SSブログ

右足は今日も血まみれ♪ [暮らし]

12月30日(土)摂取成分が多過ぎたのか吸収し切れぬ儘のお散歩(15:20発)16.37kmファース400)

スポーツソックスでなくカジュアルソックスを履いて出かけたためか? 途中、右足指(第二指)の外側が切れている感触。

途中で靴とソックスを脱いで見てみると、血まみれ。

ソックスも血まみれ。

第三指の爪で第二指の側面を切ったようです。

どうも昨夜の爪切りの際、第三指の爪の一部が残り、鋭利な刃物状態になっていたようで、ソックスのせいではなかったようです。

血肉刺と切り傷.jpg


帰宅後に右靴のインソールを外して見てみますと、


上部中央の大きな血痕は第二指の傷からの出血、左の小さな血痕は親指付け根の肉刺からの出血です。

肉刺の出血は止まりかけですが、切り傷の出血は気持ちよく続いていました♪


抗血液凝固剤の面目躍如といったところです。


前足中央(第二指付近)と内側を庇ったせいか、小指側を傷めてしまいました(筋肉の炎症? 断裂ではないと思います。)。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

抗血液凝固剤の効き♪ [暮らし]

12月28日(木・休)朝飲んだ抗血液凝固剤の効きが一段落した夕刻のお散歩(16:00発)13.94km(スカイセンサー グライド 2

抗血液凝固剤の効きが良い時に血圧を上げると、クモ膜下出血を起こしやすいので注意するように言われているのです。

抗血液凝固剤は朝食後と夕食後に服用するので、それぞれの4時間後までは強い運動は自粛したほうが無難かなと思い、そうすると、午前の散歩は無理。

12月29日(金・休)天気予報では晴れる筈なのに曇ったままの夕刻のお散歩(16:00発)15.91km(M1090

お散歩には早く出かけようと思ったのですが、昼前にちょっとゆめタウンまで買い物に行って来たものですから、昼食が遅れ、奇しくもと言うか散歩出発が前日と同時刻になってしまいました。

昨日、右足親指裏に肉刺ができて潰れてしまったので、救急バンを貼っていたのですが、きょう帰宅後に見てみると、救急バンは血まみれでした。

血まみれだが、出血は止まっていました。

実はこれも問題で、抗血液凝固剤を大量内服しているのに出血が止まっていいいのか(朝の服用から10時間以上経ってはいるが。)?

ま、そもそも足裏の肉刺が破れているのに散歩などやってていいのか? ということもありますが。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

年賀状も平成三十年限り・・・♪ [暮らし]

12月27日(水)退院した翌日の夕刻のお散歩(16:20発)11.95km(ライトレーサー

今日、退院の翌日は休ませていただきました。

ちなみに、明日は木曜日で週休。

さて、ジョグウォクはどうせゆっくりなので、昔のライトレーサーを履きました。

ソールはヨレヨレになっていますが、外底は減ってはいない(繰り返すが、ヨレヨレにへたってはいる。)ので、インナーソール(ボロボロになっている。)だけ、比較的ヘタリが少ない昔のゲルフェザーのものを使用。

ちょっとだけライトレーサーが蘇った感じ(笑)。

人間(私)がボロボロなので、靴も昔のボロボロ徒走靴(笑)。

で、久々に履いた古いライトレーサーですが、普段履き以上の使い方は無理があるようです。

足の甲まで痛くなりました。


ところで、年賀状を速攻で書いて(企画立案、印刷)、すぐさま投函してきました。

年々整理して減らしてきたとはいえ、まだ年内喪中を除き100通以上ありました。

本当は、多発性脳梗塞から退院したばかりで、「おめでとうございます。」も無いのですが、「 ~ 年賀状をお出しするのは今年限りとさせていただきたいと存じます。」を入れようと思ったのです。

で、入れました。

と言うことで、年賀状は今回限りとなりました。

喪中の方々には寒中見舞いをお出しし、その中に書きたいと思っています。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

取り敢えず退院・・・ [残念な結果]

12月26日(火)退院した日の夕刻の様子見のお散歩(17:25発)10.18km(ファース400)

