スピードを上げるかというと、そうではなく、楽をする方向。

競技志向も大会出場希望も(当然ですが)全くなく、趣味と健康のためのお散歩なので、速くはなりません(意図的にはいたしません)。

ところで、携行型デジタルオーディオ再生機の充電が4時間持たなくなりました。

これも買い替え時かな?

倉木麻衣さんの歌 +α しか入れないので、容量は余り要りません。

1000円くらいで買えるかと思います。 


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スリックタイヤ? [ウォーキング]

2月11日(水・祝) 
晴れていたのに曇ってしまったお昼の
お散歩(12:10発)22.29km

今日は、早朝腹筋中に転寝してしまいました。

腹筋は寝た状態で行うのですが(だいたい、皆そんな感じかと思います。)、最近は寒いこともあり、ベッド上で行っています。

冷暖房のない宿舎(自己責任)ですので、掛蒲団は二枚重ね。

、これを負荷に見立てて、蒲団に入った状態で腹筋をやります。

腹筋を100回やって、休憩を兼ねてそのまま背筋を40回やって、また腹筋を100回やって、と、こういうことを何回か繰り返すのですが、どうしても途中、ちょっとだけ空白の時間ができます。

この瞬間が危ない。

時々、眠ってしまいます(笑)。

夏は夏で、蒲団はかけず、畳にゴザを敷いて行うのですが、これもちょっと小休止した時に、気持ちよく眠りに落ちることがあります。

あるいは、脳が虚血状態にあるのかもしれません(気を失う)。

まあ、きょうもそんな感じで、腹筋中に眠りに落ちてしまい、気が付くと10時30分を過ぎておりました。

お散歩に出かけるには、それなりにコンディションを整える必要があり、加えて、今朝早くも二度目の珈琲タイムとなり、正午過ぎのお出かけとなってしまいました。

今日は、アウトソールが随分とすり減ったasics SKYSENSOR GLIDE-WIDE TJR330 4839を履きました。

靴底が薄くなった分は、中敷をかまして誤魔化します(汗)。

ということで、ソールに不安を持ちながら出発いたしました。

服装に関しては、防汗対策として、ウインドブレーカーとヒートテックを脱ぎ、カジュアルシャツ1枚としました。

寒いことは寒いですが、汗をあまりかかず乾いた状態なので、気化熱による温度低下がなくて、死ぬほど寒いことはありませんでした。

ただ、発汗量が少ないからか、午前に珈琲を飲み過ぎたせいか、はたまた過活動腎臓なのか、小用停止が頻回となり、たったこれだけの距離で、4回トイレに立ち寄りました。

最早持病化したかとも思える足裏の痛み・足指の攣りについては、今日は大丈夫でした。

シルキーストロークを意識したのがよかったのかもしれません。

足の負担を減らしたその分、脚の筋肉は疲れました。

途中(ゴールの2km手前付近)のコンビニで今夕と明朝の糧食を購った後は、大幅なペースダウンとなりました。

お弁当やパンやサラダ、チキン、豆乳等(手に提げる)はそうでもありませんが、ペットボトル4本(バナナ1房とともにリュックへ)は結構こたえました。

どれも液体(水、お茶×2、コーラ)が入っており、その液体充填率が100%ではないことから、走ると、背中で4本のペットボトルが暴れ、バランスがとりにくくなります。

手にもレジ袋を提げており、なかなかに走りにくい。

ではありましたが、兎も角も、足が攣りもせず、大きな痛みも発生せずに帰還できたことは、「吉」なお散歩でありました。

さて、こうなると、底がすり減ってきたフラットソールシューズ SKYSENSOR GLIDE-WIDE の後継機種の調達が焦点となってきます。 

詰まる所、問題は選定と在庫です。

底は、前部と後部が土踏まず部分で分断されるセパレートタイプではなく、一体タイプで、かつ凸凹がなくフラットなものが好きです。

ニューバランス m1040 などは、形状的には条件に合致するのかなと思っていましたが、既に物が払底している様子。

さらに、底(外)の材質に関しては、SKYSENSORは、他の靴と比べ、ソールが地面にしっとりと食い付き、雨の日でも滑りやすそうな滑らかな路面でも、スリップしそうな不安感を与えません。

