SSブログ

藤原新☆ 東京マラソンを観戦し溜飲を下げる♪ [まあまあな結果☆]

なんだ、なんだ、今日も雨だ[雨]、しかも朝から[もうやだ~(悲しい顔)]

二日続けて雨中お散歩はさすがに体に悪かろう、と言うより、あまり楽しくないので、今日は筋トレとテレビ鑑賞三昧っ!![わーい(嬉しい顔)]

と思ってテレビ番組表で調べてみると(地デジになって便利になりました♪)、なんとビックリ、今日は東京マラソンがある日。

なんでビックリ、かというと、先週「おきなわマラソン」があって、今週「東京マラソン」とはこれいかに、という特に何のこともないことにビックリしたわけで(汗)。

東京マラソンって、あれですな、その。

昨年は、九州のフジ系列で放送されていなくて、観戦することができなかったヤツです。

今年は日テレ系の放送で、沖縄でも放送されるのですネ☆

観ました、腹筋などしながら。

昨年は、市民ランナーの川内選手が優勝して話題をさらいました。

市民ランナーって何? と、定義への疑問は持ちつつも、嬉しい話題でした。

そして、私が気になっていたのは、

NHK、スポーツ大陸「すべて マラソンのために~藤原新の挑戦~」(2011/3/6放送)(NHK放送の内容はこちら)で紹介された 藤原 新 選手の模索と研究の日々。

どこにも所属しない、という意味で、実業団選手ではありません。

独立したプロ選手。

これは大変です。

結果が出ればいい、では済みません。

結果を出さなくてはいけません、生きては行けません。

そんな彼がどう進化したのか、ということにとても興味がありました。

もっとはっきり言えば、あの研究と試行の成果が、今日の結果に表れることを心密かに願っていました。

でも、もっともっとはっきり言えば、今回も悲しい結果に終わるのでは、と既に内心悲しんでおりました、少しだけ。

あの自分を追い込むストイックな姿勢には心打たれるものがあったし、挫折から立ち上がろうとする姿には共感も覚えていました。

でも、途中でどこか痛めてしまってペースダウンしてしまうのでは?などと・・・。

  

レース結果は私の危惧に反して、素晴らしいものでした。

レース終盤の、海外の超一流のランナーを次々ととらえて順位を上げるさまも、ゴール前の、抜き返そうとする外国人選手を強力なスパートで一気に引き離し2位に入賞する走りも素晴らしいものでした。

ゴールの瞬間、独居の部屋で思わず拍手してしまいました。溜飲(溜飲:胃中の残留食物。ruinではないです。)が下がりました。

しかし、なにより凄みを感じたのは、25km過ぎまで、遅れず出過ぎず、体力と気力を温存したクレバーさと自制心、そして予定の30kmより早い地点で、機を見て敏なるロングスパートに打って出た思い切りの良さに舌を巻きました。

ニュースでは、巷間、公務員ランナーに続き、無職のランナーの快挙と騒がれていると報じられています。

そうか、自分でプロと言っても、野球やサッカーやゴルフなどと違って、プロ制度は確立されておらず、観客収入も何もない、かろうじてスポンサーの物品提供があるくらいなのでしょうね(註 今知ったのですが、藤原新選手は、現在全てのスポンサーが離れ(企業は薄情なものです。)、物品提供も無く、真に無職無収入らしいです。ある意味、行動も発言も自由ですね、極限に厳しい自由。)

要は、孤立無援、たった一人で頑張っているらしい、ということ。

できることなら、募金でもしたいものです(周囲の、バレーボールやソフトボールのグループには、求められれば遠征資金のカンパはしていますし)。

役所勤めでも、会社務めでも、特別のバックアップがないという意味では、非実業団ということで一緒かもしれませんが、結果が出ないことには生きてはいけない、という意味で、無職プロは全く甘えの存在が許されない極限状況の世界なのですね。

なんにしても、アルバイトくらいやらないと、預貯金も底を突き、食うに困ることになります。

 

 

なんにしても、そうそうたる顔ぶれの外国人選手を次々と抜き去り、突飛にも迫らんとする雄姿は、観ていてとても痛快、爽快でありました。

 