失くした運動機能はどうあがいても取り戻せない、その一方で目の前の危険性は取り敢えず回避した、つまり「取り敢えず」、ということで午前10時に退院(入院中も時々来てくれていた弟と母親が来てくれました。)。

昼食後、「マイナンバーカード」を受け取りに市庁舎に行ったり、銀行に記帳に行ったり、洗濯ネットとプリンタインクの買い出しにモラージュに行ったり、帰りに郵便局で年賀はがきを買ったり。

そして、夕刻となった5時過ぎに、脳梗塞状態でのジョグウォクの様子見。

昨夜の診察で消化器内科の主治医からは、ジョギングは良いが、あまりストレスはかけないように、と言われています。

今朝の診察で神経内科の病棟医(複数)からは、抗血液凝固剤を強化しているので脳内出血や下血には気を付けて(何か異常を感じたら神経内科医に連絡すること)、と言われています。特に、血圧の上昇には注意して(通常は、高:100-低:50くらい)、と。

ということは、朝食後と夕食後に各一回エリキュース5mgを服用しますので、血圧が上がりそうな活動は朝食前か夕食前に行えばよいのです。

と考えて、夕食前にジョグウォク、となったわけではありますが、よく考えるとジョギングはあまり血圧は上がらない運動でした。

夕食後にやろうと思っている筋トレが無酸素運動の要素が強くて血圧が上がり易いのかな?

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

嗚呼、多発性脳梗塞・・・ [悲惨な結果・・・]

先週の月曜日、例によって勤務時間前の勤務(対外的なことで早目に対応するようにしています。)を済ませてから、「ちょっと」のつもりで総合診療部を受診したら、脳のCT(造影剤無し)、血液検査、エコー、脳のMRI、全身のCT(造影剤有り)等の検査を受け、午前中に高度救命救急センターへの入院が決まりました。

入院後も、ヘパリンの高速点滴を受けながら、その日のうちに上部消化管途中検査(心臓を視る。)等を受けおります。

まあ、即時にこれ以上の脳梗塞発症の危険性は低かろうということで、翌日(二日目=火曜日)の午前中に神経内科の専門病棟に転棟になりました。

転棟後も、首エコー、心エコーその他の検査を受け、五日目(=金曜日)には、再度脳のMRI(場所と音が違う。)を受け、結果を視てヘパリンの点滴がエリキュース5mgの一日二回服用に変わりました。

点滴が外れたことで、昨夕から本日の夜まで外泊が認められ、今、自宅でPCの前に居るわけです。

夕方、「陸王」のビデオ録画をPCにセットし、入院生活に戻ろうと思います。


コメント(0) 
共通テーマ:健康

あらら、脳梗塞・・・ [残念な結果]

12月17日(日)頭痛も軽減したので寒い夕方なれどお散歩(15:40発)16.22km(M1090)

木曜日の「筋無力症」は、どうも「脳梗塞」らしいということがわかりました。

金曜日は普通に出勤しましたが、まず、筆跡が変わっていました。
というより、極端に下手になっている。

というより、文字の形になっていない。

左手ははっきりと力が入らない。
右手の場合、力は入っているが意思のとおりに動いていない。

キーボードは、両手とも間違いだらけ。
でも、ゆっくり打てば打てないことも無い。

言葉が出ない。
いや、出るが、活舌が悪い。
というより、言葉が飛ぶ。
というより、舌が回っていない。 

KBC九州朝日放送の「土曜もアサデス。」で、同番組に出演の九大の 南野 森 教授 の脳梗塞治療の話が放送されました。
それを観て、自分が脳梗塞だと確信したわけです。

足の深部静脈血栓が脳血管に飛んだ(流れた)と思われます。

月曜日に総合診療部を受診してみようかと思います。

病院が真面目に取り合ってくれるかどうかはわかりませんが・・・

私の場合は、残念ながら4.5時間(t-PA静注療法)どころか、8.0時間(Merci血栓回収療法)もとっくに超えてしまっているので(月曜日の9時で48時間経過)、再度脳梗塞を発症しないことと、リハビリが焦点になると思います。

あ、そう、そう、今回の病変、脚や心肺には全く影響を感じていません。

今夕、小雪の舞い散る中、特に脚や心肺に異変を感じることなく走り終え、帰宅後は車の給油に出かけることができました(給油待ちの車が後ろに並んでいたため、走行距離や給油量の記録はし損ねました。)。