トレッドパターンではなく、ソールの材質でグリップしている。

コンパウンドが違うのでしょう。

スリックタイヤの如く、と言いたいところですが、この靴はレインコンディションでもOK。

そう、好ましいアドヒージョン。

だから減りやすいのは仕方がない。

そうなると、何があるのか?


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

路面凍結♪ [ウォーキング]

2月1日(日) 晴れた午前のお散歩(8:51発)25.63km

出発はあまり早い時間ではなかったのですが、近く(南東)に山の端があるため、私の住む「タウン」の半分くらいは陽が射していませんでした。

途中、別の場所の山間部では、湧き水っぽい水分が路面に氷結していました。

やはり、冬場は、この時間ぐらいのお散歩が安全です。

6時頃だったら、路面はとても滑りやすいでしょう。

さて、戻ってから、別府大分毎日マラソンをテレビ観戦したのですが、印象の薄いレースでした。

残念ですが、感動がない・・・。

外国人選手が優勝で、日本人選手は、日本人の順位争い。

外国人選手エスティファノス(エリトリア)のリズムやフォームは、とても気持ちよく、ゴール手前では応援していました。

1月の月間お散歩距離は、234.87kmです。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

神野大地選手 箱根駅伝2015(往路) [ウォーキング]

1月2日(金)晴れ時々雨の午前お散歩(9:20発)20.75km

陽が射してサングラスをかけると今度は雨が降ってくるというお天気です。

寒かったかもしれない。

今年の初お散歩にしては短い距離ですが、17kmのコースに8kmくらい足したつもりだったのですが、こんなものでした。

確かに、最後まで割と元気だったので、こんなものか。


 

今日は、箱根駅伝の往路でしたね。

矢張り、山登りの5区が注目です。

私は、鹿児島に居た6年前の箱根駅伝は、上りの柏原、下りの三輪で盛り上がりました!

で、今年は、神野 大地!

あの急坂を、私が平地をジョクウォクる速度の三倍以上のスピードで駆け上る。

身長 164cmで、背は私がちょっと高い。

体重 43kg ん?  63kgではないの?

放送中、アナウンサーが43kgなんて言うものだから、間違いを正すべくネットで選手情報を検索したら、 ありました、ありました。

彼は、中京大中京高の卒業なのです。

63kgだと、私がちょっと重くて、それは身長の違いによるものと言えるのだけど。

63kgくらいに減量しなくてはと思い、最近は野菜サラダとチキンサラダの夕食に変えたのだけど。

43kgは・・・・。

いや、43kgは凄いですよ。

駅伝に懸けた彼の意気込みが、気合が窺える数字です。

筋トレをやっていてのこの数字です。

生半可な覚悟では、筋トレしたら栄養補給の名目で糧食を摂り過ぎ、よくて現状維持、下手すりゃ筋肉隆々、最悪の場合「ふくよか」になってしまいます。

神野選手、きっとパーフェクトにストイックな選手なのでしょう。

車で言えば、ピュアスポーツ。

いや、レーシングマシーン。

閑話休題。

この老朽化した私でも、単純に体重が20数kg軽くなれば、その辺の普通の(ゴルフ以外特に運動もしないような)小父さんと同じくらいの速度でジョグれると思います。

因みに、駒沢の 村山謙太 選手も、身長 176cmに対して、体重 55kgだそうです。

背は私より可成り高いのに、体重は10kg以上軽い。

55kgなんて、昨年、私が病気で死にかけた時の痩せに痩せた最低体重ですもの。

もっと以前、体調が良くて、健康に問題が無く、他脂肪率が8%だった頃の体重が62kgで、これがベストだと思っています。

あービックリした。



ところで、重くてもいいから、モントレイルのニトラスのような、(特に底が)がっしりした運動靴が欲しいなぁ・・・

どんなに強く地面を蹴っても平気な。モントレイルベロシティニトラス.jpg

今、ニトラスは普段履きに使っているのですが、駐車場からお店まで走る時など、ぱぱぱぱぱーんっ と走れて、足裏は護られつつ反発力もは凄く、とても楽です。

気持いいです。

何故引き続き生産されないのでしょうね。

                                                 

