SSブログ

今は、もう秋・・・♪ [地域情報]

2016/8/27(土)     12.43km  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

今日は10時前に出かけることはできませんでした。

筋トレとのタイミングで、ジョグウォクは今日ではなく明日がいいかなと思って一寸躊躇(=hesitate)したためです。

でも、明日は雨っぽいので、今日、強行しました。

出発時の室温がなんと29℃で、室外も爽やかな風がありました。

そして、熱中症の恐怖が軽減したことから、ほんのちょこっとですが、距離を伸ばしました。

今日は、ジョギングしている人と何回か遭遇しました。

人々は気温の変化に敏感ですね。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

桑田佳祐さんの新曲「悪戯されて」  [テレビ]

2016/8/21(日)     11.77km  10:10発  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

8月26日(金)の夜、テレビを観ていたら、歌手の桑田佳祐さんが、東京砂漠などのカバーを歌われていました(桑田佳祐『偉大なる歌謡曲に感謝 ~東京の唄~』)。

とてもしっくりくる歌声で、びっくりしました。

最後に、氏の新曲、「悪戯されて」が御披露されましたが、これまた良い感じで、桑田佳祐節でありながら、前川清 的な節回し、立ち振る舞いのところもあり、聞き惚れました。 

之は、現代歌謡曲の王道を征く良い楽曲です♪


コメント(0) 
共通テーマ:音楽

びっくりの 陸上男子400mリレー♪ [良い結果♪]

2016/8/20(土)     10.83km  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

今日は10時前に出かけました。

ちょっと一旦北回りしてから駅西で南下し、佐大横を通って本庄公園に行きました。

そしたら、この暑い中、お父さんと子ども二人の三人連れが遊んでいました。

熱中症に気を付けてね☆

そういうこっちは、燃え出しそうに体が熱くなっており、持参の水道水を頭から被って水蒸気を発しながら気化熱を奪うなど、あずまやで暫し涼を取りました。

強化こうや豆腐の甲斐あってか、本日は最後まで脚が攣ることもなく帰還いたしました。

冷房を入れて32℃にまで室温の下がった部屋における意図せざる転寝的昼寝に際しても、太腿を始めとする筋肉の攣りは発生いたしませなんだ。

それにしても、リオ五輪の陸上男子400mリレーでの日本の二位入賞:銀メダルの快挙は驚愕的な喜びです。

短距離の総合力を表すものですから、本当に凄いこと、とんでもなく素晴らしいことです。

寿命が1年ほど伸びた思いです(だったらいいなぁ・・・[ドコモポイント])。


コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

夏の日のゆるい午後♪ [業火クラブ]

2016/8/18(木)     11.47km  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

今日は週休日なので、正午を跨いでお散歩しました。

この時間帯は、最高気温は出ないが、陽光の強さはMAXです。

短距離のお散歩ながら、帰着間際に、正統に脚が攣りました。

ダッシュの出だしで左脹脛が攣り、其れを庇っていたら、順当に右脚も攣り・・・。

帰宅して安楽にしていたら治りましたが、昼食後、寝ゴザに横になっていたら、意識が虚ろになりかけたところで、両脚の太腿内側が激しく攣りました。

それは連鎖的に脹脛の外側、脹脛そのものに広がり、痛い痛い。

思わず悲鳴(咆哮?)が出る程です。

筋肉に負担の少ない姿勢を取って、少しでも沈静化させようとしますが、其の努力を諦め(放棄し)て激痛を受け入れる心が肝要のようです。

全筋攣り(筋肉反乱的肉離れ?)は、金縛りと似た面がありますが、心身のダメージは比較になりません。

全筋攣り(筋肉反乱的肉離れ?)は、随意筋から脳のガバナンスが薄れたときに発する一揆でしょうか?