コメント(0) 
共通テーマ:健康

最近の短距離散歩♪ [散歩]

12月9日(土)左足首内側の痛みは残るが明日は雨なのでお散歩(16:20発)13.62km
靴は身分違い(身の程知らず)のソーティマジック RP4@おろしたて ですが、前足部底にスポンジが入っているので、足裏が痛くなりません。いいことです。


12月11日(月)霙か雨か、退勤帰宅後の夜のお散歩(18:45発)12.65km
寒いので夜中に出かけるのをちょっと躊躇いましたが、月曜日は面白いテレビも無いので、結局出かけてしまいました。  

帰宅途中の外気温は4℃(車の室外温度計)でしたが、再外出時の気温は、小雨と風のせいもあってもっと低く感じました。

それでも、往路は緩い追い風で、まあまあ多少の汗をかくような状況でしたが、折り返しての復路では、風が強くなったばかりでなく、小雨が霙に変わってさあ大変。往路の汗でぬれたシャツが冷えに冷えて体感は氷点下。
発病前の根性のジョギングを思い出す、良いお散歩でありました。
靴は、スカイセンサー グライド 2ですが、外底の前足部は第一表皮が無くなりかけており、グリップに難ありの状態になっています。

こんな雨霙の夜散歩、ツルツルした橋の舗道などは慎重に憶病に歩を進めなければなりません。 

12月14日(木・休)休日で天気も悪くないのに夕方のお散歩(15:45発)12.86km

今日は診察が無いので朝から散歩の予定だったのですが、朝から左腕(手)が筋無力症類似の状態になり、ショックで半日虚ろな状態。
ボーっとしびれた感じで、左手に全く力が入らないのです。
キーボードを押そうとしても、指がキーボード圧に負ける(1mmも押せない。)。
動き意思の電気パルスは行っているがパワーを出す電気パルスが届いていない感じ。
少しは動き出すが、力は全然はいっていない。

あれこれの動きを試すが、効果なし。

筋無力症かぁ? 参ったなぁ・・・。
現病の一病態か? なにせ、原因も治療法も解明されていない難病だから、何が起きても不思議はない。
それとも、凌ぎ薬であるステロイド(プレドニン、プレドニゾロン)の長期多量摂取に伴う副作用か?
補助薬テストフェンは無関係か?
深部静脈血栓塞栓症の治療薬リクシアナは無関係か?
と、幾つも難病、大病を抱え、面白い薬品を服用している身としては、いろいろ考えてしまう。

まあ、なっちまったものはしようがない、と現状を受け入れる気持ちになったのが15時頃。

そこから、散歩に出かけようという気になったのです。

夕方ともなると、戸外はあまり寒くは無くて、結構汗をかきました。

靴は、昨年の12月15日におろしたプーマ ファース400。ちょうど1年か・・・。
今迄は気にならなかったのですが、
ソーティマジック RP4と比べるとソールが相当に柔らかくてフニャフニャに感じてしまいます。へたったかな?

このところ、①アシックス スカイセンサー グライド 2(約10ヶ月)、②ニューバランス M1090(約1年2ヶ月)、③プーマ ファース400(丁度12ヶ月)、④ソーティマジック RP4(今月から参入)の4足をローテイトして使っています。
④以外は外底がだいぶ擦り減ったり、へたったりしてきています(④は、おろしたてだから減っている筈が無い。)。

さて、夕方に宅配便が届く予定だったので、そこそこで切り上げて帰宅しました。
予定時間の頭に間に合って一安心。

ところが、2時間たって予定時間帯が終わっても宅配屋さんは見えませんでした。
その時間帯に届けますというメールは入っています。
遅れることもあるよね、と思うのですが、さらに30分経っても見えません。

入浴しよう

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日は上部消化管内視鏡検査♪ [暮らし]

12月5日(火)寒かったので、退勤帰宅後少しだけお散歩(18時45分発) 8.22km
久々にキャップライトを着けて(&点けて)走ってみました。
キャップのつば(ひさし)にクリップ止めする小さな奴ではなく、頭全体を3点式ベルトで留めるセミ本格派のライトです。
明るさはほぼほぼありますが、頭の締め付け感は少し気になります。