これら ↓ は、見た目の雰囲気は似ているのですが・・・

ニューバランスMT503.jpg

                           

ニューバランスMT790.jpg


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ランニングビジネスシューズ [ウォーキング]

11月29日(土) 少し晴れの午前のお散歩(08:40発)25.63km

今日は、注意して走ったので、右足裏(特に小指・薬指、中指)の痛みが小さくて、少し気合が入りました。

その分、久々に、筋肉そのものが疲労してしまいました。

筋肉が疲労したら、足が攣り、続いて、ハムストリングスも攣りそうな感覚。

この大きな筋肉群は、攣るというより肉離れになりそうで怖いので、止まります。

斯様に、両脚・足が危うい状況でした。

最近は足裏の痛みが先行して、筋肉が疲労するに至っていなかった、かなり、鈍(なま)っていたということのようです。

帰参後は内転筋群や内側広筋も攣りそうになり、焦りました。

それと、今日は、敢えて上り下りを沢山取り入れたコースを取ったので、距離の割には、きつさ(負荷)が充実していたのです。


 
この間、ビジネスシューズを購いました。機種は、
WALKERS MATE

お値段は5203円

以下はAmazonレビューです。

ウォーキングビジネスシューズで、何代も買い替えて愛用していたシューズが品切れになったので、後継機種としてこちらを購入しましたが、前任機種以上に満足しています。ビジネスシューズとしてもランニングシューズとしても極めて高いレベルに在り、プライスフォアバリューは最高です。
外見は大変フォーマルなビジネスシューズで、靴音もコツコツとそれらしい快音を響かせます。ソールは内外とも固く、短い試履ではウォーキング用としては違和感を覚える人があるかもしれませんが、実戦では快適な履き心地と走行感を味わうことができます。ソールが堅牢なので、着地の衝撃は緩衝されるとともに足裏全体に分散され、アスファルトを全力疾走しても平気です。正直、1万円を超えるランニングシューズよりも快適です。固さにより反発力もあるので、スピードも出ます(素直に製品の良さを伝えてしまいましたが、品切れになると困るので、複雑な気持ちです。)。

WALKERS MATE.jpg

WALKERS MATE2.jpg

毎朝、駐車場から職場までの坂道を此れを履いて走っていますが、手持ちのランニングシューズの中で、最強!

それと、撒菱(まきびし:最近はあまり使われませんが)を踏んでも大丈夫。

そういえば、重さはトレランシューズくらいかな?


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

徒走靴を購うとすれば [ウォーキング]

10月2日(木) 早く帰ったので夜のお散歩(19:40発)  8.19km

10月4日(土) とても爽やかな朝のお散歩(06:48発)25.41km

お腹の具合が悪くて、出発が遅れました。

プレドニンを少しずつ減らしていっているのですが、減らした直後はいつも暫く具合が悪いのです。

痒みも増してくるし。ま、頑張るしかないのですが(と言っても、心身のストレスを避けることくらいしか対処法は無いようですが)。

ちなみに、ワーファリンは増えております。

きょうは、前半は、旧通勤コースの亜。

しかし、大橋から、ヤマダ電機横を通って長崎北高方面へ。

後半は、北高から北側ルートで西浦上方面、道ノ尾、時津というコースです。

ふと思ったのですが・・・

佐賀でも沖縄でも、私が他のジョガーを抜くことは皆無ではなかったのですが、ここ長崎では皆無です。

つまり、長崎では、私よりゆっくりジョグっている人はいない!!!

