SSブログ

新入り空気清浄機♪ [暮らし]

今夜、Amazonから空気清浄機が届きました。専用の多層複合(HEPA Filterを含む。)フィルター2個も同時購入です。同時購入するとけっこうな値引きが受けられるので、大変ありがたい。 


現状で、シャーププラズマクラスター(使用歴6年)と日立空気清浄機EP-PZ30(同)、Dreamegg 空気清浄機CF8010(最近購入)の3台を使用中ですが、未設置の部屋が2部屋あります。それと玄関ホール。


つまり、あと3台は欲しかったのです。台所と洗面所はいいかな。


これまで、伊勢志摩サミットで参加首脳に贈呈されたユニークな空気清浄機も保有していましたが、騒音の割に効果が今一つの感が強く、フィルターの昏妄のタイミングで思い切って廃棄!! 


今回購入した機器は、AIRROW 空気清浄機 K-Q30です。税・送料込み12,850円。


フィルターにHEPA Filter を組み込んでいること、その交換品が安価かつ調達しやすいこと、マイナスイオン発生ができること、オートモードがあること、プラス極度の酷評が少ないこと、を主眼において選びました。 


先程から稼働させていますが、設置は簡単でした。カバーを開けてフィルターのビニール保護袋を取ってはめ直すだけです。


あと、付属の説明書が簡素過ぎるので、Amazonサイトのわかりやすい説明書を取り込みました。


      新入り空気清浄機01.jpg                   
きょう届いたAIRROW、これを居間(メインルーム)に設置。静かでパワフルな感じ(シャープよりは五月蠅いが)。 


 


 


 


 


     DSCN0380.JPG
居間に置いていたシャーププラズマクラスターは運動部屋に移動。一番静か。


 


 


 


 


  


      DreamEgg05.JPG     


ちなみに、寝室にはDreamegg CF8010を置いています。オートモードが無いので、突然の大轟音で深夜に叩き起こされることはありません。6月10日購入。税送料込み総支払額 8,231円


 


 


 
 


 日立01.jpg


トイレには日立EP-PZ30を置いています。オートでの臭気反応は凄い。パワフル。 


 


 


  


 


これで、玄関ホール、台所、洗面所を除けば、空気清浄機が無いのはあと1部屋。でも、この部屋は洗濯物の室内干し専用室として使っており、除湿機設置。普通言うところの居室としては使っていないので、まあいいか。


なんか、ここ数日で、だいぶん各部屋の雰囲気が変わりました。とてもいい意味で[わーい(嬉しい顔)]



コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

早速の大雨情報テロップ♪ [テレビ]

昨日テレビを、20型から32型に買い替えたため、今朝、テレビ画面の左側と下側に大雨情報エリア(テロップ枠)ができても、視聴に支障がありません。

この縮小実画面でも、従来の20型の平常画面よりずっと大きい[わーい(嬉しい顔)]

文字表示もきれいに見える大きさです。

今回買い替えたのはAQUOSが突然急逝したからですが(「突然」と「急逝」は重なりますが)、もともと、災害情報表示時の実画面の見やすさを考えて、買い替えも頭の片隅にはあったわけです。

買い替えるきっかけは兎も角として、思惑通りの結果となりました。


ところで、FUNAIのテレビは、意外に操作が簡単です。

TV02.jpg 

それと、テレビ台の代わりに買った「本当は踏み台」は、テレビとの組み合わせ見栄えもよく、がっしり・しっかりしていて、ジャストマッチ☆

(耐荷重100kgの信頼感 [ドコモポイント]。前足部に2mmのスペーサーを咬ませて角度を付け、私の視線に合わせています。)


コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

テレビを更新♪ [暮らし]

7月10日(月)の出勤前、漫然とテレビを付けて、適当に流れる天気予報やトピックスを、朝食を摂ったり携行昼食の準備をしながら、「ながら視聴」をしていたら、静かになりました。またminiB-CASカードの不調か、じき治るだろう、と思っていたら、いつもの画面フリーズではなく、電源が落ちて画面真っ暗、電源マークが赤の点滅を繰り返しています。

リモコンの電源ボタンを押し直しても無反応で、赤の点滅。

本体の主電源を入れたり切ったりしても、コンセントを抜き差ししても無反応。

逝ってしまったようです。

テレビ、無くても大丈夫ではないかな?