全筋肉に全力で反逆されたら、儂等はバラバラですな。

夢野久作さえも描かなかった究極の恐怖です。

視覚的には、クライブパーカーが好きそうな絵図です♪

筋肉が火事場の馬鹿力で関節を千切り(逆折曲がり)骨を折り、折れた骨は筋肉と皮膚を突き破る。

千切れつ繋がりつ、有り得ぬ方向や角度に屈曲伸展。

其処に大量出血が彩りを添える。

予め催眠で暗示を与え、定刻或いは何らかの刺激で発症させれば、中々のマニアックな殺人です。

まあ、そういう事態を避けるために、筋肉育成(+破壊防止)成分を多く含む栄養を沢山摂りたいと思い、高野豆腐を特別強化タイプに変更しました。

そう、泣く子も黙る「新 あさひ豆腐-レジスタントタンパクがたっぷりー」です。

レジスタントタンパクたっぷりもですが、ノーマルこうや豆腐に比べて糖質が極端に少なく、熱量も低くなっているので、沢山食べても大丈夫です。

これで脚筋の破壊を最小化し再生力を上げ、厳しい攣りを克服していきたいと思います。

新あさひ豆腐.jpg 


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

楽しい夏休みと、食道楽♪ [暮らし]

昨日、8/15(月)は平常出勤しましたが、今日、8/16(火)は休暇を取らせていただきました。

今の会社は(前の会社も:要は、この業界は)盆休みはなく、基本的に年中暦通りの営業です。

と言いつつ、世間はお休みが多いので、他社との連携性から業務量は幾分減ります。

業務が減った分、幾らか休暇が取りやすくなるようで、昨日、8/15(月・お盆)は、管理職を中心に半分くらいの人がお休みされていたようです。

昨日は、昨日にしなくてはならない屋外現業系の仕事があり、大汗をかきました(このために出勤したようなものかも。)。

まるで足を滑らせて側溝に落ちたみたいに、全身が汗でずぶ濡れになりました。

(想定していたことなので)持参した衣類によりお昼休みに一旦着替えました。

ビニールの手袋を外す際に、内側から汗が じゃぶじゃぶ 零れたのには驚きました。

床が水(汗)浸しです(汗)。

午後は、可成りの閑務となり、ほぼ定刻に退社いたしました。

で、本日、16日(平日)は我儘乍ら休ませていただきました。

2016/8/16     11.18km  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

朝方は激しく雨が降ったりして、ここ数日間では一番涼しいようです。

雨が止んでから出かけました。

汗はかきましたが、気温が35℃を超えていないようで、体が楽です。

そして昨夜は強めの筋トレ(脚)を行ったにもかかわらず、全く脚に来ません。

此れは勿論、距離が短いせいもありますが、もう一つ、最近始めた和食にも原因があるかもしれません。

というのが、現病(先週、特定疾患の認定申請が却下されてしまいました。厚労省指定の基準値より0.1g/dl重篤度が低かったようです。)が蛋白質を敵(異物)と見做すので、蛋白質を食すると消化器が疲弊し荒れ果ててしまいます。

脂肪も下部消化管を荒れ果てさせてしまうので駄目です。

さらに、治療薬の副作用で、脂肪とナトリウムと糖分は体に残留(過剰蓄積)されてしまいます。

となると、処方のエレンタールのほかは、何も摂取しないというのが基本ですが、一日に300kcal × 3 =900kcal では身体と活動を維持できません。

そこで、①高野豆腐30g/day ②鰹節12g/day を補食として摂取しています。

このものどもは、ロイシン、イソロイシン、リジンといった有力(?)アミノ酸群を極めて多量に含有しているのです。

そして、何だかんだ言いながらも、栄養バランスとして、脂質や炭水化物も一定量を取らないといけないらしいので、このほかに、おにぎり1個/day、サラダチキン1パック/day、豆乳1パック/day、卵1個/day、納豆1パック/dayを摂取します。

この、高野豆腐と鰹節が日本人の身体と元気の源なのですね。

これに、味噌汁、それも麩(小麦蛋白)入りの味噌汁を加えればご近所最強の粗食です。

なお、嗜好品として、温珈琲2杯/day、冷珈琲2缶/day、レーズンバターロール2個/dayをいただきます。

珈琲は無糖・無乳ですが、レーズンバターロールは脂肪とナトリウムと炭水化物の宝庫です(笑)。

どうも、これで過剰な熱量と脂質と炭水化物を摂取してしまっているようです。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

陸上大会五輪篇♪ [国際文化交流]