 

川内選手、不運もあって、ちょっと残念な結果ではありますが、たまにはこんなこともあります。体調が悪かったのかも知れませんし、給水がうまくいかなかったことで、心理的にも肉体的にも微妙な影響があったのかも知れません。

ゴール後は、やはり全力を出し尽くした感の、疲労困憊でありました。

めげずに気分も新たに頑張っていただきたいと思います。

 

 

それと、気付いたこと。

藤原 新 選手は、あれだけ激しく追い上げ、さらにゴール前での激烈なスパートで2位を獲得したにも関わらず、ゴール後にほとんど息が切れていなかったのが不思議です。

特異なトレーニングを積んだ人間に、最高の歯車の噛みあわせが重なれば、超人的心肺機能が発揮されるのでしょうか。気持ちの問題だけとは思えません。

さて、そんな東京マラソンを観終わって、昼食を摂って、ぼさーっとテレビを観ておりましたが、雨もやや小降りになったので、14時過ぎからお散歩に出かけてしまいました。

トレランシューズで出かけたのは正解でした。

一度も通ったことのない道、ひと月くらい通ったことのない道。

工事中が多く、歩道部分は曲がりくねった瓦礫や泥濘が多く、特に傾斜地では、この雨降りは危険極まりない状態でした。

NHK、スポーツ大陸「すべて マラソンのために~藤原新の挑戦~」

2月26日 お散歩 18.79km 1300.6kcal


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

雨が多いなぁ・・・・XX [ウォーキング]

先週は土曜日は体調絶不良、特に激甚頭痛でお散歩をサボタージュしました。

きょうは朝から陽光と薫風が爽やかに溢れ、これに誘われてお散歩に出ました。

入試日であったので、途中、大学界隈では車や人が賑やかな状況。

と思っていると、空は暗雲に覆われ、霧雨からポツリ雨、それから普通雨へと進展してきました。

傘もバッグカバーも持参しなかったので、濡れて走るしかありません。

まあ、ずぶ濡れで、風もあるので、けっこう冷えてきます。

路面が滑りやすくなります。

路面のいいところでは、思わずピッチも上がってしまいます。

これが後半効いてきて、脚に来ました。

でも、アミノバリュー4000のペットボトルの入っている自販機を発見、これをいただいて、脚が攣ることもなく、タクシーを拾うこともなく帰還することができました。

まだ雨が降っていましたが、濡れと、体の発熱による蒸発とがよいバランスを保っていました。

  

2月25日 遠回り通勤ジョグ 37.62km 2581.9kcal


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

仕事中にTV観戦? おきなわマラソン♪ [暮らし]

今日は2時起きの心づもりであったのですが、昨日昼間寝過ぎて早寝できず、結局、いつもどおりの5時起きと相成りました。

したがって、全然早くないのですが、さらに遠回り出勤ジョグで、職場に着いたのは9時(笑)。

  

さて、今日は、おきなわマラソンの日でした。

出勤してから、誰も居ないことをいいことに、職場のTVを点けて、ちょこっと、おきなわマラソンを観ながら仕事してしまいました。

休日にお仕事しても一銭もお給金をいただきませんので、それでテレビの使用代&電気代と相殺ということで。

TVで観ると、かなりゆったりしたペースに見えますが、記録はなかなかのものでした。

かなり高低差のあるコースなのですが、選手の皆さんの頑張りは相当のもののようです。

優勝したのは、関東の大学に学ぶ沖縄出身の院生さんでしたが、日本の男子マラソン界は見目の良い若者が増えているように思われますね。

特に、トップ集団、見栄えがよかったです、最近の国内大会と比べて。

仕事は、できないことはできない、できることをやる、の精神で、16時には諦了。職場を後にしました。

 

おきなわマラソンが終わったのに、けっこう走っている人がいたのには驚きました。

途中、浦添陸上競技場付近で、通りがかりのジョガーと抜きつ抜かれつの徒競走♪

けっこういいペースで頑張ったので、その後の長い上り坂で脚に来てしまいました。

彼のほうはどうなったことでありましょう?