  
12月7日(木)休日で受診後、夕方少し時間ができたのでお散歩(18時40分発) 9.21km
午前中に採血、上部消化管内視鏡検査、及び診察。
午後、銀行との打ち合わせ。胃カメラ後の胃の具合は極悪でしたが、若い女子行員さんたちからのお誘いは断れません。

1時間ほど医療保険のお話。
私が入っている医療保険の一つが、あまりに高保険料、低補償なのに呆れた行員有志が、難病罹患中の私が乗り換え可能な(保険各社の)医療保険を検討する勉強会の態です。
銀行の利益になるとは思えませんが、銀行の顧客ケアの今後の展開を考えての取り組みだと思われます。

その後、ちょっと時間があったので、今夜はクリップ式の小さなキャップランプを着けてお散歩に出かけました。
キャップのつばに小さなランプをクリップ止めするだけなので、当然圧迫感はまったくありませんが、照度は低いので足元への注意はより必要です。
一昨日も今夜も1時間ほどかかっていますので、ジョギングとは言えない遅さですが、歩いてはいませんで、汗も大分かきました。


さて、魂すぺⅡが車検から戻って来てから6日が経ちました。
戻ったその日に
サス&ショックは交換していませんが、走ってみると、走りのキビキビ感が違う気がしました。スタビライザーリンク、タイロッドブーツ、ボールジョイントコンプリート交換の効果でしょうか?

点火コイルやスパークプラグは交換していませんが、走ってみると、アクセルレスポンス、吹け上がりの向上を感じました(一気に8000rpm)。バッテリー、オルタネータ、フューエルポンプアセンブリ、エンジンオイル等交換の効果でしょうか? 
と書きましたが、今、その感をいっそう強くしています。
今回で5回目の車検ですが、リニューアル感、ビルドアップ感をはっきりと感じたのは今回が初めてです。
11年経ってへたってきたからではないか、という指摘もあるかもしれませんが、まだ走行距離は31,500km、へたる距離ではありません。
今回感じるのは、動力に関しては、ピックアップの向上もですが、何よりトルクの厚みです。エンジンは全くいじっていないので、上にあげたようなこと、もしかしたら、燃料供給系の改善(初期状態からさらに?)なのかな?
トルクアップは各回転域での馬力アップになりますが、危険なレベルにすらあるように感じます。いずれにしても、エンジンフィール、加速の爽快感は非常に良い。
日々の渋滞通勤さえ快感に感じます。

フットワークに関しても同様の状況で、サス&ショックは換えていないのに、いっそうシッカリ感が増し、ソリッド&フレキシブル。

スタビライザーリンク、タイロッドブーツ、ボールジョイントコンプリート交換をしたわけですが、やっぱりスタビライザーリンクの影響が大きいのでしょうか、どうでしょう?

いずれにしても、自分の感覚では、納車以来で最高の状態に思えます。

ただ、車検後はまだ給油していないのですが、燃費が悪くはなっていないことを祈りたいと思います。

spec C Type RA-R 012.jpg















spec C Type RA-R




コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

第71回福岡国際マラソンは面白かった! [テレビ]

12月3日(日)朝方だが暖かい陽射しの中のお散歩(9:18発)14.95km
NBの徒走靴の外底前足部が一層剥けて無くなったので、買い置きのソーティマジック RP4 を下ろしました。

ソーティマジック RP4 .JPGこの徒走靴は、「中・上級者のマラソン・駅伝ランナーへ!!」という冒頭惹句があって、永年低級散歩人の私には超過剰品質ですが、車だって超過剰性能の spec C type RA-R に乗っていますので、大丈夫(?)。
この靴を買った理由は、惹句に「前足部での着地衝撃を緩衝するため、アウターソール前足部の外側に軽量スポンジソール材を配置。」とい文言があったから。
私は鈍足散歩人なのに、外底の減りから見て、どうも前足部だけで歩いているようなのです。
足裏の前足部分が痛くもなります。
いっぽう、踵裏はいつまでも新品のようです。
にも関わらず、ほとんどの靴は踵下の補強はしっかりしていても前足部の補強は少なく貧弱です。
そんな時に、このソーティマジック RP4 の惹句を見て、つい衝動買いしてしまったものです。