2016/8/13   8.54km  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

今日はお盆参りの関係でお散歩は自重しようかとも思ったのですが、何分にも肩凝り性の頭痛が酷くて、之を軽減するためにはお散歩しかない、ということになった次第です。

10時に出発しましたが、既に暖かく、良い汗をかかせていただきました(合掌)。

さて、オリムピクも陸上競技系が始まりました。

陸上の花は、やはりマラソンよりは男子100mでしょう。

100mの競技者はもともと無酸素系筋骨隆々児の極致でしたが、最近は所謂細マッチョ系の人も見受けられます。

日本の100m3選手も、見事な体型をされていますが、類型的には中距離的。

もっと筋肉を瞬発系に鍛え上げれば、更なる記録向上が見込めそうで、2020東京大会での活躍が期待できそうです。

女子マラソンも観ましたが、総体として、あまり面白くはありませんでした。

周回コースはつまらないです。

観戦マナーと警備の緩さが、ちょっと面白かったです。

日本の3選手が入賞できなくて、陸連ともども大分叩かれているようですが、3選手は全く悪くないと思います。

特に、福士選手と田中選手は実力以上の結果を出すことができたと思います。

持ち記録とモチベーションからして、レース前から20位以内の成績は想定されていなかったのではないでしょうか。

それで、14位、19位というのは気力・気合以外の何物でもありません。

健闘を称えるべきでありましょう。

陸運のことはよくわかりませんが、選考の他はあまり関与されていないようなので、基本的には責任も称賛も対象外かと思います。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

エアコン点けても室温32℃☆ 独居老人の愉悦♪ [地域情報]

昨日、今日と佐賀市は気温が上がるということで、エアコンを稼働させています。

これまで、鹿屋、宇部、鹿児島、佐賀、那覇、長崎と、赴任地でエアコンを使ってこなかった私ですが、実は、佐賀にはエアコンがありました。

6・7年前に住んだ時は、省エネもありますが、実は壊れていると思っていて、使いませんでした(体も元気だった。)。

それが、4月に自宅に戻ってきて、ゴミ屋敷再生計画を遂行するに際し、エアコンが動くことを知ってしまいました。

爾来、室温が32℃を超えるようなときには、稼働させるようになりました。

今(17:13)、エアコンを稼働させて、居間の室温が31.6℃です。

洋間のエアコンで、居間もカバーしているので、こんなものです。

室温が32℃を超える夜は、さらに、居間の隣の寝室までカバーします。

夜は、気象庁観測上は28度くらいの筈ですが、何故か温度計が32℃より下がらない夜があります。

ここしばらく30℃以下になったことはありません。

もっとも、暑さに慣れたせいか、室温が30度以下に下がると頭痛がします。

職場では23.5℃くらいに設定されるので、冬用の上着を着ても震えが止まらないし、頭痛が来ます(本来居室ではないスペースに間借りして仕事をしているので不満は言えません。)。

さっき(16:00頃)、給油と買い物に車で外出した際には外気温が37℃でした(意外に低くてビックリ!)。

車だと、窓を全開させれば風が入るので、エアコンは使わなくても大丈夫です。

ちなみに、運転前の始業点検に際し(久々)、冷却水と窓洗浄水が減っていたので、持参の水道水で緊急補充しました。

しかし、全然足りていないので、インタークーラーウォータースプレー水も含め、後でちゃんと補充したいと思います。

さて、給油ですが、4月来行きつけの(6年前にも行きつけだった:一番近所だから)店人給油GSがついに自販機式に変更されることになり、改修工事が始まりました。

したがって、今日はもう使えない、かつ改修オープン後は自販機式で営業ということです。

仕方がない、今日から自販機式GSで給油することにしました。

生涯2度目です。

機械に高額の支払いをするのが嫌な感じだったのですが、考えてみれば、ほかの商取引では相当の部分で機械にお金を任せることが増えています。

2年前の入院時には、100万円近い診療費を機械に支払っていますし、本日この給油の次の次に立ち寄ったスーパーでは、バーコード読み取りは店員さんが行いますが、お金は機械に支払っています。

う~ん、昔から、床屋とクリーニング屋さんとGSは、私のふれあいの場(孤老のコミュニケーションの場)だったのです・・・。

相手にとってはいい迷惑ですが。

収入の激減(三分の一)により、全品自分洗濯化してクリーニング店の利用をやめ、散髪もバリカン買って自分でやり床屋行きをやめたので、GSでの給油が最後の砦でした。

まあ、これが時代の流れで、孤老(身寄りのない独居老人)は孤立化を深めるのでありますな。


あれ?

今(18:03)、やや暑いなと思って室温を見たら、居間の室温が32℃に上がっていました。

エアコンは点けているのに、この時間に室温が上がるのは不思議です(窓は閉めています。エアコン入れる以上は当然ですが)。

気象は不思議です。

あ、32.1℃ に上がった!