どうしても必要な時はPCで視れるし。


と思って2日過ごしましたが、どうにも独居環境が徒然とし過ぎている。

テレビを点けていても徒然であることには変わりないが、室内の徒然感が違う。

ということで、室内環境改善のため、調度整備のため、なにがしかの電像受像機を贖うことにいたしました。

ということで、7月22日(水)、大学病院外来受診の後、近所のヤマダ電機さんに出かけてきました。

FUNAI(船井電機株式会社) というヤマダさん提携メーカーの機械が安く、HDDも内蔵していたので、これにしました。

本体は高くないのですが、本体の配送・設置・ゴミ回収料、内臓HDDの保証料、壊れたテレビの引取り料・リサイクル料などが必要で、総支払額は50,000円を超えました。

でも、翌日の7月23日(木)の午前には配送・設置できるとのこと。

ジャパネットが8月5日(水)以降しか配送空きが無いことを考えると、さすが、近所の電気屋さんです。

で、本日7月23日(水)午前9時20分に届けていただきました。

そして、ここで初めて知ったことがあります。

それは、アンテナ波は、本来、分波器で二つに分けて、テレビの「地デジ波端子」と「BS端子」それぞれに繋げてやらないといけないということ。

実は、鹿児島でAQUOSを買ってから、その後、佐賀、那覇、長崎、また佐賀と、引っ越しを繰り返す中で、アンテナ波は分波せず(PC用とテレビ用には分波していますが)、テレビの「地デジ波端子」にのみ繋げた状態で、地デジ放送もBS放送も視聴してきました。

そしたら、きょう、配送・設置屋さんが、「おきゃっさん、分波しないと地デジかBSかどちらか一方しか見れませんぜ」と言ってきます。

私:「いや、AQUOS買ってからこれまで、ず~っと、アンテナ波はテレビ用には分波せず、一本接続できたけど、地デジとBSのどちらも視れていましたよ」

設置さん:「有り得ん。」

私:「とは言っても、現に視てきたし。」

設置さん:「おきゃっさんは、大丈夫か?」(設置さん二人で、私の頭を心配するの図)

私:「いや、現に日曜日も視たし。現実は屁理屈に優先する。」

設置さん:「おきゃっさんが、おきゃっさんが・・・。」(設置さんが二人で、昏妄老人を前に浮足立つ。)

結局、というか、皆で話し合った結果、このAQUOSに買い替えた2007年10月下旬ころは、混合波(アンテナ波自体は分波も混合波も一緒、同じものだが)を地デジ端子に繋げば両波視聴できる寛容機が生産されたと思われる。つまり、壊れたAQUOSは、そんな貴重希少な受像機である。而して、端境期を過ぎた頃には、アンテナ波を分波し、地デジ端子とBS端子それぞれに繋がないと、繋げていないほうの放送は視聴できない正常受像機に全て切り替わったのである。そういう結論にいたり、設置さん二人、おきゃっさん一人の三人は止揚というか、弁証法的発展段階論を平和裏に実践したのでありました。

ま、これは間違いない真実だと思いますが、極めて珍しい事例で、私も新しい知見を得ましたし、設置さんも陳例として記憶に残ることでしょう。

私見を言えば、切り替わりの短い期間、アンテナ波一繋ぎで両波放送が視聴できる受像機が販売されていたのに、その後、わざわざ分波してそれぞれの波端子に繋がないといけないようになったのは、ひとえに製造業界の商魂でありましょう。

こうして日本経済は無駄に成長した歴史があるのですね。これが経済を回すということなのでしょう。

ちなみに、これまで木製の整理ボックスを裏返しにしてAQUOSのテレビ台(リビングボード内の)代わりにしていたのですが、32型だと、乗り切れない。スタンドが台からはみ出してしまって座りが悪いのです。

それで、先程、ナフコでジャストサイズのテレビ台を買ってきました。資材館で見つけた「踏み台」なのですが、理想的にどんぴしゃりのサイズの踏み台が、テレビ台とは比較にならない超廉価で売られていました。木製で、いい色合いで、しかもなんと、耐荷重100kg!! 市販の本物のテレビ台がなんとも脆弱に感じられる。張り子の付加価値。バブルのようなもの。

あまりのことに興奮した私は、支払い時にレジの係員さんにその感動と僥倖をお話しし、祝福していただきました。

大喜びの客を見て不快になる販売員さんはいませんよね。

よい一日です。

なお、FUNAI FL-32H2010W 、いい感じです♪


以下、商品ページより抜粋(自分のための記録です。)



FUNAI FL-32H2010W 32V型 地上・BS110CSデジタル ハイビジョン液晶テレビ ホワイト

発売日:2020125

 

●ハードディスク内蔵だからすぐに録画ができる!