これは何故なんでしょう?

もうひとつ、ふと思いました。

今は、ジョグ通勤していないので、運動靴の使用距離は以前の3分の1程度になっているのですが、意外に靴底が減るものです。

それと、タイヤ同様経年劣化もあるものです。

5年前に買って、大事に使い続けている「マウンテンマゾヒスト」(モントレイル)。

使用距離はそんなでもなく、靴裏はあまり擦り減ってはいません。

しかし、先週、なんとなく眺めていたら、靴裏に小さな亀裂が沢山入っているのを見つけてしまいました。

そのうち、ボロッと崩れ始めるのでせうかね・・・。

雨天に使って

泥水に浸かって

でも、手入れはせず、というのはイカンなぁ。

買い替え、ということも考えますが、ここまでトレランが一般化(普及?)すると、散歩用にトレランシューズを買うというのは抵抗があります。

さて、運動靴(徒走靴)は・・・。


9月の月間お散歩距離は、225.96kmです。

よく走っておられる方の10分の1程度ですが、だいたいが、走るのは禁止されているので仕方ありません。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ハンコ走法と柔軟体操♪ [ウォーキング]

9月14日(日) 晴れた朝のお散歩(5:29発)22.59km 

今日はお天気も良く、頭痛も昨日よりは軽快しているように感じましたので、程よいお時間にお出かけいたしました。

でも、今日は、おなかの具合があまりよくなさそうな感じでしたので、公衆トイレを意識したコースです。

まず平坦路を求めて、JRと並走して道ノ尾方面へ。道ノ尾の7-11先の信号を左に折れて園折交差点へ。

そこを右折してから、西浦上トンネルを抜けて大橋公園でトイレ休憩&給水。

ここを実質的な折り返し点として、其の後は、距離を稼ぐ意味もあり、あちこち回り道しながら、国道側からまた道ノ尾経由、最後は吉牟田からシーボルト大学に上り、池山側に降りて、それからまた上りました。

今日は、足裏を保護する観点から、「ハンコ走法」を意識しました。

ハンコ走法とは、必ずしも同時性は義務化されないものの、結果的に、足裏全体を接地させる走り方とのこと。

あたかも、ハンコを綺麗に押印するかのように。

一口に足裏痛といっても色々ありませうて、私の場合、薬指の付け根の後方部分の神経束の過刺激痛であります。

どうも私は、靴底の減り方を視るとフォアフット走りをやってるらしいのですが、無意識の邪流のため、やや外側よりに衝撃が集中し、結果、足裏を傷めているようなのであります。

故に、なるべく足裏全体で着地しよう、と、ハンコ走り♪

なんと、踵も着地(着地といかなくても、その後の接地も)に参加させようとすると、ちょっとした柔軟性が必要だとわかります。

つまり、始める前に、アキレス腱を良く伸ばす柔軟運動をやっておく必要がある。

私は、最初500mくらい歩くので、これを柔軟運動と見做し、本当の柔軟体操はやっておりませなんだ。

だから足裏全体着地走法ができず、足裏の神経束を傷めておった模様。

これからは、少なくともアキレス腱伸ばしだけはちゃんとやってからスタートしたいと思います。

しかし、よく考えてみると、ウォーミングアップと柔軟運動は別物で、合わせて準備運動となるのですね。

ウォーミングアップは最初のウォーキングで兼ねるとしても、柔軟運動はアキレス腱以外もやっておかないといけないような気がしますデス。


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

梅雨明けの長崎のお散歩 [ウォーキング]