よく考えてみたら、昨日は発熱と頭痛で臥せっていたのでありまして、また、左脹脛も完治しておりません。

こんなバトルをやっていい状態ではありませんでした。

おまけに、途中で目にゴミが入り、これがどうも難物だったと見えて(粘着性物質?)、何度も目を洗ったのですが、いまだに目、いや、瞼の裏側全体が痛いのです。

  

  

2月19日 遠回り通勤ジョグ 35.50km 2428.6kcal

  


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

またも体調不良♪ その休日の過ごし方 [妄言妄語]

1月21日に具合が悪くて一日臥せっていたことがありました。 

約10日で治ったのですが、その間に脚を傷めてしまいました。

その負傷も約10日で癒えたのですが、調子に乗って頑張りすぎたら、数日前から左脹脛(ふくらはぎ)を傷めてしまいました。

そんな中、今朝、目覚ましよりも早く、5時に覚醒いたしましたが、起床できません。

激甚なる頭痛で起き上がれません。

なんと、ひと月前と同じような状態で、13時まで臥せっておりました、悪夢を見ながら。

そのうちの憶えている悪夢は、愛車のBMWを乗り換えた夢。もともと愛車はBMWではありませんが。

乗り換えた車は、やはり輸入車で、忘れましたがアルファベット3文字。

ダークカラーのセダンですが、あまりスパルタンでもスポーティな感じでもありません。

昔の国産車のフローリアンに似た感じ。

その車で、佐賀と鹿児島と那覇が奇妙に複合した場所を走るというか、離合するというか、駐車するというか、運転するのですが、登場する人たちは、基本、ここ沖縄で一緒にお仕事している人たちです。

ある保育園、なぜか巨大な室内クライミングウォールを持った変な保育園に、更新愛車を駐車してお仕事のお話を進めるという変な夢でした。

閑話休題

今日は、山積&逼迫したお仕事を少しでも進捗させるために休日出勤の予定でしたが、午後も完全休養することにいたしました。

明日、2時起きで、4時出勤、頑張って休日二日分のお仕事を一日で片付ける所存でございます♪

  

  

  

ということで、PC更新以来まだやっていなかったバックアップ作成を行うことにいたしました。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

「ラン」は苦行? [散歩]

 「走らないランニング・トレーニング」という本のお勧めがありました。
走らないランニング・トレーニング

走らないランニング・トレーニング

  • 作者: 青山 剛
  • 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
  • 発売日: 2011/09/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


わかっちゃないなぁ・・・・

ジョガー・ランナーにはいくつか種類があって、中には私みたいなジョガーの範疇もある(はず)

つまり、競技志向は全くない。

大会(足切りのない大会)にも出るつもりはない。

当然、記録もない、めざさない。

とろとろ、ジョグウォークしたい。

できれば好いお天気で。でも、荒天でも構わない。

気分で、歩いたり、寝たり(!)、50mダッシュしたり、ジャンプしたり、サイドステップ(アソシエーションフットボールのサイドステップフェイントや跨ぎフェイント)したり、好き勝手を楽しむ。

つまり、お散歩の延長、いやいや、お散歩そのものなのです♪

つまりつまり、楽しい時間なのです。余暇の楽しい過ごし方なのです。

少しでも長く遊びたいのです。

あ、こんな人間もいるけど、競技志向、大会指向、記録目標の人も沢山いて、それぞれ多様なモチベーションをもって走ることは自由で、それ自体もやはり楽しみなのですね。

だから、だから、「走らないランニング・トレーニング」は、「アリ」ですね。

私のようなカテゴリーの人間だって、負傷や病気でお散歩できない時に、回復後に気持ち良くお散歩復帰できるために、このご本でトレーニングするって選択肢も考えられるのですね☆       

 

  

そもそも、「ムリして走らなくても…カラダが変わる…速く、長く、美しく、走れる、3つの「S」トレーニング・プログラム。」というご本なので。    


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

夏は来ぬ♪ [暮らし]