500GBのハードディスクを内蔵。USBハードディスク無しで、お手元に届いたその日から、お好きな番組が録画できます。

 

2チューナー搭載で裏番組録画が可能

テレビ視聴用のチューナーとは別に、録画用のチューナーを搭載。視聴中の番組とは別の番組も録画できます。

例えば、地上デジタル放送を観ながら、別チャンネルの地上デジタル放送を録画することもできます。

 

●料理番組のレシピなどが確認しやすい「静止画機能」

必要なシーンでテレビ映像を静止できます。キャンペーンの応募先を書き留める際にも便利です。

 

●番組の音量変化を自動的に調整する「ぴったり音量」

CMや番組の切り換わりなど、音量が大きく変わる時に、音量の変化を自動的に調整し、聞きやすくします。

 

●さまざまなインテリアになじみやすい、白をメインにしたデザイン

 

【仕様】

画面サイズ:32インチ

ハイビジョン対応:ハイビジョン

年間消費電力量:55kWh/

消費電力:45W

消費電力 (待機時)0.1W

音声実用最大出力 (総合)16W

BSデジタルチューナー数:2

110°CSデジタルチューナー数:2

LAN端子数:1

USB端子数:1

地上デジタルチューナー数:2

HDMI端子数:3

画素数 (水平×垂直)(水平)1366 × (垂直)768

画面サイズ(×高さ/対角)() 69.8cm×(高さ) 39.2cm/(対角) 80.0cm

ビデオ入力端子数:1

外付HDD対応:可

外付けHDD録画方式:裏番組録画

ARC対応:有


コメント(0) 
共通テーマ:ショッピング

体調も悪く天気も悪く [残念な結果]

6月から7月にかけては、自分自身では体調がすこぶる悪く、プレドニゾロンを増量してもらったが、中途半端な増量であったせいか、回復どころか増悪の途にあり。

長崎大学では、発症・病名確定時から一人のドクターに診てもらっていて、一貫した方針で症状と服用量のコントロールをされていたと感じていました。
つまり、最初、ドーンと爆発的に服用し、以後、長い時間をかけて減量していく。
つまりつまり、最初に大量の免疫抑制剤を投与することで自己免疫に絶対かなわん、と完全降伏の白旗を揚げさせておいて、その後、わからないように気付かれないように、徐々に徐々に免疫抑制剤の投与量を減らして行き、やがてはゼロにする、という計画。10年スパンです。

ところが、長崎から当地に転院すると、主治医が半年から一年で変わるのです(医師の転勤)。それぞれの医師には治療のポリシーがある筈なのですが、そもそもクロンカイト・カナダ症候群の専門医なんてあまりいない。世界で60年間に500例しかないと言われているのだから。でも、どんどん医師は異動する。慣れたと思ったら異動する。

治療服薬方針は、その都度に微妙に変わる。

基本的に、プレドニゾロンの大量服用は副作用も大きいので、医師もできるだけ早く減量したい。患者自身もそう。

しかし、拙速は最悪。元の木阿弥では済まない。

減らし方が急で(何と比較して「急」なのか、比べるものがない。)病状が悪化した場合、副作用を恐れて、急激な増量を躊躇う医師もあります。患者自身もそう。で、中途半端に増量すると、自己免疫は、免疫抑制剤の増量に気付かず、当然、自己細胞への攻撃を緩めない。症状は全く回復しないまま、副作用だけが強くなる。

症状が改善しないので、また、ちょこっと免疫抑制剤を増量する。またまた、中途半端な増量に自己免疫は気付かず、自己細胞への攻撃は強まる。症状は増悪しつつも、治療薬の副作用だけが強くなる。

免疫抑制剤の「効果」(自己免疫の「抑制」)は、増量の「増のメリハリ」(増量比率)であり、免疫抑制剤の「副作用」は投与の「絶対量」であることを、特に医師は常に忘れてはいけない。医師がそれを忘れた場合は、当該患者が軌道修正を図らなければならないのだが、主治医と患者の関係性において難しい場合がある。

コメント(0) 
共通テーマ:健康