7月20日(日) 曇時々晴お散歩(8:30発)21.41km

何故出発を遅らせたかというと、少しきっちりと太陽の光を浴びたかったからです。

最近、天気の悪いことは差し置いても、6時前のジョグウォク出発で、あまり太陽の恵みを受けていなくて、陽光が恋しくなったのです。

ただ、あんまり日焼けすると、人相的にハンディキャップを背負うことになるので注意しなければなりません。

というのが、先だって、頭髪をさらにベリベリベリショートにしてしまったので。

後頭部と側頭部が0.5mm、上頭部が2mmです。

本当は、全体を0.5mmにしたかったのですが、何故か床屋さんが激しく抵抗し、上のほうは2mmに譲歩してしまいました。

割と彫りの深い顔立ちなので、この頭で顔が黒いと何人(なにじん)だかわからなくなります。

何人というより、あまり人間でもない・・・。

だから、せめて筋トレをして、人間の体型は維持したい。

腰のキレ(女性だと、括れと言いますが)も大切。

要は細いと太いのメリハリです。

検案される時は衣服を脱がされますので、きちんとした体でいなければなりません。


コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

歩きで105km ♪ 佐世保ー島原ウルトラウォークラリー [ウォーキング]

恩田 陸さんの「夜のピクニック」は、80kmを24時間かけて歩きとおす高校行事のお話でした。これは、走りを含んでもOK!なのです。

24時間TVのランニングは、24時間かけて(多くの場合)100kmを走りとおす企画です。

つまり、どっちも、走ってよい。

           

で、テレビのニュースによると、一昨日、この長崎県で、
第3回 佐世保ー島原ウルトラウォークラリー」が開催されたとのこと。

24時間で105kmを歩き切るこのラリーに、老若男女千数百名が参加されたようです。

完歩されたのが何名かは聞き漏らしましたが、大勢です。

24時間で105kmという距離もなかなかのものですが、走っちゃイカン!! というのが何より厳しい。

相当覚悟してかからないと完歩は難しいのではないでしょうか?

走っちゃあイカンわけですから、立ち止まって休憩、仮眠、食事なんてしてた日にゃあ、24時間で完歩は難しい。

歩きながら休憩(?)、仮眠、食事ですたい♪

「走るのは駄目」歩きで105km/24hをやられて、大勢の老若男女が完歩しているという長崎地方の現状を考えると、日テレの「24時間TV」の「走ってよい」100kmマラソンは何となく立場がありません。

近距離でバタバタしている私はもっと立場がありません。

歩きは凄い、壮絶也、ということを実感しますね。                                                

以下に 開催概要 を抜粋しますれば☆

開催日時

  平成26年5月3日(土)12:00スタート~5月4日(日)12:00ゴール 

参加資格
 
 開催日に20歳以上の健康な男女

大会規則
  指定コースを歩き、途中のチェックポイントを制限時間までに通過し、24時間以内に
 ゴールへ到着すること。

 ※禁止事項…反則行為は失格の通告対象となります。当実行委員会ルールに基づき指導いたします。

  ①途中交通機関などを利用すること。

  ②走ること ※今年は厳しく指導していきます。

  ③信号無視

  ④ゴミのポイ捨て

  ⑤日没から日の出まで無灯火で歩くこと

  ⑥他の参加者や地域住民に迷惑をかける行為

  ⑦チェックポイント及びその付近での、参加者を支援・応援を目的とした車両の駐停車

  ⑧本人以外の参加

  ⑨途中の無断離脱

  ⑩ノルディックウォーク用のストックを使用すること

 ※スタッフや警察官及び制服警備員の指示には必ず従うこと。

 ※安全上必要な箇所での指示や誘導には従うこと。 

 ※交通安全上、参加者の進行を一時的に規制することがあります。

募集受付期間
   平成26年2月14日(金)~3月7日(金) 『先着1,200名』

参加費
 
  10,000円 

といったところで。

夜中も無灯火なんですね。

SPACE1.jpg

  5月5日(月・こどもの日) 小雨でお散歩 20.06km

内訳:ジョグ18.56km、ウォーク1.50km

昨日の膝のダメージが取れていませんでした。

おまけに脹脛も痛くなってきました。

それと、5月の小雨にしては寒かったです。

お昼になって晴れてきましたね[晴れ]