[晴れ]夏近し・・・ と書いたのは、つい一昨日のことでございました。

そして、きょう。

みな半袖でございました。

気象庁(?)発表の那覇の気温は25℃でございますが、課内の水銀柱は26℃。

暑いのが大好きな私としては、願ったり叶ったりの夏日でございましたね。

しかし、それほど湿気もなく、過ごしやすい午後、夕方には涼風も吹き、ほっと一息。

暖かくなると、筋肉痛も和らぎ・・・、と思いきや、頑張りすぎて逆に内腿の筋肉に違和感を覚えております。

 

星空に 薫風清けし 丘の辻 

(那覇市前田の交差点にて夜空を仰ぐ也。上り駆けで汗まみれの顔を、わたる微風が心地よく弄る。)

季語は無茶苦茶、夏ぢゃ・・・。


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏近し・・・♪ [ウォーキング]

体調が悪くて、9時起き。

頭が痛い、体が痛い。

体が痛いのは筋肉痛っぽくて不思議。

脚は、脚筋トレしたのでわからなくもないが、上半身:胸や背中の筋肉痛は思い当たる節がありません。

だから、5時起きのところ、9時過ぎまでベッドで横になって休養、悪夢を見ていました。

内容は忘れましたが、仕事に絡んだ悪夢だったように思います。

もっとも、現実のほうが実は厳しいような気もします。

だんだん気分や頭痛・筋肉痛も軽快してきたので、腹筋等を行いました。

この時間に室内にいると、テレビの報道特集などが観れて便利です。

しかし、昨日、職場に財布と携帯電話を忘れてきたので、取りに行かねばなりません。

12時頃に社宅を出て、12時半頃に職場に着きました。

着いてみると、部屋のドアがほんの少し開いていました。

誰かいるのかな、と思いましたが、誰もいませんでした。

さきほど、外に職員らしき人影を認めていたので、当課の職員が来ていて、携帯電話でも使うために外にでたのかな、と思いました。

忘れ物を回収してバッグに収納していると、建物のドアが開く音がするので、部屋を出て視てみると、守衛さんが建物のドアを開錠し、当課の某係長が入ってきました。

彼が一旦休日出勤し、ちょい出だから部屋の鍵だけを開けていたのか確認しましたが、今来たところだと言います。

守衛さんに、当課の部屋のドアが開いていたことを話しましたが、誰かが御前中に見えて、鍵を掛け忘れて帰られたんでしょう、ということに。

私の財布は残っていたし、荒らされた形跡もないので、それが一番ありそうなことではありますが、私も含め、みんな危機感が足りないような気もしました。

     

2月12日 忘れ物取り職場行きジョグ 15.75km 1076.2kcal

  

  

 

さて、2時には社宅に戻って、途中で買ったお弁当で昼食を摂りました。

晩御飯と明日のパンも買ったので、もう外出する必要はないのですが、さすがに15kmでは疲労困憊感が足りません。

ということで、17時半前に素朴系お散歩に出かけました。

一時間弱ですが、そこそこ疲労感も得られて満足です[わーい(嬉しい顔)]

2月12日 追加のお散歩 9.35km 639.1kcal

2月12日 合計ジョグウォーク 25.10km 1715.3kcal


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

おきなわマラソン近し♪ [散歩]

水曜日は、気温が15℃くらいまで下がって、雪が降るかと思いました。

内地からのお客さんも、夕方は外套を着こみました(沖縄に外套持参は思い切った決断でしたが、今回は正解でした。)。

今日は、お天気はよくなかったけど、気温は23℃くらいで暖かでした。

で、いろんなところで、沢山の人たちがジョギングなさっておられました。

それはもう、老いも若きも。

でも、女性はほとんどお見かけしなかったので、老若男女ではなかったですね。

ゆっくりと走られている方が多かったです。

中には、私よりもゆっくりと走られている方もありました。

歩行者や自転車と同様、信号無視される方が多いのは、九州各県と同じですね。命がけですね(汗)。

おきなわマラソン、近し、ということでしょうか?