で、履いてみた結果は
〇 前足部足裏が痛くない!!
〇 おまけに、左足首から脛の内側の痛みが取れた!!
驚きです。おまけに

〇 路面を叩く音が心地よく響く!!
 但し、短い距離ながら、全然高速ではありません。
名付けて、
低速フォアフット這法
 ただ、脹脛には負担がかかっているようで、短距離ながら、最後は脹脛が攣りかけました。

お昼からはTVで福岡マラソンを観戦しましたが、眠気も吹き飛ぶ面白いレースでした。
オレゴンプロジェクトの大迫傑選手は、2時間7分19秒と、ボストンからさらに正統進化し、期待通りのレースを見せてくれましたが、期待通りっていうのは本当に凄いこと。身体が震えました。
また、優勝したノルウェーの26歳の選手(モーエン 2:05:48)の走りは圧巻!
欧州の白人選手であのような走りができるなんて!人間の可能性は限りない。
日本人ももっと頑張れそう。
凄いと言えば、地方公務員の川内選手も凄い。
途中あれだけ遅れながら終盤盛り返し、2時間10分台でフィニッシュするとは驚異的。
初マラソンの神野選手も、初マラソンでよくやった。
で、偶々、と言うのか、大迫選手はフォアフット走法ということのようです。
ああ、あれが高速フォアフット「走法」なのか、と。
私の低速フォアフット「這法」も負けてはいませんよ(笑)。
驚異の分速100m[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

魂すぺⅡ(spec C type RA-R)、車検整備より帰還☆ [インプレッサ]

12月2日(土)、今日は、一昨日車検のためスバルさんに預けていた車の出来上がり日です。

丁度お昼に、出来上がりの電話があり、14時過ぎに引き取りに行きました。

なお、この間の代車はプレオのATでした。

軽ながら、エンジンのアクセルレスポンス、吹け上がりは大変よろしい。

足回りもしっかり、キビキビしています。

しかし、エンジン自体のアクセルレスポンスはよいが、車速は遅れて反応する。

また、ブレーキは、低速では利き過ぎるが、中高速では利きが心許ない。

ということで、アクセルの踏み方ひとつで市街地では十二分に交通に乗ることができる(リードできる)が、遅れて乗って来た車速に減速力が付いて来ない感じで、怖い。という感じでした。

さて、スバルさんに着くと、直ちに点検・整備状況の報告を受けます。

当然ですが、予備検査打合せと後刻の追加依頼のとおり実施されています。

法定費用の5万円強は預け時に払っているので、今日は整備費用25万円強を支払いました。

収入が現役時の5分の1に激減しているのに豪勢なことです。

ホワイトのホイールは新車時に非常に近い状態まで磨き上げられており、感激です(無料です。)。

ボディも、本来のピュアホワイトにまで磨き上げられており、スバルさんの誠意と言うか心意気を感じます(11年前の300台限定改造車と言うことで、spec C type RA-Rを非常に大切に扱っていただいています。)。

予備点検時の記載をなぞれば、バッテリー、オルタネータ、フューエルポンプアセンブリ、ラジエターホース、Vベルトアイドラ、スタビライザーリンク、タイロッドブーツ、ボールジョイントコンプリート(ロアアームブーツを含む)、ブレーキフルード、エンジンオイルやクーラント等を交換していただきました。

サス&ショックは交換していませんが、走ってみると、走りのキビキビ感が違う気がしました。スタビライザーリンク、タイロッドブーツ、ボールジョイントコンプリート交換の効果でしょうか?

点火コイルやスパークプラグは交換していませんが、走ってみると、アクセルレスポンス、吹け上がりの向上を感じました(一気に8000rpm)。バッテリー、オルタネータ、フューエルポンプアセンブリ、エンジンオイル等交換の効果でしょうか?

綺麗になって、機関極上になって、大満足の車検時整備です。走行距離 31,562km(2017/12/03)

2017120308.jpg2017120305.jpg2017120306.jpg









spec C Type RA-R





 





spec C Type RA-R












spec C Type RA-R















コメント(0) 
共通テーマ:自動車