こどもの日 日和[ドコモ提供]


コメント(0) 
共通テーマ:地域

またぞろトレランシューズ☆ リハビリ2日目♪  [ウォーキング]

10.92km  リハビリ2日目のお散歩走りです。

朝5時35分発で、7時過ぎに戻ってまいりました。

ステロイドを服用中の私としては、結核などに感染しないよう、外出は人の少ない時間帯に限っています。

コンビニでの買い物でちょっと時間をかけすぎたり、途中、バッグのベルト調整に手間取ったりして、少し体が冷える場面もありましたが、リハビリ二日目にしてはなかなかよい調子であったと思います。

そこで、また欲しい欲しい病が出てきてしまいました。

ランニングシューズもいいが、またぞろトレランシューズが欲しくなりました。

トレランシューズは、何といっても頑丈で、撒き菱などから足を護ってくれます。

アシックストレラン.JPG

これが欲しいな っと♪

アシックス GEL-FujiAttack 3(ゲル アタック 3) 価格 7,477円

     

以前とても気に入って履いていた、アディダス(adidas) カナディア TR 2 に似ています。
当時の購入価 7,480円 ↓

カナディア2.jpg

なんと、お値段が物凄く近い☆

懐旧・・・・

若かった 何もかもが ♪

あのスニーカーは もう捨てたかい ♪

(いや、そんな昔のことではなく、すでに爺だったが・・・)


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長崎港までお散歩♪ [ウォーキング]

今日は、昨日と打って変わってよいお天気でした[晴れ]

でも、気温は低く風もあり、   寒い・・・。

月一回の資源物を所定の集積所である公園に持って行きます。

自治会の担当者の方々が資源区分ごとに回収箱を管理されており、そこに沢山の人々が資源物を持って来られています。

私は、資源というには少し恥ずかしい、僅かばかりの紙と、二挺の鋏(汗)。

 

紙と鋏をそれぞれ所定の場所に置いて、それから、そのままお散歩です。

目的地は、昨日の、「もやもやさまぁ~ず2」(再放送)を見て、行きたくなった長崎港界隈。

通勤と違うルートを取りたくなったことから、途中、「長崎県立シーボルト大学」から「女の都(めのと)」辺りでグダグダと迷ってしまいましたが、なんとか昭和町まで到達。

長崎湾を望む長崎港界隈は、湾の広さは別として、鹿児島を思い出しました。

海が見えるっていいですね。

今までの勤務地、佐賀市以外は全て海の近くで、よく海を見に行きましたっけ。

 

4月21日(日) 好天お散歩 28.21km

もうちょっと頑張れたかな・・・・・・。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

晴れた日にはマラソン人(びと)が [ウォーキング]

雨の日には車を洗う人は多いが、走る人は少ないようです。

しかし、きょう、12月2日は那覇マラソンが行われ、約25,000人のマラソン人が初秋の雨の南沖路を駆け抜けられたようです。

生憎私は、その時間、雨中お散歩の最中で、テレビのライブ放送は観ることが叶いませんでした。

12時からの福岡国際マラソンのテレビ中継は観ることができましたが、特に心に残るものはありませんでした。

24/11/11   雨中お散歩  25.58km

24/11/17    雨中通勤   18.63km

24/11/18   晴天お散歩  18.75km

24/11/24   通勤        未計測17kmぐらい

24/11/25   晴天お散歩  16.23km

24/12/ 1    雨中通勤       12.00km

24/12/ 2   雨中お散歩   18.59km

最近、あまり距離を伸ばさないようになりました。

しかし、砂利道を走るマラソン人(ひと)って、昔はいたのかなぁ?

泥濘急坂路を転げ走るトレイルランナーは増えています。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康
前の30件 | - ウォーキング ブログトップ