ちなみに、第20回 2012 おきなわマラソンは、 2/19(日)午前9時スタートだそうです。

2月19日には、あちら方面にはお散歩しないようにしないといけません。

もっとも、かなり遠いので、その心配はないのですが(笑)。

 

2月11日 遠回り通勤ジョグ 34.29km 2364.7kcal


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

やはり、短距離走が大切♪ [ウォーキング]

きょうは、夕方、床屋さんに行ってきました。

予定より1~2週間遅くなってしまいましたが、これは先々週来の体調不良を慮って(自分&床屋の旦那)の延期でございます。

きょうとなっては、もう、人にうつす心配はないし、短髪で風邪をこじらすこともなかろうと。

先々週インフルエンザに罹った疑いがあると言ったら、床屋さん、ちょっとたじろぐ・腰が引けていました。

今日の散髪は、鋏より電気バリカンの使用が明らかに多かったし、短時間で終了しましたもの。

それはさておき、床屋さんに行く前に電話して、いまから3分で行くからねっ!! と宣言してしまったので、ほとんど全力疾走で走っていきました。 

着替えに1分、財布探しに30秒、現金確認に20秒、靴履きに10秒、戸締りに20秒、疾走に40秒(距離は200mほどですが、途中で携帯電話を落とし、タイムロス)、若干早く着きました。

折角だから、帰りも全力疾走で戻りました。

全力疾走ったって、そんなに速いわけではない。

日々のジョグウォークと比べると倍くらいの速度、というだけです。

でも、戻ってから、脚にだるさを感じました。

急に過大な筋トレをした後に感じる、所謂「なまった」状態。

へえ、そうなんだ、と思いました。

やはり、ウエイトをかけた筋トレ&割と長時間のジョグウォークだけでは鍛えられない筋機能があるのですね。

筋トレは、片手10kg合計20kgの鉄アレイを持っての蛙飛び、なども入れたりしているのですが、走るのはまた別の筋肉を使うようです。

短距離疾駆のトレーニングも必要なのですね。

明日からは、100mダッシュ→100mジョグ→100m速歩き の繰り返しで通勤しようかな(笑)。

相当きつそうです。

なにより、人の目が気になります。

やめとこう・・・。 

    

2月5日 リハビリお散歩 24.46km 1714kcal


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

沖縄のプロ野球キャンプ など [地域情報]

きょうは、気温が20℃を超えたのかな? かなり汗をかきました。

でも、午後は涼しくなって、足ずれ防止のため靴中に多量の水を含ませていたら、冷えすぎて、またまた激しく足が攣りはじめました。

脚はともかく、足は冷やすといけないようです。往生しました。

  

きょうも、一般路では、ウォーカーは多く、ジョガーは少なかったです。沖縄マラソンも近いのに。

でも、西原運動公園・町営陸上競技場や浦添市陸上競技場では走っている人がいましたね。

両競技場(運動公園)はトイレに立ち寄ったのです。

浦添運動公園は野球場もありまして、ヤクルトスワローズさんがキャンプを張って練習されているので、駐車場は満車のようでした。

ヤクルトスワローズは好きな球団です。今は、野球自体には興味がないのですが。

でも、広岡監督や、安田投手、松岡投手、武上内野手、大杉外野手、大矢捕手、八重樫選手(捕手他)は知っていますが(さすがに、国鉄スワローズで活躍された金田投手は元巨人として振る舞われているので、スワローズ選手として扱いません。)の、最近の選手は知らないので、観には行きません。

そもそも、今は野球に興味がないのです。

なぜヤクルトスワローズファンだったかというと、一時期、私は「ヤクルトおばちゃん」だったからです。ヤクルトおばちゃんは、月刊紙スワローズニュースをいただくことができました。

ちなみに、ヤクルト容器は、当時は軽い樹脂製ですが、当時は重いガラス瓶で、自転車の荷台に乗せた木のケースはいいとして、両ハンドルに下げた大型バッグは本当に大変でした。

時々休配日というのがあり、その前日はダブ配で、余計に積んでも積み切れず、センター補給の回数を増やさないといけなくて、本当に大変でした。  

   

閑話休題(余談はさておき)、考えてみると、この時期の沖縄には沢山のプロ野球チームが合宿練習に来訪されております。

来てないのは、ホークスとライオンズだけ?