不思議過ぎる(笑)。

33℃まで上がったら、洋間に逃げ込もう。

テレビが無いので、読書三昧です。

職場には盆休みは無いので、明日は出勤、夜更かしは禁物です。

もっとも、盆休みはありませんが、業務単位で仕事に支障がないよう調整して交代で休暇を取ることは可能な場合があるようです。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

真夏、修身の日々♪ [暮らし]

2016/8/6     10.68km  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

朝の7時前に出かけましたので、真昼と比べ若干涼しかったです。

郊外に向かえば通行人も少ないので、時々マスクを外して呼吸を楽にすることも可能です。

夜は、県庁前のお濠で花火が上がりました。

6年ぶりに観ました。

自宅は10階ですが、佐賀は低層の建物が多くてほぼ遮るものがなく、また距離も遠くもなく近過ぎもせず仰角が僅かで、観覧が楽です。

最近の花火は、非常に繊細なものも組み込まれていて、大変新鮮に感じられました。

2016/8/7     9.92km  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

涼しい午前中のお出かけができなかった(2時間ほど転寝してしまいまして)ので、お散歩はお休みしようかと思ったのですが、HAWAII FIVE-Oを観ていたら(13話と14話)体調も回復したので、夕方5時頃にお出かけしました。

この日は「栄の国祭り」で、街は人出があって、マスクを外せず、少し苦しい道行でした。

暑い中、警察官は制服をきちんと着用され、業務に精励しておられました。

2016/8/11     10.31km  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

但し、今日は祝日で通勤通学者が少なく、また暑さで散歩者も見かけないので、マスクを外した区間も可成りあり、その分楽でした。

今日は「山の日」という祝日なのですが、木曜日はもともと私は週休日なので、何の意味もありません。

気分的には、自分だけ一日損をした感じです。

でも、労働上は実際には損をしていなくて、休日を得られなかったというだけの問題。

しかし、木曜日の大学病院の受診に関しては、本日は病院は外来休診(救急と飛び込みを除く)で、私の受診スケジュールには支障が生じました。

私の週休と病院の外来休診日が重なると、他の日に時間単位の休暇を取得して受診しなくてはならないのです。

休暇は売るほどありますが、時間制ででも休暇を取ると、他の人の業務が逼迫してしまいます(今は現場作業の仕事なので)。

根本的な話をすれば、国民の祝日はあってもいいが、休日にはしないでほしいですね。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

真夏の安静♪ [暮らし]

2016/7/30     10.05km  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

お昼前のお散歩なので、けっこう暖かいです。

今日は午前中から33℃まで上がっていたようで、暖かいというより暑いと感じました。

暑くて汗を沢山かくと、足が攣りやすくなります。距離は短くとも。

ということで、自宅近くのコンビニで水類をたくさん買い込んでから最後の歩きに移った時点で、左脚の脹脛と右の足(甲だか裏だか)が攣り始めました。

帰宅して、シャワーを使い、食事をしてから、ゆつら~っと横になり、本を読み始めましたら、太腿が攣り始めました。

裏も表も外側も内側も、一か所だったり数か所同時だったり。

こうなると、身動きが取れません。

激痛に耐え、只管脱力に努めつつ、同時に、楽な姿勢を探る。

時間をかけて回復したかに見せかけて、立ち上がる時の力加減で、両脚の太腿の裏が同時に攣る。

これも時間をかけて回復し、上半身の力を駆使して壁に掴まり立ち上がると、歩き始めたところで、右脚鼠蹊部の筋肉に違和感が生じる。

そんなこんなで1時間です。

これが、難病+治療薬副作用+老衰 の現実なのですね。

2016/8/4は、診察日。朝一で採血・血液検査、分析結果が出たところで(約1時間後)消化器内科受診です。     待ち時間は京極夏彦さん(塗仏の宴)を読んでいました。

お昼には帰宅して、休養します。

重病人ですから、外来受診日くらいは安静にします。

しかし、終日引き籠るのもよくないので、17時から散歩に出ました。

6.19km  感染予防のため、マスクをかけてのジョギング、ウォーキング。

気温がまだ33℃くらいあるので、短距離ながら汗をかきました。

この距離だと、流石に足は攣りません。

夜は、下半身の筋トレをしました。

ちゃんとロイシン等のアミノ酸は摂りつつ。

最後には足が攣りましたが、太腿は前も後ろも大丈夫でした。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感