なかでも、先述のヤクルトスワローズが、浦添市民球場を拠点に練習されているほか、

横浜DeNAベイスターズが、宜野湾市立野球場、

東京読売ジャイアンツ(2月18日までは宮崎です。)が、那覇市 沖縄セルラースタジアム と 

住いの近くにセントラルリーグの3球団がおいでであります。

私、本日は、西原町、宜野湾市、浦添市、那覇市を散歩いたしましたし。

宜野湾市では、沖縄防衛局長講和で話題の選挙の、選挙戦が真っ盛り。

基地問題も大事だが、ほかの重要案件も忘れずやって行こう、という演説は考えさせられるものがあります。

お散歩コースには、米軍機が墜落した 沖縄国際大学横の道も入っており、今日もとおりました。その都度に基地問題が頭を過(よぎ)ります。

沖縄本島における米軍基地の面積は、沖縄本島の18.8%を占めるそうですが、宜野湾市の地図を見ると、半分くらいが米軍関係に見えます。

まあ、西原でも、ここ那覇でも、超低空飛行の米軍機が自由自在に飛んでいて、本島全土において飛行規制区域はないようにさえ思えます。

まるで米軍基地の島に民間人が住んでいるような感じで、これが日本の国土か、とさえ思います。

内地にいるとはわからない感覚ではないでしょうか。

旅行滞在ではなく、本拠地として長期に居住しないと、この生活の中に、諦念と怒りと恐怖と絶望、理不尽感、不当な犠牲感が微妙に入り混じったような感覚はわからない、中央の政治家にはわからない、そんな気がします。

私もまだよくはわかっていない、そんな今日の散歩でした。

日々の通勤は、改めて距離ソフトで調べたところ、片道5.977km 403.1kcal でした。走行誤差を考えれば、往復約12kmです。

    

きょうのお散歩は、一応職場に立ち寄りましたが、主な用務は仕事着の入れ替えで、あと給水、補食、ついでに着替え、ついでに少し仕事。

往が、18.671km 1293.2kcal

還が、19.755km 1360.4kcal

足せば、今日のお散歩 38.426km 2653.6kcal  


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

外気温、20℃を切る? [地域情報]

会議室で、誰かが、エアコンの室温が21℃になっていると指摘しました。

そうです、夏場の室温設定がそのままになっているから、21℃なのです。

今日は、沖縄は冷え込んでいて、昼なのに外気温は18℃。

すぐさま室温は25℃に再設定されました。

 

沖縄ではインフルエンザが流行っております。

私の課でも、インフルエンザと診断されて休んでいる人が2人、よくわからないけど体調不良で休んだ人が3人、家族がインフルエンザに罹ったため休んだ人が1人、用事で休んだ人が1人、全然休まないが誰にも言わず秘かに頭痛や脱力感と闘っている人が1人。

他の課でも、それぞれ複数の人がインフルエンザで休んでいます。

実は私自身、2週間前にインフルエンザに激似の症状が出ましたが、土日寝込んだだけで、月曜日から根性で仕事に死力を尽くして邁進いたしました。

それがよくなかったのか、私と額を突き合せての打ち合わせが一番多かった係長が先週土曜日にインフルエンザに罹患いたしました。

土曜日は出張予定だったのですが、発病して私に電話してきたので、当然感染拡大防止の観点から出張を取りやめさせました。

医師の診断は思ったとおりインフルエンザでした。

ということは、その1週間前、私も本当にインフルエンザであった可能性が極めて高くなりました。

月曜日は、当然その課長は公休扱いです。

なんと、その係長の直近に席のある主任もインフルエンザでお休みでした(私が本人からの電話を受けました。)。

ほか4名が体調不良で休んだのです。

 

まずかったです。

私は、基本的に医者にかからない。

体が動く限り出勤する。

休日は体が動かないことがあるが、意識が朦朧とすることはあるが、平日はどんなに頭痛があっても高熱であっても鼻水地獄であっても、体は動くのです、意識はあるのです、昭和高度成長期のサラリーマンの悲しい性。

(かつて、職場で意識不明で倒れたのは、先述の急性肺炎を含め二度だけ)

決して休まないこと、死して屍拾われる迄(骸と屍、どちらが好いか、ということなれば自明也)。

これが時として組織の崩壊を招くのですね、猛省です[わーい(嬉しい顔)][あせあせ(飛び散る汗)]


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康